■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米韓】韓国で米国車が売れないワケ[11/17]
- 1 :<ヽ´`ω´>φ ★:2006/11/17(金) 12:42:02 ID:???
- 排気量が多くなるほど自動車税が累進的に課せられる韓国の法律のせいで米国車が売れないという
米大手3社(GM、フォード、クライスラー)の主張に対し、韓国国内の専門家たちは「法律のせいではなく
製品力不足が理由」と口をそろえる。
現在、排気量3000cc級以上の国内大型車市場は、既に輸入車の占有率が48%に達する。このことから、
排気量の多い米国車が韓国で差別を受けているという主張は説得力に欠けるというわけだ。
韓国自動車協会のキム・テニョン通商協力チーム長は「米国車の占有率が低いのは、欧州、日本車メー
カーのマーケティング能力や車の商品性の方が優れているためで、国内の自動車制度のせいだとは言い
難い」と話した。
また、米国車が国内市場で売れない理由として、価格に比べ品質、デザイン、燃費などが国産車よりも落
ちるためだとの指摘もある。
実際、米国の品質調査機関であるJ.D.パワーの2006年自動車早期品質調査(IQS?Initial Quality Study)の
ランキングによると、現代がトヨタを制し3位となったのに比べ、米国のGM(9位)、クライスラー(11位)、フォー
ド(15位)は現代よりずっと低かった。
サムスン経済研究所の自動車担当、ボク・ドゥッキュ首席研究員は「米国のメーカーが、今までよりもさらに
魅力的で商品性に優れた車を韓国国内で販売しなければ、制度が変わっても販売台数を増やすのは容易で
はない」と話した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/17/20061117000035.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:43:08 ID:P7Ni0gNw
- 2
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:43:29 ID:qhKYKjRh
- 関税以上。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:44:13 ID:1Fppo2z2
- ナイトライダートランザム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョンダイクーペ
ハマーH2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンヨンコランド
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:45:35 ID:SeEzL8N1
- 日本のためにがんばれコメコク
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:46:38 ID:0eZC/fp/
- そんなワケなんか知りたくないョ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:46:42 ID:BYQLsP+p
- 【韓国】韓国で小型車が売れないワケ[11/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163463082/
今年韓国市場で最も売れなかった車は現代のラビタです。今年10月までの販売実績は329台ですから、
月に33台のペースとなります。
しかしラビタの品質や性能に問題があるわけではありません。ラビタはミニバンのスタイルでヨーロッパや
東南アジアなどでは人気車です。最近シンガポールを訪問しましたが、現地名のマトリックスとして販売
されるラビタが多く目に付きました。
(中略)
小型車・軽自動車に特に有利とは言えない税体系、またより安全で優れた小型車を開発しない自動車
メーカーなどが小型車販売不振の原因として挙げられます。しかし何よりも大型車に乗るのがステータス
という消費者の意識が変わらなければならないと思います。
ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/14/20061114000014.html
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:46:54 ID:P/UM4ojI
- まあどんだけ言い訳こいても、FTAは自分たちの都合のいいようにはいかんよチョンくん
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:47:09 ID:kIGtyWS3
- あれ? 韓国車は性能は互角で主観的には超えてて、
人気も需要もあるんじゃなかったっけ?
あぁ! 逆か。韓国車が米国で・・ではなく、米国車が韓国で、か。
読み違えた。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:47:12 ID:mrcL99I6
- >現代がトヨタを制し3位となったのに比べ
ここをわざわざ書き出す必要ないだろ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:47:40 ID:qRY1bVU8
- >現代がトヨタを制し3位となったのに比べ、
これが言いたかったのに1000ウォン
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:49:10 ID:izoErXnK
- それが本当なら、米国側の要求を丸呑みしても
韓国側には何の問題もないはずだが。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:49:50 ID:IiJVdy4b
- 言ってる事はわかるがJDパワーの怪しい調査結果はいらない。
- 14 :ったく:2006/11/17(金) 12:50:41 ID:cIagIxlG
- 理由?
簡単です
チョソは雨嫌いなんでそ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:50:42 ID:Ks2ShdAg
- わざわざ国民総クレーマーの国にものを売りにいかんでいいだろ
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:51:04 ID:12cOEVVq
- 日本で韓国車が売れない訳。
それは韓国製だから。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:52:15 ID:jvYNKdFu
- 単なるブランド力の差だろ。
同じ大排気量税を払うなら、米国より欧州の車の方が、圧倒的に人気がある。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/11/17(金) 12:52:18 ID:IUXYWir6
- 反米だがらだろ?
さすが後進国!
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:53:04 ID:Kz6uoINi
- ヨーロッパフォードのクルマはかなりよくできてるけどな。ライバルより割安だし。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:53:11 ID:JoDbwu8J
- 関税+排気量税じゃそりゃ売れんだろw
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:53:17 ID:ighLCkAp
- >>3 結論はえーよw
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:53:28 ID:rGjHdk9K
- さりげなく、そして都合よくレクサスとトヨタを分けてるな。
- 23 :mn:2006/11/17(金) 12:54:06 ID:QMH4iM8Y
- 将軍様の許可がないから!
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:54:08 ID:k6Cbc0Y6
- >>1
>現代がトヨタを制し3位となったのに比べ
日本関係ないのに。一位とかならともかく。
本当に粘着気質ですね。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:54:08 ID:CY78xz4q
- >車の商品性の方が優れているためで、国内の自動車制度のせいだとは言い
難い
つまり、FTA受け入れってことでいいですね?
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:54:15 ID:gA0soQW9
- 日本で韓国車なんて売ってるの?
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:54:36 ID:hrWgCNnt
- /\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
/\(´^??^?)/\
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:54:44 ID:AC4BQN87
- 「〜〜が〜〜なワケ」ってスレタイ最近多いけどウザイんだよな…
なんかチョンが知った風な口叩くのがムカつく。しかも大抵見当違い、的外れ、勘違いしてるし
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:55:05 ID:tGJlwsmW
- あー、びっくりした。
サイレント魔女リティーを考慮して朝鮮製が売れてるのかと。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:55:44 ID:z49mWWtc
- 記念FTA
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:55:44 ID:uO4N7cmM
- 韓国車が50%の市場を持つ時点で何かがおかしいのは無視ですかそうですか
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:55:53 ID:O5c75x3W
- 韓国にまでぼろくそに言われるとは!!
調子に乗っとるなあ、馬韓国。
そのうち、米国にしばかれるぞ!
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:56:00 ID:MqFo/imW
- >現代がトヨタを制し3位となったのに比べ
これ1位はレクサスってやつじゃなかったっけ?
- 34 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 12:56:53 ID:A4nOcM5Y
- >>26
ディーラー見たことないとかどんだけ田舎?
買う気さらさらないけどね
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:57:42 ID:QfvXFw8z
- 車をこれまで通り輸出したいのなら関税を0にしろ@亜米利加
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:58:13 ID:gJjOdurS
- アメ車は鮮人にまでソッポを向かれたのか・・・・
見栄張りの鮮人にはでっかいアメ車がピッタリだと思うんだが。
- 37 :毎日新聞朴鐘珠:2006/11/17(金) 12:58:28 ID:lrUlVdwz
- スレタイ逆でしょ!韓国車が米で売れないわけ(笑)
- 38 :はぐれニダ ◆vC.kHTi4RE :2006/11/17(金) 12:58:36 ID:qDOMB/6X
- >>26 一応、外車ディーラーのヤナセなんかで買えますが、
あんなもん買う馬鹿は日本にゃ居ません。当然ニダ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:59:09 ID:eJZ/8GAu
- 安いのが 1番
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:59:45 ID:fUqMYeiL
- 雨車って燃費悪いから完全に韓国の法律のせいだと思う。
でも日本車よりデザインはいいと思う。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:59:54 ID:vW5wl4nF
-
>韓国国内の専門家たちは「法律のせいではなく 製品力不足が理由」と口をそろえる。
笑っちゃうなw
こういうのはお互いの自動車にかけてる関税や非関税の障壁がない状態で胸をはって言えることだろw
非関税障壁に関しては制度の問題もあるから一概に言えないとしても、
明確な数字で出る関税では誤魔化しようがないw
米車→韓国 8%関税
韓車→米国 2.5%関税
こんな露骨な国内市場保護しておきながら、外国には輸出しまくりで市場を荒らす
アメリカだってそりゃキレるw
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:59:56 ID:gJjOdurS
- 一時期は三菱のディーラーに置いてあったけどね〜。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 12:59:56 ID:yjfM3Oxk
- >>37
マジレスですまんがヒュンダイ多いよ。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:01:03 ID:zFB8dtPD
- トランクにキムチ壷を標準装備したら売れるんでね?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:01:08 ID:UUMjFNFO
- >>3が結論を出した件
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:01:34 ID:TIK5lUTB
- そもそもアメリカ車が売れてる国ってアメリカ以外であるのか?
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:02:17 ID:u34f/Y8N
- 安物買いの銭失いを具現化しとるからなあ韓国車w
アメ車は進歩がなーんもないしw
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:02:42 ID:KL3ScKbw
- アメ車というよりアニメ車といいたくなるデザイン。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:03:53 ID:Krr7uKCn
- マネだけで作ってる車には
哲学がないからだよ。
家電と車は違う。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:05:19 ID:gJjOdurS
- >>46
無いんじゃね?
もう自動車産業はあきらめた方がイイんじゃね?
BIG3なんて系列の金融会社が支えてるようなもんじゃね?
またぞろ日本叩きを繰り返す様なら潰しちまえばイイのに。
それが市場原理主義ってもんでしょうが。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:05:20 ID:iC//XPo1
- 誰か英訳して米にちくったれ。チョン車不買運動おこるぞw
- 52 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 13:06:46 ID:A4nOcM5Y
- >>43
タクシーはよくみるね・・・・・・でも乗りたくない
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:07:43 ID:KJDup/F8
- >現代がトヨタを制し3位となったのに比べ
1位がレクサスでごめんなさい><
- 54 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 13:08:56 ID:A4nOcM5Y
- >>50
アメリカ工場で造ってる日本車メーカー叩く意味見つけるほうが難しい
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:09:21 ID:2In16FmB
- また日帝の陰謀か!
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:09:28 ID:/kgL5nE2
- >>38
俺の地元にあったよ「ヒュンダイ」w
その前を通るたびにニヤニヤしてた。
「今日は人くるのかな?本当に人がくるのかな?」って想像しながら通勤。
でも、もうなくなっちゃったw少し悲しいorz
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:10:03 ID:kFSTePhn
- でもこれに限っては韓国の言い分もわかる気がw
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:10:17 ID:u34f/Y8N
- とにかく何が何でも日本と比べないと気が済まないわけじゃねw
ホントに困ったモンだわw
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:13:29 ID:0Vnl4Lw+
- まあ、これに関しては韓国が正しいよな。
アメリカはアメリカ車は自国以外では相手にされないことにいい加減気付よ。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:14:03 ID:AC4BQN87
- そもそもアメリコ人はリースばっかで車買うやつはあんまいないはずだが
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:14:58 ID:8H1s7rOW
- 韓国で韓国車のシェアって52%もあるんだな。ビックリw
- 62 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 13:14:59 ID:A4nOcM5Y
- >>59
少なくても関税障壁無くしてから言ってくれ
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:15:34 ID:gJjOdurS
- >>54
早速、おとといブッシュの下にBIG3の経営者が陳情に言ってたが・・・
円が安過ぎるっつって。
北米で作ってるつっても年間300万台そこそこだろ?
部品や鋼板は日本から輸入してるんだろ?
- 64 :アジアの怒り ◆hjAE94JkIU :2006/11/17(金) 13:16:32 ID:ElNhb8Ft
- たしか中間選挙で勝った民主党が早速車の事で韓国に圧力かけてなかったか?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:16:43 ID:7Hfg2Y+7
-
アメ車ガソリン食うから韓国じゃ無理じゃないか?
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:17:21 ID:gJjOdurS
- ま、民主党が上下両院制したからねえ
昔ながらの日本叩きが復活するかもな〜。
政官財とも米にはへなへなだからスケープゴートにされ易いんだよな。
- 67 :nothing tone携帯 ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/17(金) 13:19:04 ID:Qfq2JZIi
- アメリカ車は趣味以外買うやつはいないからなー。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:19:09 ID:4yD71owY
- >>1
レクサスはトヨタ車なんですが・・・
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2006060802931c6
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:19:28 ID:j3t52Uqk
- >>51
>誰か英訳して米にちくったれ。チョン車不買運動おこるぞw
わざわざ英訳しなくても、元記事の朝鮮日報にいって
上の方をみてください。
英語版やコリア版に表示切り替えが可能です。
あとは、アメリカの車関連の掲示板に
そこの英語版のリンクを貼ってくればいい。
アメリカにも、2ch掲示板みたいのがあればいいんだけど。
またはエンジョイコリアのようなものがあったらいいのにねぇ
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:19:49 ID:ce7dGX+V
- >>59
それは無理。
アメリカがうまく行かないのは、誰かのせいに決まっている。これがアメリカの
信条だからな。
- 71 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 13:19:59 ID:A4nOcM5Y
- >>63
ビッグ3の経営傾いてるのは販売不振も一因だけど健康保険制度と年金の過剰な負担が原因だと思うけどね
社会保険制度が崩壊したら日本も同様になるかと
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:20:37 ID:xW1ppOrB
- >>63
鋼板っていうか日本の鋼材に対して報復やろうとして、アメリカの工業大ダメージ受けそうになってやめなかったっけ?
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:20:37 ID:QbViKFJ3
- バカ発見w
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1135471424/l50
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:20:43 ID:QsiGKh+w
- 恐ろしい事実。
韓国車の年間登録台数は…2000台。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:20:55 ID:+3+JUE1W
- 自国産業保護の関税とかならまだ分かる。韓国のは異常だけど、どの国もやっている。
韓国がオインクなのは、韓国車の燃費や排気量が、カタログスペックの半分しかないこと。
韓国は国際社会にでるのが100年早い。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:21:02 ID:74DQAMpg
- >>46
ヨーロッパではフォードやGMも結構シェアあるし、
中国でもGMなんかは結構シェアある。
らしい。
欧州じゃトヨタよりフォードの方がシェア高かったような。
フォードグループでもそうだし、フォード単体でもそれなりだったような。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:21:04 ID:afvvdowC
- 北。ビッグ3に、おまえらが馬鹿だからって言ってるw
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:21:15 ID:rh1prVLg
- 韓国のほうが骨があるよね
ちゃんとアメリカにNOを言える国だし
日本は噛み付いてみたもののボコボコにされた
ヘタレだから永遠に不可能か
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:21:29 ID:OfbOF7cb
- 日本でも外車はアメ車人気は薄いもんな。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:22:26 ID:bdgycd05
- 日本ストーカーだから
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:23:11 ID:A/k2KHcs
- >>62
たしか韓国って、「日本専用関税」無かったっけ?
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:24:19 ID:KYTRM0CJ
- >米国車が国内市場で売れない理由として、価格に比べ品質、デザイン、燃費などが国産車よりも落
ちるためだとの指摘もある。
デザインが韓国車よりも劣る
>米国の品質調査機関であるJ.D.パワーの2006年自動車早期品質調査(IQS?Initial Quality Study)の
ランキングによると、現代がトヨタを制し3位となったのに比べ、
品質はトヨタよりも現代の方が上
ここ試験に出るので、よく覚えておくようにw
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:24:25 ID:A/k2KHcs
- >>69
ウリナラチラシの場合、英語版と朝鮮語版で内容が違ったり、記事そのものが無い
場合もある。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:24:49 ID:74DQAMpg
- アメリカBIG3の車が競争力低いってのは事実だと思うけど、
韓国の国内市場も関税その他で守られているってのも事実。
FTA結んで、変な税金掛からなくなったら、多分アメリカで造った日本車や韓国車を
逆輸入した方が安くなる。
BIG3だけに焦点をあてて、韓国市場の閉鎖性辛目を逸らさせる、中々上手い記事だと思う。
- 85 :アジアの怒り ◆hjAE94JkIU :2006/11/17(金) 13:25:01 ID:ElNhb8Ft
- >>52
iPod+真空管アンプ=ジャズタクシー
ヒュンダイ車は欠陥車か?
ttp://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/cat3298470/index.html
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:25:21 ID:9gZZ+t9h
- 韓国車の売れない原因は下取り価格が安いためだよ。昔のマツダ状態。
あとアフターサービスが劣悪らしい。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:26:06 ID:M2l4J9dh
- こんなことやってると、今度は逆にアメリカでヒュンダイがやられるなw
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:26:18 ID:vJedkcFc
- 米韓問題で、何でトヨタが引き合いに出されるんだ?
朝鮮人
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:26:21 ID:rh1prVLg
- >>83
最古の属国旗発見記事では、韓国版だけ後になって写真の「大清国属」の文字が消されたんだよな。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:26:40 ID:xW1ppOrB
- >>86
下取り価格が高けりゃ車って売れるのか? なんか違うんじゃないかとw
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:26:59 ID:zW5+PWMd
- ヒント
信頼性、安全性、韓国の国民性・・・・・
- 92 :アジアの怒り ◆hjAE94JkIU :2006/11/17(金) 13:28:17 ID:ElNhb8Ft
- >>86
>>85より抜粋
>「ヒュンダイジャパンはモニターの人に対して年間15万円前後の
>修理・部品を供給してる2年間で30万円・・・
>エンジントラブルも修理をしてるのだから事を
>荒立てなくても」
>恩着せがましく言ってたが
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:28:56 ID:TdAzUHxP
- アメ車は足で使えんからな。
日本では趣味の車になってる。
余裕があれば欲しいんだけど...
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:30:01 ID:A1lTx3Hy
- >>69
こういうものは英語版では記事にしない。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:30:23 ID:A/k2KHcs
- >>93
つーかデカスギ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:31:13 ID:gLdLFMJj ?BRZ(6311)
- >>90
下取り価格が低いって事は寿命が短いってことだよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200502070000/
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:31:24 ID:TdAzUHxP
- >>95
無駄にデカイからいいのよw
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:31:26 ID:9gZZ+t9h
- >>90
>>91
>ヒント
>信頼性、安全性、韓国の国民性・・・・・
同意!
本田車と間違って買うユーザーもいるみたいです。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:31:46 ID:pVZXhST/
-
韓国で米国車が売れないワケ = 関税
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:32:19 ID:ML145lRk
- >>68
確かに‥チョソは何がしたいんだろう
米の新車品質調査、「レクサス」2位・「現代」が初の3位
米調査会社JDパワー・アンド・アソシエイツが7日発表した新車初期品質調査(2006年版)によると、ブランド別ランキングでの1位は「ポルシェ」だった。
トヨタ自動車の高級車「レクサス」は2位。
韓国・現代自動車の「ヒュンダイ」が3位に初めて入った。
日系ブランドは上位10位のうち半数を占め、アジア勢の台頭が目立った。
ポルシェは小型高級車「ケイマン」の新モデルの品質が高かった。
トヨタはレクサスがポルシェの後塵(じん)を拝したが、普及車ブランドの「トヨタ」も4位となり、大半の高級車ブランド以上の品質と評価された。
車種別ランキングでは、レクサスとトヨタの2ブランドで、19部門のうち11部門でトップを占めた。
米国勢の主力ブランドでは、ゼネラル・モーターズ(GM)の「シボレー」の初期品質が業界平均とほぼ同じで14位。
3位のヒュンダイは小型SUV(多目的スポーツ車)などへの評価が高かった。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:33:55 ID:hZ+jCX9J
- 日本でもフォードとか買っている奴はただのバカなわけだが。
- 102 :明後日の視点 ◆48p/6N20I. :2006/11/17(金) 13:35:12 ID:25hMDFMN
- >現代がトヨタを制し3位となった
実はこれがいいたいだけの記事なんじゃまいか?
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:39:29 ID:JkiXPg5k
- >>96
こんな報道ありますしね
【中央日報】6.6年ごとに新車…韓国産車の平均車齢は13カ国で最短
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79751&servcode=300§code=300&p_no=&comment_gr=article_79751&pn=3
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:40:55 ID:apZWar5P
- 現行のマスタングは欲しいが自動車税がネックなんだよな
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:41:23 ID:4yD71owY
- 耐久品質調査では、ヒュンダイなんてランク外です。
トヨタがトップ。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:42:39 ID:8zQuI/QC
- 価格に比べ品質、デザイン、燃費などが国産車よりも落ちるためだとの
~~~~~
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:44:03 ID:hyPHpAcd
- >>68
>>100
>車種別ランキングでは、レクサスとトヨタの2ブランドで、19部門のうち11部門でトップを占めた。
相変わらず好調だな
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:49:26 ID:9gZZ+t9h
- 下取り価格が低いって事は売れてないと同意。
アメリカでは車を買う時は奥さんの発言力が強いから経済性も考慮する。
当然買い替え事も考えて購入しているはず。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:49:53 ID:zJQIHY3J
- >3
東亜名物スレ瞬殺乙
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 13:56:20 ID:amlr1dEh
- アメ車は無意味に高いんだよな!燃費は悪いし、インテリアは貧相だし図体はデカイし
デザインは俺好みは多いから仕方なく乗ってるけど、純粋に車の性能でみたら異常に高い!
SUVは400マソ前後にしなきゃ日本の国産車相手には勝てないよ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 14:12:39 ID:DlCmnI2Z
- >>96
下ろして5年で横転爆破用だな
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 14:14:10 ID:3TnzNCeE
- >韓国国内の専門家たちは「法律のせいではなく
>製品力不足が理由」と口をそろえる
あはははは♪
例えそれが事実であってもアメリカにそんな言い訳が通じるわけ無いじゃん。
無理難題を押し通す能力に関してはアメリカは韓国より遥かに上。
かつて日本が日米貿易摩擦の時に散々やられたから身にしみて知ってる。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 14:15:42 ID:kH3d39ip
- >>100
そのランキングってユーザーの不具合指摘件数で出してるらしい。
燃費・走り・安全性・デザインとか考慮して無いみたい。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 14:19:14 ID:xW1ppOrB
- >>109
だな、日本みたいに関税取っ払ってから言えってことだなw
まあ、関税無くなったら日本車ばかりになるだろうがなw
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 14:21:55 ID:Vi3z0Yhl
- アメ車を乗り続けた俺的BIG3の判断
フォード>クライスラー>GM
足にするならフォードが適してるかな、滅多に壊れないから
フォードはトーラス、燃費も悪くなく手放すまで維持費も掛からなく良かった
クライスラーはボイジャー、燃費はまあまあ、でもマイナートラブルが結構でたエアコンが壊れたのが痛かった
GMはシボレーアストロ、燃費はチョイ悪、高速でまあまあ 信頼性は・・・
スターター、燃料ポンプ、エアコンコンプレッサーとまだまだあるがとにかく金が掛かった
アメ車ってアクセルの踏み方で燃費がゴロゴロ変わる、コツはトルクが太いことをうまく使って
回転数を上げないことかな、でも渋滞にはまってのろのろ運転だと燃費は落ちるなw
韓国人は急加速が好きなので、アメ車だと燃費が悪化するだろうな
- 116 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 14:29:59 ID:A4nOcM5Y
- >>112
アメ側が韓国車に関税掛けるって脅せばいいだけだからな
- 117 :000:2006/11/17(金) 14:46:15 ID:JWXQw33M
- >>115
フォードは品質を上げる細かいノウハウを
マツダから吸血鬼みたいに吸い取ったからね・・.
71 :名無し募集中。。。
>>63
ビッグ3の経営傾いてるのは販売不振も一因だけど健康保険制度と年金の過剰な負担が原因だと思うけどね
社会保険制度が崩壊したら日本も同様になるかと
社会保障なんかより本当に 「自動車そのもの」 に魅力がないんだ.
米国の消費者でたまたま日本車を購入した人はもう二度とアメ車には
切り替えないという傾向があるそうだ. ニューズウイーク紙より
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 14:56:57 ID:3krZ0NIM
- アメリカ以外の国でアメ車の人気が高い国なんてあるの?
- 119 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 14:57:17 ID:A4nOcM5Y
- >>117
いやいや社会保障って言ったのは財務の問題で言ったまでで・・・・・・
日本は国民皆保険制度あるけど、アメは企業がやってるから元々日本との競争はかなり不利って事例出しただけだから
アメ車そのものの問題は当然あるのは当たり前
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 14:57:30 ID:8H1s7rOW
- ないよ
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 14:57:34 ID:HrxAvgOs
- >>115
昔はGM≒フォード>>>>越えられない壁>>>>クライスラー
だったのに・・・
- 122 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 15:00:46 ID:A4nOcM5Y
- >>121
ダイムラークライスラーになっちゃたしな
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:00:56 ID:FPkuK6vT
- 韓国車とアメ車でそんなに排気量の差がある?
- 124 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 15:02:59 ID:A4nOcM5Y
- >>123
意味わからないぞ
同排気量の車同士でスペックとか価格を比べると思うんだが、排気量の差って?
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:03:37 ID:QKKTitYi
- アメ車はドイツ車に比べると高級感に欠けるからな。
車体はでかいけど成金の金ぴか趣味臭がして下品なんだよな。
作りも雑だしこの記事の通り。
高級志向の欧州車、品質と燃費の日本車に比べてこれという売りがないのも辛いところだ。
- 126 :000:2006/11/17(金) 15:06:49 ID:JWXQw33M
- >>119
確かに全米自動車労連は 日本で言えば旧国鉄動労みたいな
経済社会に巣くう癌だから. 政治と軍事と金融であれほど
ずばぬけた米国が製造で日本に敗れ続ける理由の一つ.
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:13:31 ID:Jm/tFiR6
- チョン車=新車
アメ車=1980年代の中古車とか、スクラップした車
新車同士をテストしたら
アメ車<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<チョン車
世界基準じゃチョン車はせいぜい星1貰えれば良い方だろw
鉄の棺おけなんだからw
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:16:59 ID:QmNEutJd
- いみが全然わからんw
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:18:26 ID:nbE+zUex
- よくパトカーとして使用されてるシボレーカプリス
って車の無改造、ロー仕様じゃないの欲しいな。
- 130 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 15:22:42 ID:A4nOcM5Y
- >>128
東亜はわけわからんレス多いのは同意
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:36:27 ID:dfzQ+PLC
- アメリカ車でもキャデラック、レンジローバー(英?)とか高い車は、
売れると思うんだけどな。
- 132 :ゲリラ:2006/11/17(金) 15:46:05 ID:i08HNUUE
- 価格が問題だろう 高率の関税かけてるからね 相互主義で韓国製品全部に高率関税かけてあげよう
- 133 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 15:46:51 ID:A4nOcM5Y
- >>131
米車シェア落ち続けてるのが問題なのかと・・・・・・人気の車が売れても全体で利益でなきゃ苦しい
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:49:32 ID:gJjOdurS
- >>131
いや、その手のを買うならドイツ車でしょ?
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:50:09 ID:TDiK69Zm
- スレタイはゲンダイ風か
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:51:22 ID:gJjOdurS
- 退職者の年金が負担になってるんだと。
それと原油高騰が大きかった罠。
燃費悪いもん、アメ車のデカイのは。
そのせいでBIG3のj箱のピックアップが不振だったのが大きい。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:51:54 ID:gJjOdurS
- >>135
どこが?
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:52:40 ID:X4LOr5jJ
- いやゲンダイ風だろww
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:53:12 ID:mn9vFiPA
- >>7
「マトリックス」って、トヨタがアメリカ市場に出してるカローラベースのミニバンと同じ名前だ。
ホンダイは相変わらずだな。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:53:30 ID:gJjOdurS
- ま、アメ車なんぞ誰も買わないよと言うのが正しい罠。
中国市場では割と人気があるそうだが。
欧州や日本と言った狭い国では無理。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:53:33 ID:5UopPoOm
- >>131
レンジローバーは英車だよ。BMWグループだけど。
アメ車は、SUVやミニバンなら日本でも売れたろ。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:54:37 ID:gJjOdurS
- >>141
頭の悪そうな兄ちゃんが転がしてる罠。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 15:56:12 ID:gJjOdurS
- 昔っから対日圧力掛ける時には必ずBIG3が絡んでるからな
日本に取っては邪魔でしょうが無い。
いっそ潰れちまえよ。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 16:00:42 ID:gLdLFMJj ?BRZ(6311)
- 安物買いの命失いにならないように
ttp://www.youtube.com/watch?v=5yFglm6veuA&eurl=
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 16:03:58 ID:5724ibzi
- > 国産車よりも落ちるためだとの指摘もある。
それはない。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 16:11:25 ID:9wA7MpiJ
- 報復関税で韓国車壊滅に5000点
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 16:23:30 ID:dfzQ+PLC
- 政治的に買わせるしかないのかな。中国もGMの車、貿易摩擦回避のため買ったしな。
そのおみやげを持って、コキントーがアメリカをなんちゃって国賓訪問したが
法輪功にスピーチの途中で熱烈歓迎を受けた。
あの実況中継はすごかったな。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 16:25:35 ID:bLPw/Azw
- ランドローバー社の一車種がレンジローバー
元は英国の会社だけど、今はフォードの傘下だよ
- 149 :名無し募集中。。。:2006/11/17(金) 16:25:59 ID:A4nOcM5Y
- >>147
現地生産すりゃいいじゃん
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 16:29:01 ID:JGqxnJwf
- 米国トヨタのカローラや米国日産のセントラなら買ってみたい。
ちょっとバンパーでかくて、原色のボディカラーか似合うんだな。
- 151 :アジアの怒り ◆hjAE94JkIU :2006/11/17(金) 16:41:35 ID:dDhm+EtI
- 脅威のトヨタ車
ttp://www.youtube.com/watch?v=nD0UVI99R8Q
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 16:44:23 ID:Ao8J6owU
- 日本なんて無理矢理米を買わされて、売れないものだから莫大な保管料を
使って倉庫の肥やしになってるよ。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 16:44:38 ID:c0mkAS2O
-
朝日新聞を誹謗中傷している人は負け組だった。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1163525590/l50
朝日新聞を誹謗中傷している人は負け組だった。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1163525590/l50
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 17:02:24 ID:l6N/lxo/
- >>117
やむをえない
フォードがマツダを救ったのは事実
マツダも恩義を感じてるから
せっせと技術者をフォードに送り出してる。
そろそろT型フォード誕生100年だ。
100年後に日本車が圧倒してるなんて
ヘンリーフォードも予想しなかっただろうな。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 17:06:53 ID:beTjtG9N
- >>1
>米国車が国内市場で売れない理由として、価格に比べ品質、デザイン、燃費などが国産車よりも落
ちるためだとの指摘もある。
韓国にはマニアがいないんだろうなぁ。高排気、高馬力のアメ車が好きな奴って
日本にはいるんだけどね。
しかし、デザインで韓国が勝ってるって?えー?デザインはパクってるだろw
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 17:07:48 ID:aNbM00hf
- 狂牛病の一件見りゃあ、そりゃあ品質に危惧を抱くのは当然だわな。幾ら馬鹿
な鮮人だって、その程度のことはわかるぞ。大体アメリカは白人以外をなめす
ぎだ。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 17:16:45 ID:AcUnNw5L
- 在日ってなんで日本にいるの?
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 17:17:12 ID:gAF04Sw8
- >>154
正直株を手放された時に恩は返済し終わったと思う
つーか時価総額で逆転されとるし
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 17:18:40 ID:dMb0G0Es
- じょ・・・ジョイ君・・そんなとこ触っちゃ・・・
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:49:22 ID:lSQ0iys9
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:19:18 ID:g9ka9tnj
意味がわからん
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:45:40 ID:v7pGOVyU
お母ちゃんを悦ばせたいんやー!
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 04:10:36 ID:5xHPiNGm
ここがえーーんやろーーー!!
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:44:29 ID:vRLuXoTn
クソワラタ
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:53:48 ID:F640npZJ
パワーアップして帰ってきたでーー!!ハァハァ
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:28:56 ID:am2dqByr
バロスwwww
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:27:50 ID:ZRJ8hdoY
キッチンは誘惑でいっぱい。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 17:44:23 ID:DklL6GZk
- 米民主党の勝利で貿易圧力が高まるのを見越して、今の内に予防線を張ったつもりだろうが、
この程度の事で米国労働組合が引き下がると思わないでくれよ。
ヘッジファンドの資金源でもあるユニオンがなりふり構わない圧力をかけてきた時の恐ろしさは、
日本も90年代に嫌と言うほど味合わされてるからな。
禿鷹を撃退する余力も、策も、時間も、とうに尽きた韓国に如何ほどの事が出来るのか、
見せて貰おうじゃないか。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 17:51:33 ID:MgULShNr
- なぁおまいらアメ車の魅力て何よ?
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 17:53:37 ID:Ui/o/oXC
- >>161
無駄な装飾
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 17:57:46 ID:5UopPoOm
- >>161
豪快さ
バイパーとかハンヴィ−とか
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 18:16:58 ID:apZWar5P
- アメ車らしい下品さのV8
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 18:19:42 ID:0Vnl4Lw+
- アメ車で北米以外で売れてるのってフォードのフォーカスとモンデオくらいなもんだろ。
まあ、よほど余裕があれば趣味車として魅力的なモデルはいっぱいあるけどね。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 18:21:59 ID:5UopPoOm
- >>165
ソレ、ヨーロッパ・フォード
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 18:26:54 ID:apZWar5P
- 魅力を感じるアメ車というと、バイパー、ハマー、ラングラー、マスタング、各種ピックアップぐらいかな
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 18:29:41 ID:5UopPoOm
- AチームのGMCヴァンとかナイトライダーのトランザム、憧れたな。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 18:30:20 ID:MgULShNr
- 言われて見れば確かにバイパーとか格好いいけど現実的には厳しいもんがあるね。
アメ車の魅力が何か分かったよ。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 18:34:50 ID:fsqHnePR
- とりあえずいつも思うのだが
アメ車は外観レベルは高いんだから、
素直に燃費を独車並に何とか汁と、
そーすりゃ日本でも売れるのに。
もうね、アボカドバナナかと。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 18:42:35 ID:5UopPoOm
- >>170
別に燃費悪く無いけど。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 18:44:06 ID:apZWar5P
- >>170
それはそれでアメ車の魅力が減る、大排気量大トルクも特長だから
日本での一番の障壁は年10万前後の自動車税
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 18:44:17 ID:xP6neQot
-
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
.. |||||
(( ⊂_ヽ |||||| ドッカーン !!
( \\ ∧_∧) ))
((⌒))\ <♯`Д´> 「日帝の陰謀ニダ!!」
ノ火 > ⌒ヽ
(⌒((⌒)/:..:″;.へ \)),
(⌒( ⌒ )::./)) \\ ファビョ━━━ン!
( (( ⌒ )) ) ヽ_つ
(( ⌒ )) )),
从ノ.::;;火;; 从))゙
从::;;;;;ノ );;;;;从
从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 18:50:37 ID:Vl+kHelL
- クライスラー
PTクルーザーは結構好き
- 175 :死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/11/17(金) 18:55:58 ID:un0fAYnr
- >>174
△
( ゚Д゚) ぶっちゃけ、日本車キラーと銘打ったネオンよりも売れてるんじゃないでしょうか。
( ) モノはネオンのボディを取り替えただけなのに。
)ノ なーんか、間違ってますよね。アメ車の日本戦略。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 19:03:42 ID:Vl+kHelL
- >>174
おっしゃる通りです
ネオンは酷かったですよね
あとサターンも!
冷やかしでディーラー行ったら即決で40%の値引きって言われたw
今はVOLVOのディーラーに変わっちゃった
げっっっ?
PTクルーザーのボディってネオンなんですか?
それは知りませんでした・・ショッック
あれのカブリオを近所で良くみかけて、可愛いなぁと・・・
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 19:16:56 ID:XolcZmIj
- 何故かレクサスとトヨタを別会社扱いにしてなんとか自尊心を保とうとしてるのが笑うなぁ。
- 178 :死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/11/17(金) 19:17:34 ID:un0fAYnr
- >>176
△
( ゚Д゚) ええ、ベースはネオンです。
( ) 要は、売り方一つだと思うんですよ。ちょっと小粋で、それなりに走れれば
)ノ 日本市場では十分だと割り切るべきなんですがねぇ>アメ車
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 19:25:20 ID:gjYibq9s
- 外車に100%関税かけてれば売れないのは当然だろ。
それでも売れる日本やドイツ車が凄いのであって魅力云々を言うのは関税撤廃してからにしろ。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 19:35:31 ID:Vl+kHelL
- >>178
あと、クライスラーの中型セダン300cも
一見ベントレー風のボディラインで好きです
あれもベースモデルがあるのですか?
クライスラーの車達が人気なのは
ダイムラーとの提携の影響なのでしょうか
日本ユーザーの市場リサーチももっとして欲しいですよね
まぁでもデザインに惹かれても、走りを考えると購入まではいかないのが
現状ですけど・・・
- 181 :死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/11/17(金) 19:44:36 ID:un0fAYnr
- >>180
△
(;゚Д゚) どうでしょうなぁ、クロスファイアはメルセデスとの共同開発と聞いていますが…。
( ) クライスラーはジープがありましたからな。日本市場に対する情報は
)ノ GMやフォードよりは多かったのかも知れません。ネオンのアレはともかく。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 19:51:40 ID:Vl+kHelL
- >>181
すみません、色々と・・とても参考になり有難うございました!
いつも実のあるレスと独特のAAのファンで読ませて頂いてます
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 19:55:29 ID:4snOfh3r
- マイナスイメージが多いアメ車の中でフォードはWRCで頑張っているから評価はしたい
どっかのトンズラぶっこいたクズなんて屁でも無い
- 184 :死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/11/17(金) 19:58:42 ID:un0fAYnr
- △ >>182
(;゚Д゚) いえいえ、大してお役に立てず、恐縮です。
( ) >>183
)ノ そういえばプロドライブF1の話も、メルセデスか、ニッサンのバッヂでルノーかって話になってますね。
コスワースが手を引く現状では、ヒュンダイの入る余地はないでしょうなぁ。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 20:15:21 ID:vP/y0xER
- >>183
でも出てるの、ヨーロッパフォードなんだよねたしか・・・
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 20:22:54 ID:kFSTePhn
- >>185
でもフォードはあの安車、トーラスを作った会社だしね(ほめてるんだよ)
アメの車は日本外せばある程度は売れてるのになw
何いっても一番の問題は、海外に工場移し切っちゃったのと労組問題かと…
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 20:54:25 ID:4LlLvDMB
- お前が言うなw
アメ車の内装、外観は好きだけど、どこがいかんのかなあ?
重い、低燃費でない、小回り効かない、操作性↓値段が日本車より割高、とか?
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 20:57:15 ID:w5m7KnZH
- アメ車はメキシコ製で、日本車がアメリカ製なんだっけか、アメリカ国内だと。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 20:58:03 ID:e/HlYZHm
- まず関税を抑えろ。話はそれからだ
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 21:04:52 ID:gxYMOGPG
- >>187 排気量がデカい=税金が高い、ではないかと。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 21:12:00 ID:m/dhLdOO
- アメリカの工場で生産する日本メーカーの車は、隣国で車を作っているアメリカのメーカーの車よりもアメリカ製品である。
>129
何故にカプリス、クラウンビクトリアもあるぢゃないか。
>180
300Cにベースモデルは無いけれど、メルセデスEクラスのパーツを使っている。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 21:34:19 ID:3ZPba7pL
- アメ車らしいアメ車はやっぱりカッコいい。
信頼性さえ高ければそりゃ欲しいわさ。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 21:36:17 ID:9QHq20DC
- >現代がトヨタを制し3位となった
一位と二位は、何も言及しないということは、 日野といすゞ ですか?
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/17(金) 23:04:09 ID:8H8nvmtZ
- アメ車そんなによくない? 昔のイメージと違って最近は燃費も安くて
信頼性も高い車種が出てきてると思うけど…。
逆に一般的に信頼性の高いイメージのドイツ車が最近はそうでもなかったり
するみたいだけど、カーキチでもない限りイメージでドイツ車買っちゃうんだろうね。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 09:04:11 ID:O8TkM2El
- age
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 21:13:39 ID:gSGKQU4H
- GMの凋落は明らか
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 21:16:03 ID:U5x1V8qe
- >>187
道が狭いからとかかもよ
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 21:18:56 ID:YEyBNdAd
- 朝、会社に出社したら
学校に登校したら
上司に先生に
同僚に同級生に言ってみよう!
「アンニョぉン!」
会社で、学校で笑顔がはじけます。
体験するとやみつきになります。
道で近所の人とすれちがったら
お巡りさんと出会ったらいいましょう
「あんにょん!」
それは魔法の言葉。
人々をちょっぴり幸せにする魔法の言葉。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 21:20:26 ID:YEyBNdAd
- (´・ω・`*)あんにょん♪ >all
hora kokoroga nagonda desyo?
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 21:24:31 ID:cpURO+U8
- >>198
捕まりませんか。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 21:25:46 ID:sIboRaxb
- >>194
俺もそう思う。
何も知らない馬鹿ほどドイツ車を買う
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 21:26:44 ID:AD9YwhFg
- チョンなんて所詮二流
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 21:27:59 ID:voJ3iutB
- では、ヒュンダイ車が日本で売れないわけは?
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 21:34:31 ID:Hu8roNsJ
- キャデラックなんかは正直スタイリングも魅力的で購買欲の湧く奴なんかもあるんだけど、
あの排気量とでかさを考えるとアジアの小さな面積の国で乗り回せる代物じゃないよなあ。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 21:46:10 ID:ur3pal1Z
- アメ公は外圧ゴリ押しで無理矢理買わせる前に
まず商品の質を改善する努力しろ、って点だけは同意
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 22:03:06 ID:YEyBNdAd
- >>200
捕まりません。
ハートがウォーミング♪ になりますよ!
まずは、ご家族に試してみては?
漫画喫茶で2chしているのなら
隣のブースの人に壁越しに言ってみてください
あんにょん♪ あんにょん♪ (ちょっと間をおいてから) あんにょん♪
すぐに友達になれるはずです。お試しあれ
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 22:03:57 ID:C10OPzE5
- 関税
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 22:08:06 ID:G2yfWy4k
- >>206
おれ、多分、おしぼりと飛んでくると思う。それやったら。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 22:11:15 ID:lB09sdvd
- やっぱり、ガソリンが高いからだろ。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 22:40:38 ID:YEyBNdAd
- >>208
おしぼりを投げるということは、それを一緒に使おうという合図です。
壁の向こうは、素敵な女性かもしれませんよ。
そういうときには、壁をどんどんたたいて
マジイッソヨ♪ マジいっそよ! と叫んでください。
素敵な恋のはじまりかもよ
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 22:49:00 ID:vuScOKT1
- 屋根に綺麗なランプがついた白黒の車(運転手つき)で
ドライブできそうだな。
しかも食事(カツ丼)付き。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/18(土) 23:05:34 ID:YEyBNdAd
- >>211
1,2,3, シンジラレナーイ!
そういえばみんな笑って許してくれる。
カツどん食ったら、ああ今日もいい日だったと帰路につくんだよ。
そして、オンドルのある暖かい家へと帰るんだよ。
それが人間というものさ。
可愛い猫が出迎えてくれる。
他にどんな幸せがあるっていうんだ? 明日も早くから隣の家のドアをたたいて
あんにょーん と幸せを届けなければいけないっていうのに・・
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 14:24:07 ID:EFO/FSfu
- age
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/20(月) 11:15:28 ID:yMpvWE8v
- 二ダリ
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/20(月) 11:32:11 ID:wGSY/jx0
- つうか米国以外で米国車が売れてる国ってどこ?
- 216 :愚公:2006/11/21(火) 19:03:34 ID:QbH1otrP
- なさそうだな
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/21(火) 20:36:37 ID:01wP8lzG
- 自国の商品とは比べないのなwww
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/21(火) 20:53:58 ID:80tUL+jA
- 軍用なら米国車は世界中で売れてるぞ。
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/21(火) 21:58:55 ID:pKfcCKFW
- >>1
その前に市場開放していませんw
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/21(火) 22:25:35 ID:4nJQ+332
- 高率関税のせいです。少し前まで日本車にも100%関税かけてました
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/22(水) 04:00:42 ID:LlVVLaks
- 韓国では外国製品に高い関税をかけて入れさせない。
韓国ドラマは輸出させ、押し売りさせるが、日本アニメ、日本歌手を規制する。
自分さえ、良ければよい国だよ。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/22(水) 04:27:48 ID:9r+E+jy1
- 日本で韓国車が売れないと散々文句言うくせに
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/22(水) 05:05:32 ID:BBb4vWFY
- 雨車って田舎臭いイメージが定着しちゃったよな
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/22(水) 05:32:21 ID:GJrcMMgp
- 気の毒にな。韓国にまでコケにされるアメ車ってどうよ。
国産に比べて高いから買えねえだけの話なのに
自分の都合のいいように解釈する韓国人。
アメ車の中では、コルベット、ムスタング、キャデラックのエスカラダ
など買ってもいいなと思うのは二〜三あるが、韓国車ではゼロだね。
日本車の醜いパクりなど見たくもない。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/22(水) 16:37:34 ID:coC5cDWc
- 一時期、アストロとかグランドチェロキーなんか流行ったな。
ちょっと前だとPTクルーザーか。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/22(水) 19:47:56 ID:2AZ+veSN
-
手抜き自動車
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/23(木) 00:21:13 ID:mQq9Z+/g
- 日本の狭い道でアメ車乗り回す自信ないなぁ。
ベンツSクラスとかエスティマなんかのミニバンですら立ち往生してるのを時々見かける。(in東京)
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/23(木) 00:23:12 ID:w5lFuiXJ
- チョンに製品力不足って言われたら
クビ吊るしかないなw
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/23(木) 00:24:15 ID:lLZ2gEpb
- Sクラスとキャデ、サイズ変らんがな。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/23(木) 06:55:46 ID:cEVG7k9H
- 米国車ってアジアやヨーロッパじゃ売れだろw
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/23(木) 11:12:33 ID:lLZ2gEpb
- >>230
GMとかフォードは、現地の企業を傘下に収めちゃってそれ売ってるからな。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/23(木) 11:22:16 ID:cHceOn85
- チョン車買うならアメ車買った方が良いよ。
チョン車だと馬鹿にされるし。
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)