■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】「本当に食べるものがない」…上海の食の安全(エクスプロア北京/プログ)[11/25]
- 1 :ニライカナイ φ ★:2006/11/26(日) 21:50:30 ID:???
- 2006年11月25日「本当に食べるものがない」
25日締め切りの原稿を仕上げて、ほっと一息。
今回の連載は、「上海の食の安全」について書いてみました。
この連載は日本の飲食店の業界紙向けなので、読者の大半は飲食業関係者。
儲けだけでなく、
食の安全についても十分に考えてほしいという願いをこめて執筆しました。
このネタを書こうと思ったのも、11月にさんざん取り上げられた
イシヒラメ(多宝魚)事件の抗生物質発覚がきっかけです。
この事件も、上海だけでなく中国全国に広がる勢いです。
今回は、イシヒラメが取り上げられましたが、
まだまだほかの魚介類・農産物でも同じようなケースがあることでしょう。
少しでも儲けたい農民・漁民。
かれらが決して口にしない食品だけに、やりたい放題のことが行われている現状。
中国で生活するにあたっての新しいリスクとなるのではないでしょうか?
中国で報道された記事をちょっと析するだけでも、これだけの問題点が出てきました。
上海市民が日常的に注意している食品
*********************************
ニラ…河北省で毒ニラ問題が暴露
マッシュルーム…硫黄を使った漂白
豆腐…病院で入らなくなったギブス用の石膏を原料に
生姜…色の鮮やかなものは、硫黄を使って発色している恐れあり
みかん…洗剤につけたみかんは表面がピカピカ
スイカ…甘味料を注射、着色料を使って赤く染める
イチゴやビワ…ホルモン剤の注射で大きく成長
漬物類…工業用の塩で製造
スッポン…避妊薬を服用させている
異常にでかい淡水魚…成長ホルモン剤の使用
イカやブタの皮など…保存のためにホルマリン漬け
鶏やアヒルの卵…スーダン紅など着色料の使用して卵の色つきをよくする
クッキーやケーキ…人工脂肪を大量に使用 欧米では厳しく制限されている
豚肉…興奮剤を使用して、脂肪を少なく 上海で集団中毒も発生
白酒…工業用のアルコールを使うなどした偽酒による中毒
強いて「etc.」とつけておきましょう。
そして、今朝のニュース。
上海市の水源のうち、飲用水源としての基準を満たしている水源はたった1%。
長江や黄浦江の水は豊かなのに、
下流だから殆ど使い物にならないのが現状のようです。
『市民の食欲は旺盛だが・・・』
http://blog.explore.ne.jp/im.php?url=shanghai&number=3276
エクスプロア北京 2006年11月25日
http://blog.explore.ne.jp/shanghai/3276.php
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:51:10 ID:y8ih5gRv
- 食べるものがないなら
食べなければいいじゃない
- 3 :a:2006/11/26(日) 21:52:32 ID:ckjd+jv9
- 食えぬ
2
dadsf
- 4 :俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/11/26(日) 21:52:35 ID:dOrpyRUB
- 肉食え。人民肉。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:52:39 ID:BIDT7uXP
- いいじゃん。放っておけよ。
国外に出さなければそれでいい。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:53:06 ID:kFag451d
- 共食いが始まる
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:53:17 ID:bzCj0tCH
- 食べる物がなければ、霞を食べればいいアルよ。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:53:32 ID:Q8AGJvvI
- 13億総ダイエット
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:53:49 ID:r8t4VckT
- シナなんてまともな人間じゃ住めないよな
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:54:48 ID:triayogK
- 上海市民はその分金持ちになってるんだからいいじゃん。
農民のために、健康と引き替えに汚染食物くってやれよ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:55:11 ID:iiOKr9Rs
- これ、なんて大規模実験?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:55:48 ID:feW/UC8d
- 翼のはえているものは飛行機以外
足のはえているものは自分の親以外
何でも食うんじゃなかったの?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:56:03 ID:xZ2m0XkW
- すっぽんに避妊薬飲ませたらどうなるの?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:56:39 ID:dhFt2PIf
-
恐ろしい妖怪が頭上を通り過ぎていったのに気づいた人はほとんど誰もいない。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:56:46 ID:BIDT7uXP
- 人口抑制剤つかえよ。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:56:52 ID:6FwXot86
- なんか水資源がどうの大気汚染がどうのとか言ってるけど
本当に身近なところから崩れていくのかもな
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:56:52 ID:udWuyGhB
- 生体実験は国内だけで
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:57:02 ID:y8/POM0Y
- (((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧
⊂(´・ω・`)⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:57:11 ID:p+aQ8G1V
- 人間でもなんでも食えばいいだろ。
いままでのように。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:57:11 ID:xlqOkB//
- >>1
>漬物類…工業用の塩で製造
これは問題なくね?純粋な塩化ナトリウムだろ……多分……?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:57:19 ID:XypICc5R
- 毒菜食えばいいじゃん♪
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:58:08 ID:y8/POM0Y
-
(⌒⌒)
∧_ ∧ ( ぷり )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:58:10 ID:Wlx9VU/H
- 農業辞めればいいんじゃないかな?
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:58:34 ID:OvCZaKw2
- 知らんがな
- 25 :( ´nωn)(´・m・`)(・ω・`n) ◆EMb8XxUcXg :2006/11/26(日) 21:58:45 ID:i/3nrHik
- >>20
そう思うか?
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:58:54 ID:O7qjrY6J
- いいから食え
そして中共の化学兵器開発の礎になれ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:59:15 ID:f7NweF87
- あと10年もすれば病死者続出だな。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 21:59:44 ID:OwhaPumX
- ●「韓国人は計画的に我々中国の文化遺産を略奪」
人民日報の記事は中国起源のものが「韓国発」に書き換えられようとしているケースを紹介している。
そのため多くの人は中国伝統文化の保護を呼び掛けはじめたのである」
●「韓国はドイツで『印刷術の起源国―韓国』という展示会を開いた」
●「漢方医学(中医)を『韓医』に改めて世界遺産に申請しようとしている」
●「孔子は韓国人」
「孔子の生地とされる場所が、韓国によると、以前は韓国領だったから」
「朝鮮半島で最初に立てられたとされる『箕子朝鮮』の王と孔子が血縁関係にある」
こうしたことから結論を導き出す、という驚くべき説を展開している。
●「漢字発明は韓国人」
「漢字も韓国人が作ったもの」と主張。
例えば、伝説によれば、音楽と文字を発明した「伏羲」は優れた弓術で有名な「東夷国」(現在の中国山東省) の出身だが、
韓国はアーチェリーが強いから漢字を作ったのも韓国人だ、など4つを根拠として挙げている。
ソウル大学の教授が「漢字を韓国人の発明として世界遺産に申請すべし」という進言がある、という話などを紹介。
●「韓国側は伝統文化の分野における様々な挑発を図っている」
韓国が「端午の節句」を韓国発祥の「世界無形文化遺産」としてユネスコに申請したところ、
見事に認められたことについては「我々中国人は反省せざるを得ない」とした上で、
●「漢方医学(中医)を『韓医』に改めて世界遺産に申請しようとしている」
●上記の「ゴーマン主張」が日本の週刊誌やテレビでも報じられ、
日本でも失笑の声が上がっている。
- 29 :東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2006/11/26(日) 22:00:05 ID:JX5gSTJg
- やがて一番安全な食品は人肉になるわけだな。
- 30 :嫌中華:2006/11/26(日) 22:00:25 ID:v1Uf17Rv
- 北京オリンピックでは、何を食べたらよいのでしょうか?
すべて、毒入りの食べ物のようですが?
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:00:40 ID:7MyhZBPa
- >>29
生体濃縮
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:00:40 ID:JTrYj7ct
- >>23
農薬使ってないアルヨ
NO薬アル。つまり薬つかってnああwせrftgyっふじこ
- 33 :東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2006/11/26(日) 22:01:40 ID:JX5gSTJg
- >>31
いよいよ人体を求めて他国への侵略が開始されるわけですよ。
- 34 :べ:2006/11/26(日) 22:01:45 ID:jf4Psx2C
- >>4 >>19
お前ら 中国人を食えだと.......
科学部質汚染の蓄積量は成人中国人一人にどれ
くらいたまっていると思ってるんだ!!
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:02:20 ID:boIDkWg2
- モスバーガーで食え
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:02:24 ID:dhFt2PIf
- 問題は、人間ってなかなか頑丈ですぐには死なないってことだね。
まだまだ10年から20年ぐらいは結果が出るまでかかるよ。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/11/26(日) 22:02:29 ID:po53hRoW
- 添加物の王者マックもコカコーラもビックリな食料汚染だな。
選手村には何が並ぶんだろうか?
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:02:41 ID:5uUXwDih
- >>29
行かないのが一番。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:03:22 ID:fV7OvtGx
- 兎に角、大陸の連中・・・・したたか・・並じゃねぇぞ !!!!!!
- 40 :東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2006/11/26(日) 22:03:31 ID:JX5gSTJg
- >>38
まあ、食いに行くわけじゃないんでねw
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:03:51 ID:4c8N2bPF
- >>12
机以外の四本足じゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ('A`)
- 42 :ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2006/11/26(日) 22:03:57 ID:CQx73YZB
- 冷凍食品とかで
中国産と書かれてたら
ゾッとするよな、最近
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:04:02 ID:yWEx68F+
- 「質より量」は安全性が大前提ですから・・・どうしましょう?
リンダ、困っちゃう!!
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:04:29 ID:4lr750BN
- こんな状況でも上海蟹を有難がって食ってる香具師の気が知れん。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:04:57 ID:hHZigjDF
- 新人類 誕生の予感 ワクワク (・∀・)
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:05:11 ID:ao2Worv0
- >豆腐…病院で入らなくなったギブス用の石膏を原料に
>白酒…工業用のアルコールを使うなどした偽酒による中毒
マテマテマテマテ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:05:13 ID:p+aQ8G1V
- 支那では視肉が取れるだろ。あれ食え。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:05:36 ID:f7NweF87
- >>43
爺さん、さすがにリンダは古杉だろ。
- 49 :特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2006/11/26(日) 22:06:11 ID:6CnLXOJ5
- >>4>>6>>19
共食いも汚染されている肉だけどな。
ってことで、今までと変わらない生活を5年くらいは送れるかな。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:06:53 ID:kFag451d
- 在日送って食糧支援してやろうぜ
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:06:54 ID:otwwZcWt
- いろいろ列挙してるけどスゲーな!
スイカに甘味料&着色料って・・・・・・・・・・・・・・。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:07:41 ID:nNZxYy1f
- 食える物までわざわざ食えなくしてしまうのが中国式
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:08:11 ID:D27DhPak
-
別に今まで通りの食材あるだろ。
人肉とか、人肉とか、あと人肉とか。
あっ、あれもそうだ、人肉。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:08:55 ID:L665sJle
- こんな国のキャベツを安さ重視で輸入して
日本国内で作った安全で旨いキャベツは、潰すんだよな〜〜
おかしいと思わんのかね
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:09:40 ID:9QehX9NF
- >>47
ジェイ ハリ・ハラ!
- 56 :エラ通信:2006/11/26(日) 22:10:19 ID:ijdID6Lk
- このブログも明日には閉鎖だな。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:10:21 ID:FWPg9Kx7
- >>42
今日、親戚が中国みやげのチョコレートと天津甘栗を持ってきた。
一家そろって誰も手をつけないんだがwwwww
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:11:28 ID:qZupfajT
- >>54
日本のキャベツも充分農薬まみれだ。
まあ、中国産よりはマシだろうけど。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:13:17 ID:wbA3avAW
- >>55
ジェイ カーリー
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:13:23 ID:4lr750BN
- 人肉人肉と仰っておられる方々、
いかに支那人(漢人)でも都市の住民は汚染されてる事ぐらい知っておりましょう。
彼らが人肉を食うとすれば、
未だ汚染の少ない内陸貧困地帯の少数民族・異民族を狩り出して喰らう事でしょう。
( `八´) 民族浄化も出来て一石二鳥アルヨ!!
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:14:18 ID:URdLqsSG
- シナ伝統の胎児スープがあるではないか。
・・・。
思い出すだけで本気で吐き気がしてきた・・・。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:15:50 ID:5eHQh3lM
- こうして上海の富裕層が食べられないものが
日本のスーパーに並ぶわけですね。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:16:31 ID:uXfWPFIT
- ここで、「不合格」「汚染食品」とかで検索してみれ。
ttp://searchina.ne.jp/
野菜+農薬、化粧品+水銀+ヒ素、乳製品+抗生物質+鉛、豆+カビ、
ミネラルウォーター+菌、ティッシュ+雑菌、ケーキ、加工肉、粉ミルクとかも。
韓国で不適合判定を受けた輸入食品の中の76%が中国産
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/02/20050202000054.html
品質管理以前に、環境汚染関連の記事も検索すると結構怖い。
海洋汚染:近海の貝類から鉛・ヒ素・カドミウム等検出
農地汚染:農村部の河川の多くは黒く変色し、農地は有害物質の含有量が基準値超
水質汚染:漁民「魚を食べる勇気ない」重金属や鉛などに汚染された魚はガンを引き起こす。等々
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:16:33 ID:NHQ3lB8t
- 野菜類は中国産見かけなくなったけど
全部冷凍食品に使われてるのかな?(´・ω・`)
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:17:04 ID:Rn4TcgL2
- こういうの読むと、中国の肥満児は何食ってああなったんだ、と思わんか?
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:18:08 ID:2v0M1Mev
- 汚染された空気を呼吸し、工業排水を飲み、化学汚染された食料を食い
それでも成長と繁殖を続ける中国人となればいい。
もはや人間と呼べるかどうか不安ではあるが、まあいいか。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:19:32 ID:vMd74n3B
- >>64
近所の業務用スーパーへ
↓
冷凍ワゴンをチェック
↓
業務用お惣菜もチェック
↓
刻みネギとか、乾物もチェック
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:20:45 ID:ckpKE4F6
- >>60
つ「半島人」
- 69 :パックシ ◆VrWkHrmNE. :2006/11/26(日) 22:20:51 ID:pQxDUXLV
- >>66
漂流教室の一つ目人間を思い出した
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:21:22 ID:9NpeScbb
- 10年後に中国の人口が200万人になっていますように(´・人・`)ナムー
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:21:55 ID:Lo4330mL
- >>64
外食産業とかな
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:22:17 ID:p+aQ8G1V
- >>71
いやだね。わからないもの。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:23:03 ID:dKlR7WuV
- >>1
あらまwww
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:23:13 ID:/jm4u7Pe
- ケーキを食べればいいじゃない
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:23:15 ID:6TaXlN83
- 中国人頭おかしいだろ
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:24:00 ID:YSBZztZd
- >>64
最近は冷凍食品も中国から、ベトナムやエジプトなどに移行してきています
まだまだ、中国産は多いですけどね
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:24:55 ID:5uUXwDih
- コンビに弁当の野菜も中国産が使ってあるぞ。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:27:08 ID:DLWU3fph
- 心配するな、中国人。日本人も松屋で浴びるほど食べてる!
↓松屋のページ。
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:27:17 ID:IhCb0nmN
- つくづく日本に生まれて良かったと思うお
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:27:19 ID:xFGoQ7hd
- 【中国】6本肢のカエル(写真有り)[11/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163073323/l50
の他中国奇形スレ
【中国】背中に足のはえた牛が生まれる[11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162603385/l50
【中国】中国、河川の6割“深刻な汚染”幼児の頭が巨大化する奇病も[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157821109/l50
【中国】手の指が15本、足の指が12本ある2歳児
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/747240.html
【中国】中国の「リトル・マーメイド(人魚体症候群)」(写真有り)[11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164382898/
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:27:52 ID:dKlR7WuV
- >>78
俺はどーしたら良いんだorz
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:28:16 ID:nH27whn9
- オリンピック期間は何を食えと。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:29:12 ID:YigtpTUo
- >>81
つ【自炊】
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:29:13 ID:/jm4u7Pe
- >>78
吉野家の玉葱は中国産だぞ
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:29:24 ID:5EApwMw3
- おまえらはもう中国の食材を必ずどこかで口にしているはず・・・
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:29:30 ID:iRNlLfyO
- 今月の検疫所で引っかかった支那毒食品 − 買う前に注意しませう
ttp://www1.odn.ne.jp/sendai-keneki/food-06-11.htm
生鮮にんにくの茎
調味料:豚骨スープパウダー
冷凍しろさばふぐ
酢漬け漬け物:紅生姜
おもちゃ:乗り物玩具(進め汽車ポッポ)
そば
生鮮未成熟さやえんどう(きぬさや)
生鮮青ねぎ ×3
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):かきフライ
冷凍むき身:養殖えび
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):ぶなしめじ
生鮮シソの葉 ×2
紹興酒(SHAOXING 20YEARS)
加熱食肉製品(加熱後包装):炭火牛タンカット
- 87 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2006/11/26(日) 22:31:30 ID:Q9ILqYzE
- >>86
にんにくの芽は、本当に洒落にならなかった。
知らずに買った。
食うの忘れた。
二週間屋内に放置。
腐らなかった。
因みに真夏だ。
昼間は、誰もいないので空調なんかかけてない、炎熱地獄になっている真夏だ。
ビビルぞあれは… Orz
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:32:34 ID:dKlR7WuV
- >>87
すげー
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:32:37 ID:bo+YtPks
- >>86
みんな火を通せば美味しく食えるアル!( `八´)
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:34:06 ID:6TaXlN83
- >>89
細菌とかウィルスなら火を通せば大丈夫だろうけど
発ガン物質とかは通しても無駄だろ・・・w
- 91 :ゴット下島:2006/11/26(日) 22:34:37 ID:t+C4iZZf
- 肉団子とか注意してね
日本でもくず肉や着色とかつかってるケースあるので
味付けとかしてごまかしてる
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:36:08 ID:p7KhYQbw
- 中国旅行を推すCMは極めて危険だと感じるんだが・・・・・。
頭おかしいんじゃないの?
儲けなきゃいけないのはわかるけど、さすがにやばいよ。
もちろん中国留学も。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:38:35 ID:oQqdveHy
- このスレにはなんか ピー がいっぱい居る?
赤気の子か・・・・・
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:38:38 ID:jnpw2Gni
- 見た目よくて安けりゃ売れるんだからしょうがない
儲かるのに、「食の安全」なんて言ってるヤツは
今の日本じゃバカ扱い、業界じゃ生きていけない
っていうのが日本の現状かな
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:39:22 ID:wT73jsO7
-
選民が始まってるっていうんだろ?
いいじゃないか、それが望みなんだから。
何も問題は無い。
結局、やってきたことの結果として現実がある。
日本とて例外なく現実がある。
「そんなこと望んでない。」とか「こうなると思わなかった。」
なんて、現実を前に何の解決にもならない戯言。
我々は未来のために、今、何をやるべきなんだろうね?
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:40:18 ID:/jm4u7Pe
- >>94
賞味期限きれた食材のシールを張り替えたりとかね
スーパーも信用できなかったら自分で作るしかないw
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:40:41 ID:otwwZcWt
- >>78 & >>84
牛丼好きの漏れには致命的だ!
まさか、「松屋」とか「なか卵」もシナ産毒野菜使ってねーだろーな?
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:40:44 ID:dKlR7WuV
- さすがに中国人から「本当に食べるものがない」って言われるとショックだなw
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:41:38 ID:NHQ3lB8t
- >>96
そのぐらいなら腐ってなきゃ別にいいけどさ・・・
蓋で北海道産とか書いて積んであるのが怖い
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:42:02 ID:x9EHVdp3
- >>57
そんなもの中国人だって食べないアルヨ
- 101 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2006/11/26(日) 22:42:07 ID:Q9ILqYzE
- >>88
丁度、日本製も買って食べるの忘れててさ、日本製は水みたいになっていて異臭をw
で、日本製を捨てたときは、汁が手についたが、水でさっとあらった。
でもって、ふと見回すと…
中国製発見。
手でつかんですてた。
でもって、石鹸で必死になって洗った。
笑いごっちゃねぇぞあれw
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:42:26 ID:5uUXwDih
- うちは、庭で野菜を作っている。虫食いだらけだけど、今は虫食いでない
野菜の方が気持ち悪い。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:42:37 ID:/jm4u7Pe
- >>99
この前買ったキムチなんか変に糸ひいてたよ…
国産の筈なのに…
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:42:46 ID:5eHQh3lM
- どこかの製薬会社とか化学工業の企業で
重金属とダイオキシン類の簡易検査キットとか売りださねーかな。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:43:25 ID:Rn4TcgL2
- >>101
あんたは食べ物をもっと大事にしなさい、別の意味で
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:44:44 ID:DLWU3fph
- >>97
>>78 をよく嫁。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:46:55 ID:wT73jsO7
-
>97
コンビニの惣菜や弁当も結構シナ産使ってる。
冷凍食品や、レトルトも、
手軽で安いは疑うべきだね。
自炊が安いなんて昔のことで、今は食材を選んで買ってたら結構かかる。
だからって、高いものを買うほど今は迫られていない。
自宅でご飯作ってくれる母さんや、嫁さんがいたら感謝しろよw
無関心をやめて、それとなく聞いてみたりしてさ。
冷凍食品を毎日出す嫁さんがいたら、保険調べたほうがいいかもw
- 108 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2006/11/26(日) 22:47:19 ID:Q9ILqYzE
- >>105
いや、日本製の方は、 勿体無いなぁ。。。 と自責の念に捕われた。
中国製は、リアルでドンビキした。
あれは、経験者にしか判らん恐怖だよ。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:47:51 ID:XjHEBTcY
- >ニラ…河北省で毒ニラ問題が暴露
ニラはイクナイな。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:48:48 ID:iRNlLfyO
- もまえらスーパー逝って 野菜売り場見てみ
支那野菜なんか 売ってないw
ボコボコに叩かれて駆逐されちゃったよ どこへ逝ったか?
そりゃ儲け主義の外食産業や弁当、給食業界だな
( `ハ´) 日本鬼子抹殺計画は、深く静かに進行中アルね
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:49:46 ID:W4vOhfI9
- 外食は害食
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:49:50 ID:+h/ykPhY
- 俺の好きな人妻が、旦那の都合で上海に行ってるのだが、スイカが駄菓子を食べるように甘くて、「食べたあと気持ち悪くなる」と言ってた。
TVは衛星が見られるし、人気ドラマ番組のDVDがすぐに海賊版で安価で手にはいるから、日本の情報は意外と時差がない。
食い物は安いが、かなり気を使うらしい。
早く離婚して日本に帰ってくればいいのにw
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:50:28 ID:wuVvhpo4
- 人減らし
ひとべらし
コワス
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:50:36 ID:n3B9Ziaa
- 中国人は馬鹿なのか?
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆TomCat./86 :2006/11/26(日) 22:51:27 ID:JQu6zuDS
- >108
野菜の範疇を超えてるなそれ・・・。畑で取れる保存食、加工は一切しておりません(ヽ´ω`)ぉっ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:51:33 ID:NHQ3lB8t
- >>112
>>80送ってやるといいよw
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:57:00 ID:5eHQh3lM
- 畑で水銀が採れる国だし・・・・・
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:58:04 ID:Qop7tizo
- 人工脂肪って?豆腐に石膏って?
- 119 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2006/11/26(日) 22:58:08 ID:Q9ILqYzE
- >>115
それが普通の感覚だって。
あいつ等、野菜を工業製品と勘違いしているとしか思えない。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:58:42 ID:UEMKg4fD
- >>92
ANAだろ。おれもあのCMは異常だと思ってる。
反日デモが少し沈静化した後、かなりの勢いでCMをうってるよ。
たぶん意図的にやってるんだよ。多額の金を使ってな。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:59:21 ID:DLWU3fph
- これって大問題のはずなのに、日本のマスコミはお茶を濁すほどにしか
報道していない。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 22:59:45 ID:2pmnUYfk
- 腐海腐海
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:01:22 ID:ImjWzlEn
- クリーチャーモドキの病気や奇形児だらけの魔界と化す中国
指の数が足りない、逆に多いヤツ、
歪に曲がった体のヤツ、
心臓が飛び出してるヤツやら
尻尾があるヤツやら
ブツブツだらけ
エレファント・マン、、、
恐ろしい世界がいま生まれようとしている、、
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:02:47 ID:mvfphkT6
- >>1
駐在員はツライのよ。。
シャウチェと遊んでるだけじゃないのよ。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:04:56 ID:+h/ykPhY
- 「豆腐に石膏」ってのは、日本の企業もやってるよね。
「美味しんぼ」かなんかで読んで愕然とした・・・。
豆乳を1000倍に薄めてもそれを使えばちゃんと固まるから、使ってるって書いてた。
もちろん栄養は1000分の1かw
豆腐を買うときはその添加物の表示のない奴を選んでるけど、このまえ1丁2、300円くらいの高級豆腐みたいな奴にも入ってるのを見て「おいおい」って思った。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:08:46 ID:pvFD/qPA
- 共食いでもしてろ
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/11/26(日) 23:09:29 ID:6ndIugXh
- 昔は大陸からウンカ(稲作の害虫)が大量に飛来してたが、近年は見なくなって久しい。
やはり大陸では強烈な農薬散布が行われているのではないのだろうか?
中国の野菜類は非常に危険な状態にある。と、推察できる。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:09:33 ID:dKlR7WuV
- 中国産の青汁なんかあったら、飲める?
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆TomCat./86 :2006/11/26(日) 23:09:43 ID:JQu6zuDS
- >119
腐らない生鮮食品・・・。新たな世界が開けそうだ・・ハハッ・・・・・・orz
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:09:49 ID:nVNyKvfD
- >>125
追い死ン簿なんか、信じてるんじゃねえよw
でたらめばっかだぞ、あれは。
石膏なんか、使ってねえよ。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:10:15 ID:ic9GkVJt
- ・・・・日本に生まれてよかった。
って、中国マジで滅びそうだな。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:10:57 ID:EwyroTpR
- 疑問なんだけど一体シナ人は何を食べてるんだ?
水も野菜も魚も肉も毒で汚染されて。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:11:16 ID:ImezDsbA
- 足があればテーブル以外はなんでも調理するんだろ
5本足のブタとか調理しろ
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:11:42 ID:dKlR7WuV
- >>132
イスなんじゃね?
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:11:44 ID:QvMc07Nd
- 中国人に食えぬものはない!!
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:12:16 ID:E6Ch7LpK
- これ中国だけの話じゃなくて
日本にも輸出してるし冷凍とか加工されると分からなくなるから
他人事じゃないぞ…
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:12:49 ID:ZNyjizXM
- >>1
逆に聞きたいのだが、安心して食べられる食品は有るのですか?
そっちの方を挙げた方が早いのでは?
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:13:23 ID:+h/ykPhY
- >>130
いやいや、スーパーで2,30エンで売ってる特売の豆腐、見事にその添加物の名前が記載されておりますw
それらって、確かに味が薄いんですw
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:13:52 ID:dVbD6upZ
- >>20
密造塩は「亜硝酸塩」入りだそうです。
広東省では市販の食塩の約2割が有害、
今年上半期だけで、中毒者400人以上、死亡者20人でてるって。
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/11/html/d19695.html
工業塩の化学名称は「亜硝酸塩」であり、実際は一種の化学工業原料で、
白色不透明な結晶体で食塩によく似ているが、食塩とは違い着色作用と防腐作用がある。
人体に直接摂取すると、0・2グラムで中毒を引き起こし、0・3グラムで死に至るという。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:14:15 ID:Ri0vaLvF
- 知らないで何の制限も無く食生活をしたほうが幸せなのか?
知って制限だらけと知りながら食生活をしたほうが幸せなのか?
北京五輪どころか中国を何年も維持するのは不可能だろう。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:15:44 ID:1fPYmGiO
- そういや、中国の家庭では野菜の農薬を落とすために
何時間も水につけるって、テレビでやってたな
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:16:30 ID:Ri0vaLvF
- >>136
まったくその通りだ。
国内でも何食わされるか信用できない。
中国は自転車で生活していたレベルまで民度を落としてもらわないと
世界規模の環境破壊と汚染しかしないのか・・・
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:18:44 ID:ngemBpnc
- ポジティブリスト制つったけか
あれちゃんと運用できてるんか心配だなぁ
加工食品とか原産地表示とか抜け道あるんだろーなー
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:18:44 ID:SEN0nCaj
- >>141
その水も汚染が凄そうだけどな
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:18:59 ID:Uqz37Tsp
- 分かっているんだよ。でもくっちまうんだよ。安いからだよ。
日本でも100円ショップやら、激安スーパーで安いものを買って喰っている
連中は、同じ目に遭うわけだ。
そう分かっていても、あんた明日から、デパ地下しか行かないってわけには
行かないだろう?
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:20:14 ID:Rn4TcgL2
- >>142
民度・・・
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/11/26(日) 23:20:33 ID:6ndIugXh
- 日本も、もっと自給率を上げねばヤバイことになりそうだな
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:21:22 ID:wT73jsO7
-
うまく適合すれば、生きていけると思うよ。
手足があわせて8本とか。360度見える複眼とか
昆虫から爬虫類、哺乳類へと進化する過程で失った能力が復活してさ
中国から新人類が誕生するかもしれないね
ま、多くは死んでいくんだろうけどさ
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:21:27 ID:nVNyKvfD
- >>138
2,30円なんて、ンナモンくうなよ…
60円も出せば、ちゃんとにがりの豆腐食えるぞ。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:22:26 ID:Ri0vaLvF
- >>147
米と豪が文句を言うから難しいかも。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:23:38 ID:Ri0vaLvF
- >>148
【中国】背中に足のはえた牛が生まれる[11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162603385/l50
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:24:21 ID:+h/ykPhY
- 豆腐の凝固剤「グルコノデルタラクトン 」が、石膏だよ。
一応大豆に含まれているという大義名分はあるけど、豆乳1000倍に薄めてもこれで固めることができます。
最近は「ハチミツ酸」と呼び名を変えてるらしい。
豆腐を買うときは注意しませうw
「化学調味料」→「うま味調味料」味の素みたいな?
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:25:24 ID:ealVnPRE
- 中国には今も人肉市場があるよ。日本の肉屋とそっくり。
ウィグル人がブログで告発。↓愚露注意。
眼球焼?
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/mehbus-kawipi.0.jpg
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/xitay-terror1.0.jpg
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/qaznaqtiki-gosh.jpg
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/adem-kawipi.jpg
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/juwawa.jpg
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/insan-eti.jpg
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/pajie2.jpg
(直接リンクできない場合は下へ↓)
ttp://xitayterrorchilar.blogspot.com/2006_04_01_xitayterrorchilar_archive.html
ttp://xitayterrorchilar.blogspot.com/
人肉も毒されてるんだろうな。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:25:51 ID:Og6q1w/q
- 99ショップで中国産ネギをかったのだが、もの凄く苦くて喰えなかった。
ゴーヤより苦い!!最初野菜炒めにして喰えなかった。
次に煮てみたが汁まで苦くなって料理全滅。
喰わなくて良かったんだろうが、あの味はいったいどんな成分の味だったのだろうか?
みんな、100円ショップ系の中国野菜は毒入りと思った方が良いぞ!
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:26:39 ID:hZDebKuW
- 日本の大豆の生産量でスーパーにあれだけ並んでいる国産大豆100%
なんていうのはありえんとは思う
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:27:33 ID:NHQ3lB8t
- >>154
100円で国産買えないか?
産地偽装してたらわからんけど・・・
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:27:38 ID:+h/ykPhY
- >>149
60円豆腐もだいたい「グルコノデルタラクトン」入りですw
150円くらいから、凝固剤に変化が出てくる。
俺は200円以下の豆腐は買わねw。
スーパー閉店間際に半額になってから、200円豆腐を買う人ですw
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:27:46 ID:1fPYmGiO
- >>147
ネギは鉢に挿しとけば増える
俺に出来るのはこれぐらい
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:27:48 ID:hZDebKuW
- >>152
一応( ..)φメモメモ
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:28:02 ID:5jwx8eEe
- 米が無いなら人を食え
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:28:08 ID:znsDuMEI
- おい、おまいら!
10年後の中国でリアルバイオハザードが出来るぞ!
街は廃墟、謎の疫病が蔓延し、奇形生物が街に溢れ、・・
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:29:38 ID:A3ndK9bX
- 吉野家の紅しょうがも中国産です。
持ち帰りの紅しょうがの小袋に中国産としっかり書いてます。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:30:30 ID:IDcDIkVP
-
自滅する中国
- 164 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2006/11/26(日) 23:30:51 ID:4z/THtSm
- 汚染されていない水をめぐって争う・・・
リアル北斗の拳?
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/11/26(日) 23:31:35 ID:6ndIugXh
- >>158
そんな方法もあったのか、立派な心掛けだ!
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:33:15 ID:Og6q1w/q
- >>156
菓子買いに行ったときにネギ無かったのを思い出して買ったんだよ(普段はスーパー
太いのが3本で99円だったから、「おっ 安いな」と思って買った
あのネギが中国産野菜を調べるきっかけになったw
で、七色の川を経て東亜板に流れ着いて真実を知るに至る
(;´Д`)無知は罪だぜ
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:33:59 ID:1fPYmGiO
- >>164
水泥棒に水強盗か…
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:34:17 ID:N9HaziQD
- >>132
輸入食材。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:36:03 ID:WgaBihvz
- 中国も韓民族が支配したり文化的影響を与えていた頃は
破竹の勢いで大国の道を歩んでいたのに今じゃこの有り様だもんな
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:37:32 ID:K2UITsP1
- 人工脂肪=ショートニングは日本でもたっぷり使ってるな
大丈夫かよ
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:37:34 ID:0auXMNyt
- 中国って独裁だから、毒菜なんだな。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:38:04 ID:5jwx8eEe
- 食えないなら無理矢理韓国に輸出して消費させて欲しい。
日本には輸出するな
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:42:08 ID:x8zMJxsX
- >>172
それなんて家畜の餌?
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:42:32 ID:5jwx8eEe
- ていうか人肉が豚肉や牛肉として流通してるだろw
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:43:56 ID:Rk7w1OgG
- 中国という腐海を中国人という王蟲、ヘビケラが浄化していると思ったが、
汚染してるのも中国人なんだよな。むしろ蟲獄か。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:44:15 ID:hMXxgV1x
- >>153
本物か?
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:44:29 ID:FLFGysvR
- 食料や水に毒を混ぜ、人口問題解決
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:45:39 ID:UScr0NZF
- どうしたら中国は健康、環境を考えられる「ちゃんとした」国になるんだろ?
天安門でもだめだったし・・・。
迷惑を垂れ流しはいつまで続く。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:50:07 ID:dKlR7WuV
- >>171
誰がうまいことを言えと(ry
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:50:09 ID:5jwx8eEe
- 朝日新聞はさっさと中国野菜の安全性をアピールするコラムを書くべきだなw
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:50:15 ID:v9hAxKaG
- >>171
お前は俺を脱力させた
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:50:36 ID:5Tl0nb0A
- >>154
窒素肥料をやりすぎると野菜は苦くなる。
もしかして未だに糞尿を使ってるとか…
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:50:48 ID:WgaBihvz
- >>178
日韓共同で中国人を統治するしか手はないと思われる
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:51:51 ID:COszz8El
- >>180
黄砂が騒がれ出した頃に、「黄砂は地球温暖化防止に役立っている」って
一面トップで載せたぐらいだからな。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/26(日) 23:52:19 ID:dKlR7WuV
- >>178
4000年も変われないんだから、この先未来永劫無理と考えるのが自然。
まぁ早晩、水飢饉というか水争いというか、水を求めて内乱が起きることは十分予想できる。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:00:51 ID:0BRdNLL2
- >>154
100円ショップで生鮮食品と中国産食品とショップブランドのは
常識的に考えて買わんだろ…
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:01:44 ID:0JWCUSX+
- >>183 韓だけでやれw
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:01:58 ID:UvR+46Ut
- つ ID:WgaBihvz
なんか密かにキモイのが湧いてる…
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:04:01 ID:COszz8El
- >>185
道徳観をごっそり入れ替える事が出来ないと無理だねぇ。
宗教で洗脳するとか。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:06:57 ID:yztf3Rbf
- 過去に経済的に成功した支那であったがついに
近代化、民主化せず、近代国家にならなかった。
理由は支那人自身が知っている。
順法精神が無い等はその一部分に過ぎない。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:11:40 ID:YYG3BiCF
- >>186
現地でこれじゃ輸出の場合普通は検査が厳しくなるはずなんだけど
国内よりもより発色が良いように大きくなるように色々やってると見るべきでしょうね。
そして100円ショップが現地で生産にまで指導を徹底してなんてとてもやってるとは思えません。
だってそんなことしたら100円に収めるの無理ですよね。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:13:18 ID:i6V9Yuej
- >>1
うーわー
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:13:31 ID:YYG3BiCF
- 販売元だけの表示で製造元が不明だし
加工品になるともう原産地の表示すら無いから闇の中に・・
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:21:29 ID:4EaEpNLO
- 昨日 ジャ○コへ逝った 生鮮品(魚だったな)のパックをバラして
再度パック詰め なんであんなめんどい事するのかね?
たぶん賞味期限偽造だろうな
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:24:44 ID:5IjDXuzA
- 北京五輪まで耐えれば、食材が大挙して押しかけてくるアル。
心配は無用アル。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:27:21 ID:Fjwz9MaB
- 「毒汁飲まされた」が今年の流行語大賞
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:27:31 ID:LfdaZPXl
- 中凶の人口増加抑制政策です
驚く事なかれ
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:30:40 ID:3CsX5LHv
- >>183
自分の国を統治できないチョンには無理
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:30:40 ID:l3F9SQUp
- >>143
支那が大反発して、
日本製化粧品有害物質事件(デマ)が起きた。
その後、中国製化粧品位は水銀が入っているって大騒ぎになったけどな
水銀で色素を落として、美白にとか
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:31:14 ID:io8g6ckx
- >>1
これはすばらしいリストだ。
さっそく使わせてもらうよ。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:37:03 ID:HUVPJTBT
- 中国に単身赴任した人は身体壊して戻ってくるケースが増えたかな
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:38:13 ID:HUVPJTBT
- 中国からの留学生
国では食べるものが制限されるから故郷に帰りたくない病発生
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:39:25 ID:KusYzrFd
- オリンピック選手の生命と健康のために、
北京オリンピックはボイコットするべきだよ。
マジで、そう思うよ。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:42:53 ID:DO1POkoa
- 特亜は焦り過ぎだな
東南アジアのように地に足をつけて着実に進歩していけばいいものを・・・
下手に日本に対抗しようとするもんだから。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:43:46 ID:j9OegRZV
- > スイカ…甘味料を注射、着色料を使って赤く染める
支那人らしい手作り感がほのぼのと伝わって良いな。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:48:38 ID:+nfLWn5h
- 中国では逆立ちしないと生きていけない少女もいる
逆立ちを止めると苦痛で死にそうになるってんだから怖い
逆立ちでググって見ろ
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:51:12 ID:HiOjcP5D
- 中国から嫁を取る人もいるけど気をつけたほうがいいな。
ずっと汚染食品を食べてきたんだから生まれた子供は
奇形児の可能性が高くなるだろ。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 00:53:10 ID:OsTPno/O
- >>204
4千年の歴史とか半万年の歴史とか言いつつも、断絶しまくりの万年無進歩歴史民族は
あっという間に屈指の先進国になった日本が妬ましくてしかたないのですww
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:02:35 ID:q/ZPdn0+
- いっそ中国滅ぼして、森林を作ったらいい。
地球温暖化、人口過密、大気汚染、食糧不足、他国への密入国
全て解決
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:05:18 ID:FhqbLUjC
- >>205
スイカも〜!!!
北京じゃ食事の後によくスイカが出てくるんだけど
そんなことしてたのかよ!!!
- 211 :アニ‐:2006/11/27(月) 01:07:51 ID:H0+dVY7+
- 便所の横でケーキ作るって、あったなぁ
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:09:41 ID:gEd4x5RV
- コレだけやっても人口増えるんだから、結構人間って頑丈だよなw
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:10:27 ID:Xs3QYKbK
- やべぇ やべぇよ 中国
いや 中国人がどうなろうと知ったこっちゃ無いが
中国へ行かせようと躍起になってるCMもあるから更に恐い
企業にしても 1個人に関しても チャイナリスクについて国として対処に出るべき時期に来てないか?
日本政府は日本人の生命を守る気ガ無いだろ? しっかりしろ!
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:11:42 ID:filYBW8G
- 今決めた。
絶対に中国にだけは行かない
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:15:07 ID:R+31tga+
- 今や「医食同源」は日本の言葉だな
長寿大国だし
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:22:47 ID:5IjDXuzA
- 日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」
中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に
入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、
逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露 「ふーむ…」
米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、
日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北 「あ!」
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:24:42 ID:q96sMmHy
- 水俣病なんてレベルはとっくに超えてるんだろうな。
対策する気ないし、まじであと数年後には大変なことになってるぞ。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:26:05 ID:vtA2myHt
- 中国の富裕層に対する底辺の恨みは凄いな…
沿海で売れなくなったら輸出するんだろうが、日本は絶対に輸入すんなよ!
- 219 :エラ通信:2006/11/27(月) 01:33:10 ID:cf4EUF9o
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157891768/l50
【NHK/中国】内陸部の河川にヒ素流出 基準値の10倍の濃度[09/10]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164158698/l50
【海外】「魚のしみも消える」美容製品CMが放映禁止に 商品テストで魚が死亡、人間の吹き出物、水ぶくれ、皮膚炎などのトラブル判明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153386113/l50
【韓国/黄海/北京青年報】「死の海」と化した渤海 原因は工業廃水【2006/07/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156247517/l50
【京都/中国】 中国産ニンニクに基準値の4倍の殺虫剤検出、京都府が回収命令・・・一部は既に8府県に流出 [08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161612040/l50
【国内/ねぎ】 中国産ネギから基準値超す殺虫剤検出…厚労省が輸入検査を強化 [10/23]
俺の中国毒野菜・危険物ホルダーにこういうのが52スレッドあるぞ。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:37:33 ID:rioWpAw9
- 上海ガニとかうまそうに食ってる日本人とかいるけど、
あれって大丈夫なのか?
味噌とか内臓系を食べるんだから
なんだか、モロ、って感じがするんだが。
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:38:48 ID:G30d1vKy
- そのうち中国からヒト科の新種が生まれるね
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:41:09 ID:/VsZr1dd
- ホルモン剤のおかげで背が伸びるお
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:44:18 ID:yaRHCvHc
- 食べる物が無ければ日本に密航するアル
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:49:30 ID:OsTPno/O
- 全部砂漠になっちまえば野菜を輸出してこなくなる
http://kei-liberty.mo-blog.jp/taihikinsi/2006/05/post_3ede.html
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 01:58:51 ID:3R9FvxTM
- >上海市の水源のうち、飲用水源としての基準を満たしている水源はたった1%
1%もあるのか。
驚きだ。
いずれにしろ中国産で体内に吸収されるものは
口にしないのが懸命だ。食べ物はもちろん、割り箸なども。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 02:10:25 ID:aYrqjgCO
- ふん、独身の藻前らはコンビニ弁当食って寿命縮めろよ。
妻帯者の漏れは女房には絶対チュンチョン産農産物を買わないようにキツク言ってある
国産の場合鶏肉もウナギも値段は2倍。貧乏人の俺は困っている。
誘惑に勝てなくて先日ハマグリを買ってお吸い物をつくって食べてたら
女房が逆切れして下さった。「何それ、中国原産でしょ!人に食べるなって言うくせに」
漏れ→「バ、馬鹿者、海産物はだいじょうぶ」女房→「河が汚染されてて海がきれいだってありえない!」
女房殿、君は正しい。ハマグリはもう諦める。orz
- 227 :エラ通信:2006/11/27(月) 02:13:44 ID:cf4EUF9o
- >>226
青森ニンニク一個、300円で生協から買ってきた。
以前は、三個で200円の支那産とどっちにするか30分悩んだが、
今回はまったく悩まなかった。
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 02:17:12 ID:OsTPno/O
- >>226
国産です。好きなだけどうぞ
http://www.rakuten.co.jp/goodfish/416074/426012/
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 02:28:58 ID:aYrqjgCO
- >>228
お〜!ありがとう。国産ってあるんだね!って高杉じゃ〜い。
貧乏人の俺はやはり、ハマグリはあきらめるわい。
漁師の娘とヶコーンしてればなあ…。浅ましい考えだな
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 02:43:16 ID:OsTPno/O
- ハマグリ漁師の娘はピンポイント杉
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 03:13:35 ID:2PxiH0F5
- >>216
ワロタ(w
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 03:17:19 ID:eslitojl
- >>153,>>176
それパンじゃなかったかな?確か
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 04:02:14 ID:TRub7Zua
- ハナマサの冷凍食品とか、こわくて食えないな
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 04:04:05 ID:+MnfpsjO
- 日本の外食産業が安い中国産品を使ってないわけがないか…
特にチェーン店なんか全滅だろうな
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 04:49:18 ID:0wDiPhJK
- 豆腐…病院で入らなくなったギブス用の石膏を原料に
ふざけすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 05:17:19 ID:0wDiPhJK
- 北京オリンピックで大規模食中毒とか起きそうだな
- 237 :つーか:2006/11/27(月) 05:26:33 ID:psd4kxn0
- ある意味楽しみだな、北京オリンピック。
日本はボイコットの方向で。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 05:28:26 ID:+PaUfT1i
- ほら、在日華僑の食品輸入会社が、冷凍食品を素手で詰め替えしてたとか
4年も前に期限の切れた品の期限を偽造して日本国内に売りさばいてますねぇ。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 05:32:03 ID:7IGKySuH
- お金儲け・狡利主義、よく共産主義やってたなぁ
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 05:45:05 ID:huvg4OCx
- >>1
飲料に適した水が1%ですか・・・・・・
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 05:48:39 ID:VNGmq0fo
- >>86
やっぱり調味料からも出てるか。
中華を家で作るのにも苦労するな。
とりあえずオイスターソースは日本製だったけど、
豆板醤と甜麺醤は中国製だったorz
日本製のはあるんだろうか…。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 05:50:45 ID:wO4alf44
- >>1
豆腐でコーヒーふいて、みかんで爆笑した。
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 05:51:40 ID:l5VhjGIB
- ほんとにモラルってもんがないんだな。
だから支那畜(生)なわけなんだろうけど。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 05:56:20 ID:aozFhv/U
- なぁに、かえって免疫が付く。
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 05:56:40 ID:3nlydXzl
- 日本の林檎も艶出しとかかけてるみたいだけど、原料は何だろう?
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 05:59:39 ID:rai6R2Vn
-
だが、心配のし過ぎではないか?
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 06:01:35 ID:VNGmq0fo
- >>152
デマ流すなよ。
石膏は硫酸カルシウムだろ?
グルコノデルタラクトンはグルコン酸由来の有機物で全く無害。
むしろ体にはにがりよりも安全なぐらい。
日持ちのする、パックにぴったり入ったまま固めたのがこれ。
モノが違うんで食感が違うが、これは好みだしね。
俺はこれはこれで便利だし、あっさりしてて好きだよ。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 06:02:25 ID:/pNPALE7
- 国外に売りつけないように
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 06:11:05 ID:rai6R2Vn
- 上海に高いカネ出して、住宅地を買うなんて
食の安全を完全に無視してるとしか思えない。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 06:16:03 ID:vaG9OeDs
- >>1
>上海市民が日常的に注意している食品
/ ̄/ミ パカッ
./ /
/ ∩∧_∧ ウリナラと勝負するニカ?!
/ .|<,`∀´>_
//.| 9m) /
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヴィシッ!
******** ウリナラメニュー <丶`∀´> *********
○お料理
生ゴミの大根を大腸菌汚水で洗った具を使用した生ゴミギョーザ
同 生ゴミ中華まん
犬猫の寄生虫卵入りキムチ
狂犬病にかかった犬で作った犬肉スープ
日本脳炎にかかった犬で作った犬肉スープ
病気とか高齢の珍島犬で作った補身湯(犬鍋)
工業用牛脂ラーメン
賞味期限切れキムチラーメン
腐った臭いのする真っ黒い廃油入りラーメン
工業用の二酸化塩素で消毒したイカの刺身
鉛入りワタリガ二
ボルト入りワタリガニ
ボルト入りイシモチ
重金属入りカキ
色を塗った魚
生きた寄生虫入り生魚
虫入りフライドチキン(注:大便を撒かないでください)
細菌入り冷麺
接着剤で骨に貼り付けた骨付きカルビ
米兵が残した残飯チゲ
○塩辛類
工業用の塩で作った塩辛
廃ドラム缶で保管した塩辛
大腸菌入りスルメ塩辛
大腸菌入り明太塩辛
○ドリンク
膿(うみ)牛乳
腐った貝入り野菜ジュース:トマトラテ(トマトと牛乳を混合した飲料)
客の飲み残しを集めて詰めなおしたビール(たまに吸殻入り)
ジャコウネコの糞から作った最高級コーヒー
○菓子類
ノシメマダラメイガの幼虫入りキャラメル
うじ虫入りケーキ
うじ虫入りパン
うじ虫入りチョコレート
○調味料
発ガン物質の入った工業用の着色料できれいに着色した唐辛子の粉
鉄の粉を入れた唐辛子の粉
コーン油に硫酸を混ぜて作ったニセごま油
ウジの涌いたイワシ塩辛を使ったイワシ液汁
○給食
異物の入った学校給食
粗末弁当
流通期限が1年過ぎた冷凍魚肉使用の機内食
○その他
ボツリヌス菌ツナ缶
トイレットペーパー入りの海苔
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 06:17:33 ID:mUZqLi3A
- >>1
>>250
なぁに、かえって免疫が付く。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 06:56:08 ID:0K0rEALK
- >>249
この年末も、上海旅行、香港旅行に行く日本人はいっぱいいるんじゃない?
わざわざ毒物を食べに……。
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:02:07 ID:FetjWJiv
- やっぱり現状はアジアの食は韓国が1歩リードしている状態だな
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:09:41 ID:ffT5h+FQ
- >>245
日本産の林檎はワックスかかってないよ
ぴかぴかしているのは林檎自身の出すリノール酸とかオレイン酸
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:13:09 ID:3nlydXzl
- >>254
そうなんだ。
私が無知でした。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:15:13 ID:aTwB2P91
- ジャスコって、まだこういうのを輸入してるのかな・・・?
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:25:10 ID:tAevwvUF
- >>38
> >>29
> 行かないのが一番。
行く行かないの問題じゃないだろ。
どれだけ、日本が輸入して、どれだけ外食産業や食品メーカーが使っているか。
どれだけ食卓に並ぶかってことの方が、遥かに重要だろ。
「反日マスコミの真実」にも書いてあるよ。
報道されない中国野菜/本郷明美
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4775508385/
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:25:47 ID:Ss2Hkx0F
- >>78
おいおい、松屋はライスも中国産なのかよおおおおおー
正直ショックだ
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:30:13 ID:ffT5h+FQ
- >>255
いえいえ、安心してお召し上がり下さい
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:30:15 ID:3nlydXzl
- >>258
>お客様が安心して松屋でお食事いただけるよう、
>メニューの主要な原材料の原産地表示についてお知らせすることといたしました。
安心して食うべきだよ。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:32:46 ID:wOm6fDYK
- 今月30日から上海出張(1週間)の俺は何を食べれば・・・?
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:38:20 ID:3nlydXzl
- >>261
諦めて上海の異色料理を堪能。
お客様には素晴らしい上海の空気も、ご堪能いただけると信じております。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:38:56 ID:5cQY460o
- 赤ちゃんがある
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:40:00 ID:oeJxo2z0
- >>261
カップラーメン
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:41:11 ID:xMqSHMQK
- >>261
レトルトのおかゆが結構おいしいよ
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:43:28 ID:ffT5h+FQ
- >>264
水は?
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:46:12 ID:ffT5h+FQ
- >>265
確かにレトルトだったら一番安全そう
水も使わないもんな
レトルトカレーとさとうのご飯とかどうだろう?
でも1月分って大した分量だな
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:56:48 ID:wOm6fDYK
- 皆さんありがd
これからレトルトの買出しに行ってくる。
>>266 売ってるPet水は大丈夫なんだよネ?
なんでも有りの国だけに心配・・・・
海外出張でこれだけ食材に気を使うのは初めて
(共産中国は初めて行きますが・・・・)
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 07:59:19 ID:oeJxo2z0
- アスベストと放射能と狂犬病にも気をつけてね
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:01:53 ID:3nlydXzl
- >>268
しかし、どんな出張かは知らないけど、中国側の人から中華料理店に招かれるんじゃないの?
俺は色んな物を食わされたよ…
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:05:00 ID:iIw+2E/d
- トラックで潰す白菜と大根輸出すればいいのに
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:09:57 ID:vLnqOdnZ
- 支那リンピック大反対
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:10:40 ID:ZaTXtlBV
- 北京ダックがマジ不味かった
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:12:23 ID:ffT5h+FQ
- >>268
ペット水を現地で買う時には良くフタを確かめるようにって
在中の人のブログにあったよ
ちなみにオレの親が20年前に中国に行った時には
肝炎を警戒して割り箸まで持って行くのが常識だった
飲み物は外国製のものを目の前で蓋を開けてもらって紙コップに・・・
要するにコップや箸を洗う水や氷が怪しかったのね
その代わり、今と違って火を通したものは安全ってことになっていた
それでも滞在中ずっと下痢していたそうだ
貴君の健康と無事の帰還を祈って乾杯!
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:13:49 ID:wOm6fDYK
- >>270
エージェントは駐在日本人なので、「大丈夫かなあ」
と、思ってます。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:15:18 ID:EcVsa97o
- >>272
オリンピックは世界中から報道陣、デジカメやビデオを持った一般人が集まる絶好の機会
人権侵害などの映像を楽しみにしている
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:19:24 ID:Ss2Hkx0F
- ひょっとして100円ショップによくある
中国産の冷凍食品ってかなりやばいのかも?
若鶏の甘酢かけが好きでよく買ってるんだよなぁ中国産・・・
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:39:03 ID:BgZ7S9nQ
- >>78
(#`´#)松屋やめまつ、行くの。
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:41:38 ID:BgZ7S9nQ
- 99円ショップの野菜ってフィリピンとかから来たやつ?
支那産だったりするわけ?
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:43:45 ID:qn/vo3ce
- 「レイプ・オブ・南京」下敷き 米で反日史観映画」
年明け発表 AOL副会長制作
米国の大手インターネット企業「アメリカ・オンライン」(AOL)のテッド・レオンシス
副会長(50)が、南京事件(1937年)に取材した映画「南京」(仮題)を制作し、
年明け以降、発表する。ドキュメンタリー作品の体裁だが、史実の認定は反日的な歴史観で
知られる中国系米国人作家、故アイリス・チャン氏の「レイプ・オブ・南京」を踏まえて
いるとされる。公開されれば来年70周年を迎える同事件や歴史問題をめぐり、日本の
国際的立場に深刻な影響を与える可能性もある。
AOLに抗議のメールを送ろう!!
http://support.aol.co.jp/yourvoice/index.html
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:53:33 ID:YqtUDDVx
- 100円ショップで食い物は買わないほうがいい罠
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:54:09 ID:6i+5wRUj
- 硫酸カルシウム(すましこ)て国内でも使ってるじゃん。
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 08:58:40 ID:nZ20W2iy
- >クッキーやケーキ…人工脂肪を大量に使用 欧米では厳しく制限されている
中国産のお菓子も買わないように気をつけないといけないのか。
めんどうだから、すべての中国製品を買わないようにする。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:02:10 ID:4FPGg0gH
- 中国人は目先のことしか考えないから、環境破壊もいくとこまでいくでしょ。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:12:26 ID:FetjWJiv
- やはり日本人が仲良くできるのは韓国人だけだということを知り嫌韓を卒業する2ch子が急増する匂いが漂うスレだな
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:17:53 ID:ZboPrelW
- >>27
もう日本は朝鮮を助けない
中国も投資する価値が減った
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:17:57 ID:nZ20W2iy
- >>285
犬鍋たべて、しっかり働けよ
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:19:39 ID:WvEwbB+S
- >>285
今日の昼飯は何だ?
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:19:53 ID:ai1sSKDr
- リアル腐海だな、半島もいずれ飲まれる
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:20:48 ID:8LWgKUTP
- >「本当に食べるものがない」…
中国は空気、水、土壌が心配、そして感染症、麻薬とくれば当然でしょう。
現地で、中国人は平気だが自分は免疫が無くて生きていけないのではと
不安が過りました。そんな時は、部屋から出ないで内部で済ませたことです。
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:21:39 ID:uhsD6hRP
- >>1
>>豆腐…病院で入らなくなったギブス用の石膏を原料に
頭いいな!!
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:23:56 ID:FetjWJiv
- >>288
カツ丼食べたい
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:25:11 ID:9ppJn7fJ
- とりあえず支那朝鮮の食品は輸入禁止にしろ
支那国内で流通する分にはいっこうにかまわん
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:30:16 ID:/z8gf8I0
- だから日本産アワビが人気なのか。
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:35:09 ID:wSRaQ8vP
- >>78
松屋もキッツイジョークをかましてくれるなあw
この内容でどの辺に安心を感じろって言うんだ!
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:35:45 ID:zEyck5uK
- 消費者に対する配慮が水素原子1つ分も無いのなw
支那畜死すべし!
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 09:56:17 ID:122TB6A4
- 箸や容器を使い回すのはよくあるよ。
洗う水も汲み起きでそこでジャブジャブするだけ。
箸は間違いなくヤバイ。
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 10:26:01 ID:fHryeSzr
- それでも中国人の数が激減したとか聞かないなw
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 10:53:25 ID:x1NU7ALN
- そういえば日本でも10年位前、新築やりフォーム後のシックハウス症候群って話題
になったことありましたね。あれはもう改善されたんでしょか?
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:12:23 ID:+joUTaXP
- >>102
どうでもいいかもしれんけど、
「虫に喰われたことによって」毒素出してる野菜もあるらしいよ。
少し前のコミックバンチのコンシェルジュでやってた
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:16:35 ID:X4E5GPns
- >スイカ…甘味料を注射、着色料を使って赤く染める
こんなことやってるからエイズ菌が注射されてるとか変な噂が立つんだよ
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:18:42 ID:nobwXuOD
- 韓国の学校向け給食内にゴムチューブや金タワシの破片が混入
なんてのは全然ましってことか
引きまくりだわ
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:20:56 ID:Yl59f0lz
- >生姜…色の鮮やかなものは、硫黄を使って発色している恐れあり
やっぱり、そうか、一時、日本で売ってたあれもそうか・・・。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:22:54 ID:Yl59f0lz
- 食い物や水を求めてシナ人が日本に大移動してくる予感。
日本人一億人、民族浄化してむこうから中国人2億人移動してくる。
そして日本もシナような砂漠と化す。
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:24:05 ID:9DtIJZ8C
- 日本人は上海に環境技術だけ持ってこーいってか
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:24:24 ID:Yl59f0lz
- >豚肉…興奮剤を使用して、脂肪を少なく 上海で集団中毒も発生
松やの豚肉、怖いかもな。
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:25:28 ID:xZCCFz1H
- 壮絶な社会だね。中国ってのは。
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:28:27 ID:rDAdBvg9
- 支那行きは宇宙旅行並みの準備してかないとヤバそうだなw
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:36:02 ID:e7zsXPQo
- >>268>>>274
中国ではペットボトルの水も危険だよ。
中国では、ペットボトルのキャップの部分だけを新品で売っている店があり、
ゴミ箱から拾ってきたペットボトルに水道水を詰めて
新品のキャップで蓋をして販売する商法があるそうだ。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:36:28 ID:+joUTaXP
- >>306
>>78を見て来い。肉どころか野菜、米まで中国産だから
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 11:39:18 ID:ffT5h+FQ
- >>309
凄すぎ・・・
さすがチャイナクオリティ
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 12:13:35 ID:wSRaQ8vP
- ほんとうに朝鮮といい、特亜は公共概念がないよな。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 12:14:24 ID:wSRaQ8vP
- >>311
つーか、おいらリアルで天安門広場の脇の商店でその実物見たよ@3年前
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 15:46:12 ID:YxbsGdCT
- ________
,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
/:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
/:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
:::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
/:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
:/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__
ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | /
:::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | /
::::/::::::::>、___二_レ' i赤いきつね/ i .| └┴┴┬───
::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 15:48:03 ID:WoaF6UcM
- >>306
松屋のヤバさがアメ産牛肉の比じゃないのは、狂牛病騒動の頃から常識だぜ
- 316 :(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/11/27(月) 15:48:28 ID:2cJzMfg+
- >>1 ( ´_ゝ`)フーン
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 16:27:36 ID:kWdlGlSR
- スッポン…避妊薬を服用させている ←
ヤれて、しかも妊娠の不安もなし?!www
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 16:30:38 ID:FMwjVe5l
- >>314
そのAA好きなんだけど元ネタ何なの?
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 18:15:06 ID:Rl/fZT+H
- 深刻な病気になってそれが医療・年金のズサンさを貧乏人に思い知らせるのだろう。公害の目が少ないと病気も少なくかえって
不満も少ないのに・・・。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 18:38:35 ID:3Vo4+/j0
- 何が何でも松屋には行くなってことだな。
友達にヤバさを教えても、定食が食いたいと行ってしまう・・。
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 18:46:29 ID:nS386mfa
- >>309
それ、フランスでもやってるんですが・・・
モンパルナスの丘で中国人が売りつけてきたミネラルウォーターがまさしくそれだった・・・
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 19:06:25 ID:Rb940NX/
- >>304
それが一番怖いよね。水を求めての紛争は今でも多いんだし。
民主化革命でも起こればもうちょっとマシになりそうなもんだけど。
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 20:17:40 ID:De6QV/ZV
- >>216
ちょっとツボに入ったw
思い出したのは愛知万博の弁当騒動・・・
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 20:56:26 ID:oYjuAp1u
- >>310
今度、松屋に行くときは
【自分で炊いたご飯】を持って、豪州産牛丼を頼むよ。
もちろん、玉ねぎは残して
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 20:57:03 ID:mabn7Y0d
- そりゃそうだ、日本に売る分だけじゃなかったんだね
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 20:58:34 ID:mabn7Y0d
- >>277
おまえなぁ…んなもん大丈夫なわけねぇーーだろ!
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 21:12:15 ID:RfI557ru
- 壮大な人体実験・・・
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 23:10:56 ID:MhwD7gzJ
- 中国人なら大丈夫だろ
自力更生で頑張れ
つうか、自国で消費してね ハアト
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/27(月) 23:55:27 ID:+Xu83V0p
- この手を見なされ。腐海の毒にやられてこのとおりじゃ。
だが、姫様は働き者の良い手じゃとゆうて下さる。
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 00:15:32 ID:w1ffL+dj
- >>工業用のアルコールを使うなどした偽酒
これ、なんてロシア?
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 16:35:27 ID:ast2fIk5
- 上海では、飲み水でミネラルウォーターのサーバーを
多くの家が置いている。
あそこで飲み水を売れば、客はひっきりなしで
ミネラルウォーターの会社はかなり儲けてると思われ。
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 17:15:02 ID:ORnSeyCY
- 上海…そうだったんだ
伯母さん達にゃ悪いけど食べなくてよかった…
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 00:31:13 ID:tJY1PbMk
- 危険な食い物はキムチと一緒に食えば問題ないニダ
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 08:51:16 ID:gVnsgWhU
- 当局の安全宣言がでました。んーー
中国農産品の品質「全体的に安全・安心」農業部
http://japanese.china.org.cn/japanese/277247.htm
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 10:26:08 ID:5h6KYa1y
- >>334
中国の安全宣言はあてにならん。
2001/11/01 中国:食品、日用品の品質に問題あり
野菜全181種の47.5%に標準値超の農薬、禁止農薬も検出。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2001&d=1101&f=national_1101_004.shtml
2002/02/10 北京:野菜市場の89.2%が安全基準に合格
北京の野菜が無害化に向けて大きく進展
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2002&d=0210&f=general_0210_001.shtml
問題が発覚してしばらくすると安全宣言を出すけど
状況が換わってないのは今の中国を見れば分かる。
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 10:30:49 ID:5h6KYa1y
- >>334
中国の安全宣言はあてにならない。
2002/01/06 長春:卸売店街の9割の化粧品が不合格
鉛白や水銀、ヒ素などの含有量が基準を超えており、人体に危険なものが多い
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2002&d=0106&f=national_0106_001.shtml
2002/06/21 中国:化粧品の衛生品質はアップ ●安全宣言
3つの品目で197種のうち、193種が合格となり、合格率は98%であった。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2002&d=0621&f=national_0621_002.shtml
2005/02/02 化粧品6割に問題、水銀含有「基準の4万倍」も
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0202&f=business_0202_007.shtml
2006/06/19 中国での一部美白シミとり化粧品に大量の水銀(9万倍)
171品目の美白シミとり化粧品で水銀の含有量が基準値を大幅に超え、
115品目に関しては1万倍以上超過し、最高で9万倍になっている製品もあることが公表された。
ttp://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=3031&r=sh
ttp://www2.sdtv.com.cn/news/chn/shehui/200606/16945.htm
2006/11/16 中国製美白クリームに水銀2万倍「短期的には美白効果」
2万倍の水銀入り化粧品は、南京市の工場で製造されたクリームや広州市のメーカーの美白クリームなどだった。
ttp://www.sankei.co.jp/news/061116/kok009.htm
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 10:40:26 ID:gVnsgWhU
- >>336
そうだよねー、、一党独裁ってほんっとに怖い。
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 10:43:22 ID:BIcnAYMa
- >中国の安全宣言はあてにならない
4000年の歴史を生き抜いた民族としてのDNAを持つ中国人には通用する
と思われる。政府発言など信用しない、上に方策あれば下に対策あり、
詐欺の国という真性承認済みでしょう。日本人もさらなる学習が必要
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 11:03:48 ID:h2Ig6TEl
- ここのページを思い出した。
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 11:07:03 ID:6RHrE0J0
- これ読んで昼飯食う気なくした。
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 11:14:34 ID:ng6WP+0x
- ここのキムチを輸入して食っている朝鮮人
- 342 :275:2006/11/29(水) 21:20:15 ID:quF9Qs6v
- 予定が一日早くなり本日から上海です。
今日は雨で、メンドクサイのでホテルで晩飯を済ませました。
KoreanRestrantしかなく入ったのですが
店内に流れているのは北朝鮮のカラオケ映像ぽかった。
北朝鮮の店に200元(¥3,000位)使ってしまったorz
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 21:34:29 ID:/LOTNRny
- >>340
外食とかしない訳にもいかないもんね。
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 21:48:53 ID:WGHZld14
- 日本の大陸進出は誤りでした。
放置しておけばそのまま列強の半植民地で生かさず殺さずだったのに、
大東亜共栄圏なんて馬鹿なものを掲げて敗戦したために結果民族意識を刺激してしまった。
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/30(木) 04:33:43 ID:YnSuM/He
- >344
一概にそうとも言えないのだよ
大陸が列強の植民地になったらそこを足がかりにして
日本が攻撃されどこかの植民地にされていたかもしれん
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/30(木) 04:44:27 ID:fw0XlbbC
- >>341
デメリットばかりでもないんだねw
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/30(木) 05:04:56 ID:BTLSSxKn
- でも、これは食えるらしい・・・
グロ注意!!
http://bbs.cymedia.com.cn/viewthread.php?tid=2835&extra=page%3D12
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/02(土) 00:21:23 ID:3JUZwr2D
- 米がないなら人を食えばいい
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/02(土) 01:25:50 ID:8SZxpBkt
- 近所の文化堂では中国産の生しょうが売ってるよ
国産よりは安くて、大きくて、色がいいね
それに日持ちもして最高なんだけど
ただちょっと薬くさい感じはする
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/02(土) 01:36:16 ID:aZ3Wi/0P
- 元朝日新聞の社員だったやつが、朝日が中共(PRC)から莫大な資金援助を長期的に
受けてきた事実を暴露している。この金は、元はといえば、日本政府が 何も考えず
与えてきた円借款やODA(全て国民の血税)。このため朝日は日本の一般市民を必死に
なって中国よりに世論誘導しているようだ。(以下原文のまま)
迷ってたけど決心がついた、暴露します…。
俺、元朝日新聞社社員だけど、同僚の女が、社内でもかなり上の幹部と寝たらしく
て、 その時その幹部が女に、 「うちの会社、実は購読者が少なくなっても、広告
がなくなっても、金は入ってくるんだよ。外国からな。だから俺は金に困ることは
ない。お前なにか欲しいものはあるか?」 と言ったらしい。その時その女はわけが
わからなかったらしいが、俺がひそかに女に教えてもらった時、 一発で「やっぱり
朝日は中国から資金提供を受けているのか…」とわかった。 その幹部のおっさんは
確かに凄まじく金持ちで、車はマイバッハを持っているらしい。 疑ってはいたが、
本当だと知った時はなんだかすごく怖く、衝撃がはしった。 確かに、社内にいても
政治的な話題は厳禁だし、記事を書くにしても最終調整で何故か少し変わっていたり
した(今の世の中悪い。これだから日本は。といったように諦め、脱力感を煽る感じ)。
−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国
から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌にも書いてない、事実だ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164375782/l50 の>>421
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/03(日) 16:18:51 ID:vtQbnu+n
- >>349
>日持ちもして
ここで疑えないお前の洞察力の無さにポイズン。
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/04(月) 02:11:29 ID:z3y5F4Kh
- 中国には安全な食い物自体ないんじゃなかろうか
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/04(月) 02:31:11 ID:JpbopWfg
- 日本で残ったキャベツ、潰さなくても中国に「安全なキャベツ」って
輸出すればいいのにねぇ
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/04(月) 04:45:36 ID:bPxVEifA
- このまえ柿ピー買おうとしたら
ピーナッツが中国産でしかも有機栽培
胡散臭すぎて止めた
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/05(火) 19:35:12 ID:coVzQ9aY
- 超グロ写真発見!これが品人の正体。人肉は彼らにとって「最高の食材」に過ぎない。
日本人も「食材」にされないようにしようね。
http://kanzokutero.blogspot.com/
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/05(火) 19:38:11 ID:Wq0u5Y3L
- ギプス豆腐キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/05(火) 19:43:23 ID:g/swL9wd
- 今、油のラードで騒がれてるな。高温で熱する炒め料理すら危うい。
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/05(火) 20:37:18 ID:2SofZkZ1
- 飲食店でビーフンを食べたら死んじゃう国、、
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/11/html/d19695.html
|ω;`) ・・・買い置きのビーフンすてた、すきなのに、、|
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/05(火) 20:51:34 ID:eypP2PsU
-
「ガイアの夜明け」 テレビ東京系列 12月5日(火) 22:00〜22:54
中国経済成長の裏側…赤い水・ヘドロ…環境汚染を救うニッポンの先端技術▽納豆で浄化
空前の経済成長を謳歌(おうか)する中国だが、急激な工業化がもたらす負の側面が明るみに出てきた。
それは環境汚染。特に水の汚染と不足は深刻だ。そこで排水処理や水の再利用が注目され始めた。
高度成長期に公害に苦しんだ日本は水処理の高い技術を持っている。
中国の水危機の現状と、そこに乗り込んだ日本企業の闘いに迫る。
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/05(火) 22:08:44 ID:FqDg1CMS
- 納豆のネバネバで汚濁した水を浄化するらしいが、七色の水でも浄化できればどこでも通用するってか。
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/06(水) 12:12:18 ID:ErqrRPf+
- 毒菜国家中国の公開処刑(首には「故意殺人犯」という札がかけてある)
近代国家ではないということがよくわかる。(見たい人だけどうぞ)
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/06(水) 12:19:47 ID:mIGNrO8D
- 日本人は中国産を喜んで年中大量に消費してるのに、上海の人達は勇気が無いなw
日本は国が輸入食品をまともに検査できてるのは全体の1割だってテレビでも言ってたのにw
後は民間の言う安全を信頼するだけで、日本国民は勇気を持って消費してるんだぞ
上海の人達も見習いなさい
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/06(水) 12:26:30 ID:SWq0yWPj
- 中国人って、利益になることはなんでもするから信頼という概念がない。
おまけに教養がないから長期的にみて得するか損するかの判断もできない。
クソみたいな人種。
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/07(木) 17:26:26 ID:BVXuOeK7
- >>152
グルコノデルタラクトン=ハチミツ酸で、硫酸カルシウムが石膏
石膏は生薬として使われているらしいが
医療用を使用するってのは、中国しかできない芸当だろうなw理解できねえ
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/07(木) 17:28:48 ID:lKjyNh66
- >>359
中狂の命令で今度は環境技術企業をはめ込みですか>NK
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/07(木) 17:59:52 ID:PfMPUMXv
- オリンピックの時は観光客の皆さん、弁当持参していくのだろうか。
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/07(木) 18:57:14 ID:2xz++0aj
- 中国の生シイタケって不自然に日持ちするらしい。
50日目でも見た目変わらんとか・・
あともやしも凄いとかw
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/07(木) 18:58:46 ID:2xz++0aj
- そういえば髪の毛(人毛)で醤油作ってる話もあったな。
さすがに中国でも問題になってTVが取材してたが。
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/07(木) 21:54:31 ID:j2bkfIcD
- そのうちイナゴが大量に・・・
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/08(金) 15:20:35 ID:+eTaaHeG
- やはり突然変異がおきそうだな。いや、すでに起きているか。
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/08(金) 15:50:40 ID:yatTnxoG
- 中国人も、ひ弱になったな。
ちょっと前まで、
四足なら机以外、空飛ぶ物は飛行機以外は、
なんでも食べると言われたものだが。
- 372 :遊板民 ◆yErZLs00O2 :2006/12/08(金) 16:10:50 ID:vLJc/EXq
- >四足なら机以外、空飛ぶ物は飛行機以外は、 なんでも食べると言われたものだが。
そんな名言があるのかww
中国人の性質が如実に言い表されとるなww
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/08(金) 23:42:37 ID:f+W1NIix
- >髪の毛醤油
昔日本でもやってたらしいよ。
でも「原料の」質が悪くなってもうやってないとか。
ちなみに栄養のバランスが取れてて健康な自衛隊が最も質が良く、薬まみれの病院が最悪だとか
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 00:46:44 ID:HROymegz
- 中国滞在中。
卵パック買ったら全部腐ってた。
ある意味安心?
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 11:44:17 ID:VyHJEMB3
- シナのスイカこえええええええ
- 376 :遊板民 ◆yErZLs00O2 :2006/12/10(日) 12:14:57 ID:DZowBSzY
- 〜カンタン毒薬製造法〜
材料
中国産の野菜(綺麗な色をしていて国産のやつより安いもの)…適量
作り方
1.用意した材料をミキサーにかけペースト状にする
2.布等で1から液体を搾り出す
3.搾った液体を鍋にいれ煮沸させて濃縮させて出来上がり
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 12:39:25 ID:kxKpdpUn
- >372
二本足なら親以外
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 13:56:03 ID:Rq/2E7ul
- 子は食うけど。
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/15(金) 00:06:30 ID:t2e1ySia
- ちょっと前に中国ではプーアル茶を早く醗酵させるために下水に漬けるってニュースを見たんだけど、
スレかニュースがどこかにありましたら教えてください。
この板を探しても
【中国】「本当に食べるものがない」…上海の食の安全(エクスプロア北京/プログ)[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164545430/
しか見つからなかったので。
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/15(金) 00:07:01 ID:t2e1ySia
- ごめん。誤爆。
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/15(金) 11:40:49 ID:BojZb4po
- >>380
下水でプーアル茶製造「ニセ熟成茶葉」工場
熟成年数でその価値が高まるプーアル茶だが、長期熟成に見せかけた「ニセ熟成茶葉」を、
劣悪な環境下で製造しているケースもあることが明らかになった。28日付で信息時報が伝えた。
信息時報の記者が取材した広東(カントン)省・四会(しかい)市のプーアル茶工場は、
ブタ小屋を改造したもので、工場の脇には下水が流れていた。茶葉を湿った地面に積み、
細菌の増殖を促進させて発酵を速めるために下水をまいており、一部の茶葉にはカビやうじ虫が発生。
さらに、プーアル茶独特の香りを出すために、人工香料を吹きかけるといった始末だ。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0728&f=national_0728_003.shtml
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/15(金) 21:18:35 ID:BojZb4po
- 【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166165470/
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/15(金) 21:34:13 ID:oHS4LLc+
- ま、日本に輸入されているものは輸入しているのが日本の大手なら自社で検査体制持ってるからまだマシ。
中国人は市場で毎日当用買いだから、いくら毒菜が出回っても判らない。もう中国中に奇形児村つうか
奇形児スラムが出来ている。差別されるから奇形児だけが寄り添って暮らしているスラム。
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/16(土) 02:00:27 ID:k2aruDCb
- オリンピックの選手村で飯を食ってたらドーピング検査に引っかかるんじゃね ?
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/12/16(土) 02:39:03 ID:vGqojyQ2
- >>125
サンエス石膏株式会社HPより抜粋
石膏は、中性物質で、人体等に対する刺激性・毒性等が有りません。
(セメント等は、強アルカリ性で、人体等に対して目・咽喉に刺激や肌荒れ等をもたらします。)
従って、石膏は、人体に安全なので、豆腐の凝固剤として数%量添加利用されたり、
ビール醸造水の硬水化剤に使用されたりの形で食用に供されています。
(日本薬局方及び食品添加物公定書にも記載されています。)
また、歯科での歯型採取に口腔内使用されたり、整形外科でのギプス用に使用されたりの形で
歯科,外科医療用にも供されています。
(セメント等は、強アルカリ性なので、このように人体に直接摂取されたり、直接触れたりの形では、絶対に使用できません。また、生石灰も強アルカリ性ですので、その取り扱いには注意が必要です。)
石膏は、雨水等に溶けても、その水溶液は無色・中性・無害です。
(セメント等は,雨水等に溶けると、その水溶液は強アルカリ性で、
河川等を汚染する恐れが有ります。)
このように,石膏もセメント等も同じ“カルシウム化合物粉”ですが,
人体及び水質に対する影響という点で,全く異なります。
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/16(土) 04:28:43 ID:CJbYAll+
- 東亜板・雑談規制について
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166189508/738
【東亜アンケートのお願い】
スレ違いの雑談についての対応。
(A)投稿規制が必要
(B)スレ内での注意、誘導でOK(LR改正含む)
(C)特に気にならない。
(A)が有効になる為には過半数 ← 無効
(C)が過半数ならこの議論は終わり ← 無効
いずれも過半数に達しないか、(B)が過半数を超えた場合は
自治スレにおいてローカルルール改正などを話し合う。 ← 無効?
下半分は無視して、世論調査でお願いします。
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/16(土) 04:30:24 ID:QF2+LI4x
- >1
>本当に食べるものがない
日本人の方が勇気あるじゃん、いつも中国産食ってるんだから
日本人見習いなさい
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/16(土) 04:32:52 ID:LZQv6GqR
- >>383
その検査体制でも果たしてどれだけ効果があるか疑問だけどね
最近、マジでコンビニ弁当とか安さが売りの食い物屋とかで食うのが怖くなってきたわ
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/16(土) 04:52:18 ID:pqGjRU7w
- あれっ、昨夜喰った天津甘栗が妙に甘かったのは・・・・・・まさか・・・・・
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/16(土) 04:56:52 ID:NiM6QB7u
- グリコールの甘味さ♪
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/16(土) 05:04:02 ID:QF2+LI4x
- >>383
大手だろうが中小だろうが一応検査はあるけど、全部調べるわけにもいかずそれで、大手でも後でバレて回収騒ぎがおこってるけどな。
イオンの売りの中国製が90万個回収騒ぎとか、あれも一応自前で検査したはずだが・・・・
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/16(土) 05:06:32 ID:QF2+LI4x
- 【社会】"90万個販売" イオン、中国製の洋陶器を回収…基準値超える鉛検出
http://web.hpt.jp/newsplus1/1117520650.html
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/16(土) 05:07:24 ID:6ocINYPy
- >>387
おまいはカアチャンをちゃんとしつけたほうがいい
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/16(土) 05:16:02 ID:W/bbP4Jz
- >>388
安心汁。
一億人が食っても死んだり、おかしくなったやつはいない。
つうか、料理を作る女はくずだ!
男らしい女はすばらしい! 3日間風呂に入らない女は実に個性的で、個人の自由が(ry
とか、子供に料理を作れなくて、子供が肉まんのほうがおいしい。親が、私が作ったものだとまずいといって吐くんです。こっちの方が(ry
寝不足で文が変になっているが、ケンチャナヨ。
料理を作れる女はクズ! と言うふいんき(←何で変換されないんだ?)を作ったのは、
企業のゴミですか? 日教組も頑張っているけど、中国の物が売れなくなるからですか?
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/18(月) 23:30:26 ID:ZAybSVNw
- どちらにしても健康のためコンビニとかはなるべく避けた方がいいね。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/19(火) 06:53:39 ID:C4R0GAfb
- 大河っていらねぇな
日本みたいに「早い・短い・少ない」と、ダメ男の極みみたいな川が沢山あるほうがなんぼかしあわせだ
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/19(火) 07:12:17 ID:CrfhPXZ+
- WHOは何も言わないのか??????
って、WHOのトップは中国人だったか。。
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/19(火) 08:13:58 ID:y9ABTLOu
- 原作版風の谷のナウシカに出てくる「腐海」の発生源は中国でないか?と、語られているのはファンの間では有名な話。
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/19(火) 08:41:22 ID:+IXf8gSw
- 地産地消だ。毒野菜ちゃんと食えw
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/19(火) 08:48:25 ID:0mI+MEyA
- >>394
どこを縦読み?
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/19(火) 08:59:31 ID:dO1wmDLf
- 「医食同源」の考えは近代になっても根強く残っていた。日露
戦争中に日本に留学し、その後作家として活躍した魯迅の作品
『薬』の中には、女性革命家が公開処刑される際に、民衆が手
に手に饅頭を持って集まる、というシーンが出てくる。処刑さ
れた瞬間に吹き出る血を、饅頭に染みこませて食べる。新鮮な
血は体によいという「医食同源」の発想である。
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/19(火) 09:52:05 ID:pHAol8Tf
- >>401
4○足さんたちはそれで(動物に血か人間の血かの違いはあるけど)変な病気になりまくってたのに
彼らは仕事だったからどうしようもないところもあったけど、こいつらは無知蒙昧の極みですな。
つーかその前に、人間が死ぬってことには無関心なのも中国クオリティーなの???
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/22(金) 23:58:18 ID:Mek9Bkvu
- いちいちこの食品は大丈夫かと神経を尖らせないといけないのはつらい話だな。
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/23(土) 00:31:25 ID:2960rAhW
-
人間の赤ちゃん喰ってるじゃん!!!
http://kanzokutero.blogspot.com/
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/23(土) 01:04:34 ID:d/vPRvka
- >>394
>料理を作れる女はクズ!
こんなの今まで聞いたこと無いですけど、、、
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/23(土) 01:10:00 ID:MxgqJhgE
- >豆腐…病院で入らなくなったギブス用の石膏を原料に
髪の毛で作った醤油とか、排水溝に詰まった油を使った食品とか・・・・
中国3000年の歴史は侮れんな。
日本人では倫理的にも技術的にもむりだ。
108 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★