■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】黄河が赤河に…工場の排水で汚染[10/25]
- 1 :なべ式φ ★:2006/10/25(水) 15:57:49 ID:???
- 北京──中国甘粛省の省都、蘭州市内を流れる黄河が22日に排水で汚染され、1キロ
近い流路の水が鮮やかな赤に染まった。同市の環境当局は、汚染源となった暖気供給
工場に罰金を科することを決めた。24日付北京青年報が伝えた。
環境当局は赤い水を採取し、有害物質が含まれていないか検査を進めている。
罰金の金額は不明。
工場関係者は匿名を条件に電話でAP通信に対し、罰金の通知について何も知らないと
述べたうえで、工場が環境当局の調査に協力していることを強調した。赤い水は工場の
ボイラー内にあったもので、他の目的に使用されないよう着色されていた。
ボイラーの修理が行われることを受けて、工場は約1.5トンの赤い水を川に排出したという。
関係者は、着色料は有害ではなく、黄河の水は既に正常に戻っていると述べた。
環境当局のコメントは得られていない。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200610250012.html
http://www.cnn.co.jp/world/images/CNN200610250010.jpg
■関連スレ
【中国】中国、河川の6割“深刻な汚染”幼児の頭が巨大化する奇病も[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157821109/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 15:58:42 ID:4IyCmknJ
- まぁ、なんて綺麗な・・・・
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 15:58:46 ID:+C7ow5Li
- 支那ではよくあること。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 15:58:55 ID:GaGR+PSm
- 2なら明日は青河になる
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 15:59:31 ID:1AdE7gTZ
- 死体でも流したのか?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:00:21 ID:BqFbgtWe
- 黄色い汚水を増やさないとな。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:00:22 ID:aUVQOdfj
- OH!Red River!
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:00:45 ID:Sz0yHwOm
- ホントに赤い、ワロタw
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:02:17 ID:jA6AndZf
- そのうち黒河だな。自業自得だよ。
既に鶴見川より汚いんだよな。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:02:38 ID:AomVZ9Y4
- >>1
よく見たら
ノムタンと顔ちょっと似てるね
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:04:23 ID:Ejd749nx
- おまち
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:05:13 ID:9Kxd8Egi
- 賢者の石を精製中です。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:05:58 ID:nKExJDv0
- ラオウ様襲来じゃああああああああああ
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:05:59 ID:81Fxku9/
- ボイラー水って。w
有害物質の有無は置いといて、超アルカリ水です。
一発でお魚さんはあの世逝きです。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:06:08 ID:fEu0TinO
- ついに大地も赤くなるのですね。喜ばしいことでは?
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:06:17 ID:jqKK8Twj
- 七色の川
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:06:56 ID:pJYDW8ov
- さすが共産党の国だお。
川まで赤く染めているんだお。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:06:58 ID:KkJaoTPs
- ニトロベンゼンかクロム酸の廃液でも流せば黄色くなるだろ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:07:14 ID:BspjnaVz
- 黄龍が七色のドラゴンになる日もちかいな
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:07:32 ID:4b6Hy+Wm
- DQ6でもあったよな
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:07:43 ID:3ex3P+Y6
- 黄河ではなく紅河です。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:08:18 ID:0ZqhYUnM
-
違うよ。黄河が赤方偏移で移動してるんだよ!
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:09:18 ID:wdbYimbc
- >他の目的に使用されないよう着色されていた。
何のことか、ぜんぜんワカランのだが。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:09:39 ID:weDgle8Y
- 水色の塗料で染めればいいじゃない
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:09:48 ID:x8wB9/LP
- 重要なのはこの水が日本海に流れつくこと
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:10:36 ID:hUVVNNPT
- これが中国五大怪奇生物だ!
第1話・・・中国首都を目指し、次々と村々を飲み込んで迫る生きた砂漠「黄砂」!
最大の危機に立ち上がったのはウノレトラマンというヒーローだった!
第2話・・・中国全土に逃げ場無く飛来し、全住民を強力な胃液で溶かして食べてしまう酸性雨「空中鬼」!
雲の上に潜む怪獣をウノレトラマンは倒せるのか!?
第3話・・・まばゆいばかりの七色を誇り、引き寄せられた住民を体内から侵食してしまう汚染排水「虹河」!
ウノレトラマンまでもが侵食されてしまった!!
第4話・・・ひとまずウノレトラマンによって倒された「虹河」だが、それは序章に過ぎなかった!
中国内陸部に位置する広大な汚染排水地帯「死の渤海」!
ウノレトラマンはかつてない危機にどう立ち向かう!?
第5話・・・辛くも「死の渤海」との壮絶な死闘を制したウノレトラマンに新たなる敵が・・・中国全土が戦場と化す!?
「煙塵」「粉塵」兄弟の脅威!
第6話・・・かつてウノレトラマンによって完全に退治されたはずの「七色の河」が生きていた?
住民の生き血が紡ぎだす「赤い黄河」!
たたかえウノレトラマン!がんばれウノレトラマン!
そして卑劣にも中華人民共和国を狙う悪の宇宙意志集合体「日帝」を倒すのだ!
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:10:54 ID:ggVWayL6
- その水を使った農作物の加工品は日本の食卓へ
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:10:56 ID:AZVUdX62
- よかったじゃない。きれいで
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:11:09 ID:Es7r0jox
- >>23
飲むなってことじゃ?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:11:39 ID:2b4h7Znd
- >>環境当局は赤い水を採取し、有害物質が含まれていないか検査を進めている。
どう見ても含まれている様にしか見えんがw
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:11:46 ID:AZVUdX62
- これが作られた農作物が、家族の体の中に入ってしまうわけですね。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:11:59 ID:45vey4UL
- ワイン風呂
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:12:20 ID:t+IGetfz
- 赤く染まるって中国的には喜ぶべき事なんじゃないの
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:13:19 ID:s5DypX+n
- シナチョンには近代は早過ぎたんだ、腐ってやがる
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:14:20 ID:IImXs/tX
- レインボーリバーだね(^◇^)
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:15:01 ID:ggVWayL6
- 黄河沿岸にクラゲが大発生している件について(ry
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:17:04 ID:EuQWANrW
- サイレンですか…?
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:19:29 ID:b3keMEJS
- 観光名所にしろ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:20:33 ID:iosAG624
- 赤はもともと中華では皇帝の色。おめでとう!
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:21:16 ID:nwpmJGfq
- 中国って経済発展しないほうが、ほとんどの人民にとっては
幸せだったよな。質素でも公害で命落とすことも無いし。
軍事費の金、環境対策に回せばいいのに。
なるべく平和的に分裂してくれ。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:21:33 ID:AZVUdX62
- 黄河が、五星紅旗のように紅い。これは瑞兆だ。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:22:17 ID:qkQrHHAG
- きっと2008年頃には、五色の河になってるんだろうな・・・
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:25:06 ID:IF8y+dqF
- 将来は黄砂じゃ無くって赤砂になるのか・・・・
いずれにしても迷惑な話しだな〜。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:25:51 ID:IF8y+dqF
- 一大奇形の産地になる事は間違い無いね。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:28:49 ID:Cexxc313
- で、無害な赤色着色料って食紅くらいしかないんだけど
赤い水って何をした水ですか?
賢者の石でも作るんですか?
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:28:50 ID:6zA9INY+
- 100年後くらいは絶対に韓国が日本を抜いてると思う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159675914/
100年後くらいは絶対に韓国が日本を抜いてると思う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159675914/
100年後くらいは絶対に韓国が日本を抜いてると思う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159675914/
100年後くらいは絶対に韓国が日本を抜いてると思う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159675914/
100年後くらいは絶対に韓国が日本を抜いてると思う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159675914/
100年後くらいは絶対に韓国が日本を抜いてると思う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159675914/
100年後くらいは絶対に韓国が日本を抜いてると思う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159675914/
100年後くらいは絶対に韓国が日本を抜いてると思う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159675914/
100年後くらいは絶対に韓国が日本を抜いてると思う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159675914/
100年後くらいは絶対に韓国が日本を抜いてると思う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159675914/
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:32:57 ID:mchOiaSt
- まさに「クリムゾンリバー」w
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:39:04 ID:bqkf+aSS
- 賢者の石 ワロス
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:39:57 ID:/tuz80PV
- 文明をもたらした河が
文明を終わらせる河に?
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:43:28 ID:nqMcD6aj
- 黄河が共産党の繁栄を祝って赤くなったんだろう
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:44:14 ID:AZVUdX62
- いずれにしろ日本には関係ないこと。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:45:48 ID:20nB59cs
- 黄水已に死す 紅水当に立つべし 時は丙戌にありて 天下大吉
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:46:47 ID:oU0cDtIB
- 又、腐海に一歩近づいた。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:56:07 ID:QgjHF4Pm
- >>52
檄文乙
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:58:36 ID:trSsWhvj
- 国旗と同じ色に染めたパフォーマンスかと思った
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 16:59:23 ID:Z5ZDwZ6l
- なんらかの被害が日本にもでるのだから
公害対策を支援してやれよ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:02:19 ID:O866rPTe
- 恩を仇で返すからやるだけ無駄。
中華が滅んでからやった方が早い。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:02:22 ID:DuHYw/0k
- >>56
じゃあお前が一生をかけて支援してあげなよ。
俺は中共に支援なんてごめんだね。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:03:56 ID:Z5ZDwZ6l
- >>57
恩をきせるとかじゃなくてさ
子供を諭す気分でいいから
>>58
地球にすんでるんだろ?
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:04:35 ID:S2di4BSb
- 日本企業の所為になる
にしても、何この子w
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:06:38 ID:Evav2KlU
- 後の三途の川である
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:07:34 ID:9yVTPjkT
- ピコーン!
そうだ黄色い塗料を流そう
- 63 :自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/10/25(水) 17:07:58 ID:HwXrElva
- >>59
>地球にすんでるんだろ?
だからって、地球上の全ての人間の出すゴミを全部日本が処理しなくちゃならん義務はない。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:08:33 ID:UFcmj6uz
- オリンピックを記念した五色の河か・・・
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:11:58 ID:vpv3omQP
- 見た目はメルヘンな感じだが
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:12:28 ID:7O9PlP/C
- 黄海が紅海になりますた。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:13:03 ID:Z5ZDwZ6l
- >>63
お隣だから言ってるんだよw
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:14:30 ID:/9ofVkxh
- 黄色に赤を混ぜるとオレンジ色になるのじゃあるまいか?
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:18:01 ID:ruqUomS6
- 既に七色ですが
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:19:29 ID:zMXnDEwe
- 川が赤くなるのは
ラオウ伝説だっけか。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:21:43 ID:U2yU3bBM
- 俺の好きな古き良き中国がどんどん壊されていくorz
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:25:19 ID:jXXCz9Fd
- >>1
うぉー
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:25:37 ID:iWsvAcvS
- 来年もエチゼンクラゲ大発生
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:26:39 ID:+pDY2Fxi
- ちがう星なら笑って過ごせるけど
よりによって近隣の国がコレだもんな…
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:27:40 ID:JFktkmwW
- >>67
そろそろ消えたら?朝鮮人。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news4plus/20061025/WjVaRHdaNmw.html
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:28:38 ID:+D/cpz81
- あのね、面白がってる場合じゃないのよ。
こんな河の水を引いて野菜作って、それが日本のスーパーに並らんでるんだから。
もちろんたっぷりの農薬漬けでね。
金持ちの中国人は日本から輸入した野菜食ってるんだぜ。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:29:12 ID:/2SQNeB8
-
汚染された川は、100年しても
もとのキレイな川には戻らないよ
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:32:27 ID:/2SQNeB8
-
汚染された川は、100年しても
もとのキレイな川には戻らないよ
東京湾を見てみろよ、今でもキタナイだろ?
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:41:08 ID:dxldx9t5
- >>76
中国産はどんどん規制してくしか無いな
あと産地表示で消費者が区別してく、と
それ以外にどうしようもないしな
例え日本が環境改善支援しても今の支那じゃ無駄だし
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:42:50 ID:pO9YuTTI
- >>45
ヘモグロビン
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:45:33 ID:sj/wzrV3
- 紫河マダー!!?
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:47:33 ID:dJU+rv8j
- いよいよ黄河まで七色か?
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:57:29 ID:xGQwEArg
- 中国4千年の歴史になんてことを
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 17:59:17 ID:CMG+CmEx
- 賢者の石はもうできたのか?
人命が安いからな〜
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 18:08:08 ID:BCEyTQet
- おいおい、この砂が日本に飛んでくるのかよ・・・洒落になんねーーーーー!!!
- 86 :愚公:2006/10/25(水) 18:14:13 ID:6+DYctZn
- その通りだ!有害分質が入っているのが敦煌の辺りの砂と一緒にに来るのは迷惑
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 18:17:07 ID:c4Y1lp2e
- あと何年もつんだよ一体...(´д`;)
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 18:18:10 ID:CLaK2+Lt
- 早く大海嘯おきないかなー。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 18:22:26 ID:QmXqaORa
- 赤潮で表面だけ赤とかじゃないのね
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 18:27:27 ID:bF4dwAVT
- 環境汚染と言いがかりをつけられて日本の工場は強制閉鎖。
そして中国企業に二束三文で買いたたかれるのも間近いな。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 18:42:49 ID:kzB+o3U8
- 罰金はするけど対策はしない。
お役所に金を払えば存続できるから工場が無くなることはない
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 18:48:52 ID:f25zuTWi
- 中国人の民度の低さとモラルの低さと不潔さと下品さ考えたら
これはもう回復不可能なレベルまでいくだろうね。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 18:55:27 ID:WYvF5V8N
- 黄河の美しさを歌った詩が泣くな。
白日 山に依って盡き
黄河 海に入って流る
千里の目を 窮めんと欲して
更に上る 一層の樓
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 19:05:08 ID:QsJM6788
- >>89
川に直ですが。
ttp://www.peacehall.com/news/images/2006/10/200610241746china1.jpg
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 19:13:28 ID:RBa7HIB5
- ケフカじゃ!ケフカの仕業じゃ!
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 19:31:17 ID:Pk2gqcSD
- 黄河が黄色い工場汚水で本当の 黄河になった。なんちゃってね。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 19:32:36 ID:ISHY1ZaA
- これは、きっと中国共産党のがますます繁栄する瑞兆に違いない、
だから、さっさと中国全土の河川を、人民を使って、この様な色に染め上げろ。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 19:32:37 ID:ZAVwvzZ9
- 既出だと思うが、
子供がノムに見えた。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 19:33:47 ID:GGl0Pi5E
- 後の虹河である
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 19:33:53 ID:ISHY1ZaA
- >>98
ノムたんに失礼だ、ノムたんだったら今頃このスレは笑いの渦に巻き込まれている。
- 101 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/10/25(水) 19:34:35 ID:AKaDWHr5
- なんだ、ラオウでも現れたのか?
- 102 :でんでん ◆kZsTQbXA46 :2006/10/25(水) 19:37:02 ID:Gif1Vhkm
- >>1
>>94
さすが七色の川が流れないな。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 20:22:11 ID:sjlQfDhJ
- たのむから日本海だけは汚さないでくれ
中国がいくら汚染されても全然構わないから
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 20:27:28 ID:2hwul6T9
- 0:00赤い海からサイレンが響き、一つの国が消えた。
- 105 :愚公:2006/10/25(水) 20:34:56 ID:OUF75ZDu
- 国ひとつ消えてほしいよ〜
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 20:35:45 ID:UQfDYzSO
- 来年は青でお願いします♪
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 20:38:35 ID:RqxhzgKT
- まぁ、日本の漁獲高減ってるのチャンコロが原因だろ。
越前クラゲなんかもそうだろ。
海洋汚染がひどいのに、何中国に投資してるの?
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 20:40:13 ID:xGxHWs6w
- ラオウ襲来。シナの国震撼。wktk
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 20:41:53 ID:OfOCE5kl
- 中国は修羅の国だったのかw
……何故だろう、ジョークになってない気がするのは?
- 110 :戦艦トマト2666:2006/10/25(水) 20:52:59 ID:FcQ/40UN
- 黄河が紅河になっただけで読みはおんなじ
紅は中共のシンボルカラーだから無問題
- 111 :戦艦トマト2666:2006/10/25(水) 20:54:40 ID:FcQ/40UN
- 歴史的にシナって国は転生する地獄みたいなもんだ
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/25(水) 21:01:49 ID:9LiYpmFH
- 後のセカンドインパクトである
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 00:15:07 ID:Ik5tvcZF
- 尿が黄色だから混ぜればいいよ
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 00:17:50 ID:/2XmL1qB
- ラオウが・・・
もう一杯書かれてた・・・orz
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 00:18:52 ID:MQ9aUsl2
- >>67
隣じゃないよ。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 00:21:06 ID:Rm6yt9Dj
- 血の池地獄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 00:30:34 ID:2XdL453b
- ttp://nokan2000.nobody.jp/hokuto/page02.html
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 00:36:31 ID:DDUDDh7k
- >>116
別府かよww
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 00:36:32 ID:xLT0grpN
- 赤色か。六価クロムのような希ガス。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 00:41:27 ID:5lDoqj2u
- 蘭州はラーメンが名物らしいが、この河からの水直接つかってたらどうしよう。
蘭州牛肉麺は東北部の餃子のような軽食扱い。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 00:52:19 ID:A4dJqhcR
- 環境破壊ニュースはいいな
チベット関連は反吐が出るけど
- 122 :ユギオ2 ◆bcKmgFECco :2006/10/26(木) 00:53:46 ID:8t3SLVZb
- 中国の虹色の川に落ちたら確実に死ねる。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 00:57:56 ID:Yd1R1+GU
- :.:.. .:. ...:..::::::...::..:: .:: : .. .. . .. ,,、、,,,,;;;´"
...::..:::..:::.. . ..::...::.: .: . ... ,;;'":::.:.....::.::...
,.,, :.. . ..::...::.: .: . ... ,,.r'":::.:.....::.::....::...
;;;,;ヽ、 ,,、、-'';":`::::::.:.....::.::...:...,..::...
;;;;,';;;;ヽ;, ,..-''"::::::.:.:.:..:....::..::...:...,..:..:....::...::...
======================,;;r''"::::::.:.:.:..:....::..::...:...,.:...:...,..:..:....::...::...
;;;ii ;;;;;ii,;;;;;,ii.;;;;;ii.;;;;;.ii .;;;;;,ii.;;;;;( ::::::.:.:.:..:....::..::...:...,:...:...,.,,..:..:....::...:..:....::..
''_'''''_'''_'',.'''_''''_''_'''''_'',.'''_''''_''_''''',;;;"''ー-l、,,'""'゙,゙'""'"、.wiルv,iルwviw.:
__- =_≡ _- _-_=_ = - _-_ -_ =≡-∧∧・・・.,,iルv,iレv:.:
^ _ _ -_ ^ _ _=_ -_^__ =_ - _ -_ /支 \アイヤー・・・川が真っ赤アルね!
=__-_ -__= - _-_ -_ =_ -_ ^__-_= (`ハ´ ;) _,,.、。v-`::' :::, :::,
_ -_ __ -_^__ =_ -_ ^__ _,,、。v- ( )::::' .::゙ ::,'::' :::, :::,
_ = _ -_ _ _ = __ __,,、。-ー''"`゙:::, :::,: | | | ::' :::, :::::' ::: :::
_,,.,..、。v-ー''"゙~ :: ' ::: : ::: ::: (_(__):::::: ::, ' :::::, :::::,::::
`"゙ :::: :: :::' ,:: :::: : ::: : :::' ::':: :, :::::::::::: ::.:: ::': :,:: ::.:: :::: ::.:
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 01:23:29 ID:/HIHC2qY
- 次は長男が全員死ぬのかな
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 01:28:59 ID:ylrpG5sb
- 蘭州っていったらごみ置き場から子供の死体の一部が回収された所だよな。
スープをとったようなあとがあると当初報道されたが、あとからあれは人体模型を
つくっていらない箇所を捨てただけと続報がでた。
怪しい…。明らかに人心の動揺を抑える為のうそだ。
正解は>120のラーメンだな。
- 126 :自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/10/26(木) 01:34:37 ID:vUncp9Ab
- >>124
1979年から一人っ子政策をやってる中国でソレが起こると、
27歳以下の男性が全滅しそうですけど。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 01:37:10 ID:/TfKfnTB
- まっかだなー
まっかだなー
思想も河川もまっかだなー
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/26(木) 11:17:07 ID:8Vu7Y8a9
- 日本の赤い川
羽曳野市
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c26/ckk-74-8_c26_24.jpg
なぜ赤いのかは全く分からないけど
タイムリーな予感
- 129 :愚公:2006/10/27(金) 09:49:09 ID:AfSWNjEk
- 汚川はいやだ
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/27(金) 09:54:25 ID:7/zCTmrc
- 紅白まんじゅう作りやすくなったな。
おめ。
- 131 :愚公:2006/10/27(金) 19:18:27 ID:OuDljG0U
- 漢人は紅白の汚まんじゅう食べとけ。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/27(金) 19:27:08 ID:kFNPOaun
- チャンコロが 住むという
虹色の湖
チャンコロに 会いたくて
旅に出た 私よ
ふるさとの 村にある
歓びも 忘れて
あてもなく 呼びかけた
虹色の湖
さよならが 言えないで
痙攣すろ あの人
ふるさとの 星くずも
濡れていた あの夜
それなのに ただひとり
ふりむきも しないで
あてもなく 呼びかけた
虹色の湖
虹色の湖は
チャンコロの湖
ふるさとの 思い出を
かみしめる 私よ
帰るには おそすぎて
あの人も 遠くて
泣きながら 呼んでいる
まぼろしの湖
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/27(金) 19:35:08 ID:b5La7cef
- >>118
IDかっこいいな
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)