■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】上海の街角で販売されている「油条(揚げパン)」に問題あり[09/26]
- 1 :彼岸花φ ★:2006/09/26(火) 12:53:34 ID:???
-
◆上海の街角で販売されている「油条」に問題あり
上海人の朝食になくてはならない食品の一つに揚げパンこと油条があるが、上海市食品薬品監督管理局が
この油条の検査を行い、露天などで販売されている油条の品質に問題があることを明らかにした。
油条を加工する際に使われるのが伝統的に「明礬」と呼ばれる添加物で、この中にアルミニウムが
含まれている。
この明礬をつかって、パリパリの油条ができるわけだが、露天で売られている油条は100%でアルミニウムの
含有量が基準値を超えていた。また、レストランで売られている油条でも合格率が61%と低かった。
一方で、スーパーで売られている油条に関しては合格率は100%。
上海市食品薬品監督管理局は市民に油条のような揚げ物食品は摂取しすぎないように注意を
呼びかけている。
アルミニウムを摂取しすぎると、免疫力が落ちたり、骨粗しょう症を引き起こしたりする可能性が
指摘されている。
ソース:エクスプロア上海
http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=3574&r=sh
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 01:11:12 ID:PMdmL0KB
- 露天商組合の賄賂が少なすぎたんだな。
本当はどの油条にもいろいろヤバイ物体が入っているのに。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 01:12:38 ID:D/aMS2Yo
- アルミってアルツハイマーにも関係あるんじゃなかったけ?
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 01:14:27 ID:QDl2+dhW
- これさ、TVの旅番組あたりで見ると美味そうだろ? 給食の揚げパンを連想するしさ
でも、油臭くてパサパサで正直凄い(+д+)マズいよまじで
ま、番組とかはANAとか旅行屋がスポンサーだから悪い事言わないけど
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 01:16:14 ID:jCVeuHbJ
- >>105
馴れてきたらいちいち器や箸の確認とかもしないし
屋台・大衆食堂の油条、焼餅も何も気にせず食ってしまうよなぁ
日本に帰っても油条と甘ーい豆乳の朝食が恋しくてたまんない
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 01:23:34 ID:lVky6gSI
- 問題だらけ
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 01:31:15 ID:/Uzpm3gr
- 中国の食材は、大腸菌サルモネラ菌カンジダ菌白癬菌にまみれています。
体質的に中国人はこれらの菌に強いですが、日本人はいちころです。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 01:41:49 ID:ovB5MZHa
- >>48
マクドのポテト?
あれじゃが芋と思ってたのか?(ワラ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 01:59:08 ID:VxFtW/Eo
- こんな事を気にしてたら、支那人は餓死せざるを得ない。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 09:35:59 ID:xdq+asci
- >>112
大阪民国の花博跡地近くの中国人朝市の写真にのってるぞ。食いに行って反中運動
もしてこい
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 09:50:01 ID:Q9emsWF0
- >>115
材料はなんだべ?澱粉でそ?
まさか、それ以外の未知の物質か?
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 11:04:29 ID:1gzY0XB0
- >>103
横浜の中華街の店も、現地の食材を使っている。
所もあるよ。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 23:17:27 ID:jmc08obB
- これ三日前に上海に行って食べたよ。面白い食感でうまかった。
あそこには衛生観念が無かったね。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 01:29:45 ID:7TESXd/l
- 神戸の南京町で売っている油条もそうなのか?
その前に、南京町に出ている全屋台は道路の不法占拠だと思うが。
店の前とはいえ、自販機よりも前に全部の屋台がある。
これ大問題だと思うが、知っている人どう思うよ?
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 15:11:11 ID:vMlKd1/Q
- これモナー
>>196
【中国】上海の街角で販売されている「油条(揚げパン)」に問題あり[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159242814/
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 15:29:39 ID:vMlKd1/Q
- 誤爆でスター
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 15:34:46 ID:FjyEQTLw
- ちょっと待て!
明礬は茄子の漬け物に使っているぞ。
茄子が青い色をしてる漬け物は、明礬が入っている。
日本は大丈夫だろうか?
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 15:38:51 ID:L2DOfrdX
- 新世紀チャイナシンドロームや
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 15:59:10 ID:bbm0k8+E
- >>119
地元だけど、中華街は正直オススメしない。
仕事で野菜の仕入れをちょっと垣間見る機会があったんだけど
中国産ならまだしも、閉口するような仕入れしてたからね、、、。
当然全部の店じゃないがモラルのかけらも無い連中が多く、
近隣に事業ゴミや生ゴミを不法投棄したりして大問題になってる。
法律やモラルを守る意識皆無だよ。
地元で美味しいと言われる店に行った方が無難です、、
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 16:31:40 ID:KW2ylxx3
- 香港の油条のほうがすきだ。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 16:35:13 ID:KW2ylxx3
- >>102
長崎でにがり作ってるとこが
昔から「ほとんどのメーカーは金属除去してないからヤバい。」っていってたけど
いつのまにか大々的に言わなくなった。なんか圧力あったんだろうか?
そこは今でも金属除去までしてるお。
でもそれすると手作りそのまま感がなくなるっぽい。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 16:37:10 ID:Ckfi+HXh
- なぁに、かえって免疫が以下略
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 16:40:54 ID:dJsEOzTA
- >>124
心配いらない。ミョウバンは胃腸からは吸収されないんだよ。
一度によほど大量に摂取すると、炎症を起こす可能性はあるだろうけど。
茄子の漬け物に限らず、黒豆の色止めや、甘露煮の煮くずれ防止にもむかしから使われてるし、
世界でも古代ローマ時代から使われてきてる。
やばいものなら、こんなに長く使われることはない。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 20:10:17 ID:1hf3Pmp2
- 仕事で上海行って「胃の中に入ってしまえば同じ」を実践できたのは自分だけだったなぁ・・・。
ちょっと病院行って来る。
- 132 :海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/09/28(木) 20:16:09 ID:BrCS7Ek3
- >>29
> そうです。うなぎ屋とかの「秘伝のたれ」と同じ原理ですね。
> 継ぎ足せば、100年以上持ちます。
亀ですが、旧雪印乳業の方をハケーン!
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 21:56:02 ID:TZpZzCJb
- _ ∧∧
(⌒⌒⌒).) /支 \
| |:| (`ハ´ ) アイヤー!
──| |:|‐─○──○──
 ̄ ̄ ̄~
∧∧ _
(⌒⌒⌒).)
| (;;;;,,,.. |:| ムギュ
(つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ∧∧
(⌒⌒⌒).) /支 \
| `ハ´ |:| (`ハ´ ) ホッホッホッ♪
──| :::|:|‐─○──○──
かわいい、おいしい我的面包アルよ♪食べるよろし!
__ __ _____
. (⌒⌒⌒)::) ∧∧ (⌒⌒⌒)::) |熱烈推奨|
| `ハ´ |:::|/支 \ | `ハ´ |:::| | 1,000元 |
| .|;;;.(`ハ´ )|____|;;;|  ̄ ̄|| ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::|
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/29(金) 18:01:34 ID:bstY38Tj
- >>121
南京町の屋台には、隣接している元町商店街はじめ、近隣の住民は迷惑しているよ。
具体的には、食い物を入れた丼ぶりや包み紙、竹串などのゴミをポイ捨てしたり、
歩きながら食べるからこぼしたりして、道が汚れる。
また、強引な屋台の客引き(腕をつかまれたりする)なんかあったり、色々問題があるね。
衛生的にもどうかと思うけどな。道路の不法占拠についても大阪の朝市みたいに報道されんと、
詳細に調査もされんのじゃないかな。いわゆるはみ出し陳列の限度ははるかに越えているとは思う。
- 135 :ふふふ:2006/09/29(金) 18:06:14 ID:CqE7HC+9
- 中国人はなに食ったって大丈夫だ! 10億以上人間いるんだから!
- 136 :エラ通信:2006/09/29(金) 18:13:22 ID:1mIkHxGW
- そういや、アルツハイマーの病変部分にもアルミがたまるらしいな。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/29(金) 18:18:56 ID:FAarRjw7
- 韓国の油ものもやばそうだな
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 00:45:17 ID:+MOgIgsE
- うまいか?屋台でしかも手でこね繰りまわしてんだぞ。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 00:53:18 ID:PJYt/LJe
- 【中国】上海の街中で唱えられている「共産主義」に問題あり[09/26]
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/05(木) 02:43:25 ID:qZt4Vxxt
- 油棒やん
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/05(木) 02:59:29 ID:xTAznozx
- 支那人は金属ばっかり食ってるなw
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 00:08:34 ID:fxnjta9k
- 免疫力が落ちる食い物ってスゲーな
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 00:11:31 ID:11RWP3BI
- >>1
これは何?
保存や製法に問題があって混入するの?
それとも鉱物油を混ぜてるの?
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 00:14:03 ID:LQO7jpRG
- アルミはアルミニウム脳症とかあるから怖いよね
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 00:15:57 ID:n52kXVdh
- ■【中国】浙江省の使用済み油再利用事件 レストランで出た廃油や残飯などを再利用(2006/9/5)
中国衛生部は、中国各地に食用油の緊急点検命令を出している。これは、最近、
浙江省衛生部門の調査で、レストランで出た廃油や残飯などを再利用した食用油
約100トンが市場に流出していることが明らかになったためで、消費者が健康を
害する危険性がある。これら食用油が使用される可能性が高い中小のレストラン
や、建設現場や職場の食堂に対して、上海市食品薬品監督所は緊急調査を行った
が、今のところ該当商品は見つかっていないという市当局のコメントが発表され
エクスプロア上海
ttp://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=3448&r=sh
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/10(火) 22:51:02 ID:tOouq7mM
- 支那人は衛生観念が欠如してるからね
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 05:36:22 ID:dMRjS5bL
- 明礬てのは粉末状なのかい?
日本でも売ってんの?
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/15(日) 19:08:24 ID:LhLm4ddX
- 支那の食いモンは生で食えんから火を通すんだろ。
火を通すその元の油からして汚たねーんだったら安心して食えんわな。
色の濃い油条なんかはずっと油代えてないんだろな。
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/15(日) 19:09:48 ID:5diEoAjw
- 酷いのになると、下水道から採取した油で作るところもあるそうだな。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/19(木) 00:12:06 ID:zdtmLP8q
- マジかいな
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/19(木) 00:19:22 ID:x1bZxZEF
- ミョウバンなんて
茄子の漬け物に使う以外の用途知らんわ
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/19(木) 00:35:47 ID:JITwkFSL
- >>151
美容板で一時期毛穴を目立たなくするのに効くとか言われてたよ>みょうばん
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/19(木) 01:28:03 ID:5HvYyWIl
- 明礬水つかうと夏場の消臭剤になるぞ
ビオレだのなんだののわきの下とかの消臭剤いらずというはなし。
ミョウバンは薬局のカウンターで言えばうってくれる。
2ちゃんで仕入れたネタで役に立ったのはこれとハクキンカイロ、使い捨てカイロ
より面倒だがバイク海苔には丁度よいあったかさ。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 16:40:53 ID:n83Gw/Lw
- 佐賀
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/21(土) 10:35:20 ID:/Y3fnt3m
- 佐賀県の街角では売られていない。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/21(土) 18:32:55 ID:FrrSZ0bj
- 日本でもまず中華街以外では売ってないだろ、こんなまずい食いもん
しかも体に悪いときた
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/21(土) 18:42:02 ID:+0kct4D2
- てかさ、アルミ鍋使った煮物とかは大丈夫なのかえ?
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/24(火) 15:27:57 ID:Q3n+S7tm
- このまず佐賀たまらん
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)