■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日露】幻の「バンザイサイダー」復活…日露戦争中に発売[11/28]
- 1 :ニライカナイ φ ★:2006/11/28(火) 20:19:02 ID:???
- 明治時代に長崎市の外国人居留地で作られたサイダーを
地元の酒卸業者が復活させた。
海の青を基調に、夕日の赤をイメージしてデザインされたバンザイサイダーのラベル
http://www.asahi.com/national/update/1128/image/SEB200611280006.jpg
日露戦争中に「バンザイサイダー」の名で売り出され、
外国船の寄港が激減した第1次大戦直後に姿を消していた。
関係者は「商品を通じて、長崎の歴史に目を向けてもらいたい」という。
復活させたのは長崎県酒販(本社・長崎市出島町)。
長崎の歴史を勉強していた社員がバンザイサイダーの存在を知り、思いついた。
元祖の製造元「バンザイ清涼飲料水会社」は日露戦争が始まった直後の1904年、
長崎市で海運会社「R・N・ウォーカー商会」を営んでいた英国人
ロバート・ウォーカー氏が外国人居留地にあった倉庫を使って創設した。
日露戦争で優勢を収めた旧日本軍の兵士が叫ぶ「バンザイ」が世界的に
有名となったとされ、外国人と日本人の双方に売り込もうとしたとみられるという。
記録が途絶えるのは1919年ごろ。第1次大戦後、長崎に寄港する外国船が減り、
外国人が姿を消していった時期だ。
歴史は分かってきたが、肝心のレシピに関する資料は残っておらず、県酒販は、
明治時代の文献から当時の一般的なサイダーの製法を再現し、
いまのサイダーより甘く、刺激の少ない香料を使用。炭酸も弱めに仕上がった。
ウォーカー氏のひ孫で長崎市在住のウォーカー・ジェームス・正良さん(31)も
「長崎に眠った歴史を掘り起こす機会になれば」と協力。
父親が生前「いつか復活させよう」と取得していたバンザイサイダーの商標権を提供。
もとのラベルは見つからず、県酒販と正良さんらが相談して
「ウォーカー商会」の頭文字「W」を強調した絵柄を新たにつくった。
担当者は「今のサイダーとは違った味。当時に思いをはせてほしい」と話す。
330ミリリットル入りで220円。今年度は5万本を製造、再来年度には
12万本に増産する計画。福岡市や長崎市の百貨店、酒店で販売している。
当時の瓶やラベルなど、情報を集めている。
朝日新聞 2006年11月28日(火)16時04分
http://www.asahi.com/national/update/1128/SEB200611280005.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:19:25 ID:JbHs0X1O
- ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
- 3 :優しく気が弱い安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/11/28(火) 20:19:52 ID:cjGQDVP9 ?2BP(7)
- 軍靴の(ry
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:19:58 ID:DDzkF3y5
- 2かな
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:20:03 ID:7xKGw6J3
- 以下バンザーイ禁止
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:20:15 ID:sD/YTORH
- 珍しく朝日が反日なこと書いてない・・・・
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:20:29 ID:vrTiNkn5
- サイダーといえば 資生堂だと思うが。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:21:11 ID:Uwt/lR35
- そういえばかえって免疫力がつくのも憎いし苦痛なサイレントマジョリティだが
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:21:13 ID:psGNXBjb
- 軍国主義復活ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
- 10 :東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/11/28(火) 20:22:02 ID:jKN3uP1K
- >>1
>朝日新聞
・・・あれ?
記事の文章、これでおしまい?
最後に
「軍靴の音が・・・」とか「日本は急速にアジアから孤立・・・」
とか、書かないの???
- 11 :吉良☆吉影 ◆Y1.by2NI5. :2006/11/28(火) 20:22:07 ID:/z7dllvF
- 俺の地元は三矢サイダー発祥の地
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:22:18 ID:DvlC/C08
- んー、コレは東亜ニカ?
普通に国内ニュースなんじゃないニカ?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:23:49 ID:UEBtBzsc
- へーイギリス人が作ったんだw
そういう風に言われるとバンザイもなんか普通に受け入れられそうだw
イギリス人にヤスクニサイダーとか作ってもらいたいなw
- 14 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2006/11/28(火) 20:24:12 ID:l7S3sht/
- うーむ、航空元気酒や森永弁当は知っていたがこんなモノまであったのか。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:24:54 ID:6eb0hTnM
- 帝政ロシアにダメージを与えた点で左翼は日露戦争を評価することが多いやな。
もちろん日本軍が善というわけではないが、戦争自体は革命に役立ったという認識がある。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:25:01 ID:E32uBEOV
- ニュース+に立ってるじゃん
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:25:02 ID:z0NVcru8
- やばい軍靴の音が・・・w
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:25:33 ID:xIBH6zxU
- 1週間後に朝鮮でマンセーサイダーが発売。
- 19 :イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/11/28(火) 20:25:42 ID:IPL2B+4g
- マンセーマンセー
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:25:46 ID:5+kmRzja
- 軍靴の臭いがする
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:26:01 ID:QPUa9w0e
- 「若者の右傾化が気になるが」はドコ?
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:26:09 ID:xxaST7n9
- 以下、ぐんくつ禁止
- 23 :ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2006/11/28(火) 20:26:14 ID:i14aA9SW
- 次に復活するのは征露丸か?
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:26:31 ID:5hLK+BpS
-
┠──┨
┃..゜. ゛.┃
┃.゛ .゜ ┃
┃ ゛ .゜.┃
┗━━┛
轌屋ソーダ
[Soriya Soda]
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:26:46 ID:85n5XnGv
- いまふうのデザインでつまらんな。
日章旗に軍人さんが描いてないとだめだろw
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:27:16 ID:yyrtmm6U
- バンザイトリビア
ドイツ版少年ジャンプの名前は「BANZAI」
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:28:08 ID:7H9KhVMa
- コニャニチワー
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:28:12 ID:yJcYBxp+
- 東郷ビ−ルはフィンランドだったっけ
日露戦争で日本勝利の時は、全世界が驚き全植民地民衆が感激した。
今日、それを評価する特亜人は皆無だ。バチ当たりめめが
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:28:18 ID:QiVX28dx
- バンザイ・クリフ
- 30 :東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/11/28(火) 20:28:26 ID:jKN3uP1K
- バンザイトリビア2
早稲田大学には、正しい万歳文化を伝える、サークルが存在する。
- 31 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2006/11/28(火) 20:28:45 ID:l7S3sht/
- まあだがしかし、リボン・ナポリンにはかなうまい!
な、古き者ちん!
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:28:47 ID:qT1WCYZM
- そうそう、確か日露戦争100周年みたいなスレだったよ
去年の感動したやつ
- 33 :イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/11/28(火) 20:29:34 ID:IPL2B+4g
- バンザイジャンプ 〜皇民化政策の危険な罠〜
220円
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:31:39 ID:8LWvqos3
- 大陸での戦争では、サイダーがコレラ対策に使われてた
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:31:42 ID:QODGFtAE
- 養老サイダーもよろぴく
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:31:42 ID:GMMvWeRB
- 誰 か 釣 ら れ て や れ
- 37 :廃韓堂 ◆ASIAZ9Z68. :2006/11/28(火) 20:34:05 ID:Oe9S3YvB
- ほぉ。明日町に行くから探してみるか。
- 38 :東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/11/28(火) 20:36:04 ID:jKN3uP1K
- >>37
買って飲んだら、レポートよろー ノシ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:36:11 ID:1GnrqQe2
- こないだ三菱サイダー発見したんで、即買って飲んでみたけど、
ごく普通のサイダーだった。
鉛筆とタクシーとサイダーは三菱グループと無関係なんだったっけ?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:36:27 ID:z0NVcru8
- >>28 日本かロシアの国内で戦争やってたら評価されてたかも
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:36:27 ID:pXA7bp3+
- 朝日なら「国民の右傾化が叫ばれる今日を象徴する日露戦争美化商品ではないだろうか。」
くらいは書かないと、総連からクレームが付くぞ。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:39:37 ID:85n5XnGv
- http://ncsb.squares.net/hiroba/concert/2006regul.html
>ウォーカー・ジェームス正良(まさなが)
>・2001年〜グラバーパイプバンド結成
>・グラバー園を中心に演奏活動
>グラバー園にあるウォーカー邸を作った「ロバート・ニ―ル・ウォーカー」
>の曾孫さんにあたるそうです。
もう完全に日本人の顔だな。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:40:24 ID:4o7adrZi
- 朝日が普通の記事書いてやがる
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:42:16 ID:ezW2JAWM
- これのでこが東亜のたいしょうだ
- 45 :東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/11/28(火) 20:44:00 ID:jKN3uP1K
- >>44
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=ezW2JAWM
よ。うすびぃ。
しめじ養殖はどうした?
- 46 :ディスイズ緊急事態 ◆JP5PedM7v. :2006/11/28(火) 20:45:02 ID:i14aA9SW
- >>44
日本語でおk。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:45:13 ID:Ews3g98D
- なんで朝日が普通の記事を?
ちょっと待って欲しい は?
ぐんくつ は?
右翼化 は?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:45:44 ID:/7LyFzNm
- ビンをぐんくつの形にしてしまえ
- 49 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2006/11/28(火) 20:48:47 ID:l7S3sht/
- >>44
なんだ、まだ生きてたのか薄らハゲ。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:51:23 ID:z5AtUh/+
- (-@∀@) < 「人民解放軍サイダー」が出たら、1面トップに載せるんだけどね!
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:52:39 ID:5+kmRzja
- >>47
+ だが、まだまだだ。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 20:57:48 ID:tlxwqDyw
- 飲んでみたい。
- 53 :性的な意味でワガママ ◆ZibHIZENUY :2006/11/28(火) 20:59:25 ID:1e1Ia8gs
- アナタト ワタシデサ!
アシタノタメニ!!
∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:01:44 ID:rrVyXiW0
- >>42
まあ普通は三代も続けば日本人の血が濃くなって
完全に日本人だな
先祖に外人がいましたってぐらいだ
やっぱ在日っておかしいわ
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:05:31 ID:0FOEsIi2
- あれ・・・?
右翼化は?
そういえば(ryは?
軍靴の足音は?
サイレント魔女リティはどこ?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:06:10 ID:qt4YzbFH
- 赤匪が何の反日・反政府コメントもないとは、何を企んでいる?
反日ぶりを批判されているのでそういうコメントは載せず、この記事に対する
一般人からの批判投稿というヤラセを行うつもりなのか?
それだと、自分の意見ではなく一般的な意見だと強弁できるからな。
- 57 :´◇`)< ◆YAUCHInowA :2006/11/28(火) 21:07:33 ID:LPaO8XZH
- >>1 なんでこれが東亜に立つの?
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:13:20 ID:yGXRPNdl
- >肝心のレシピに関する資料は残っておらず
つまり別物か……
日本人が作った万歳サイダーなら軍靴と言えたのに!byアカピー
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:14:50 ID:BBs3sx2w
- まあ未だに征露丸が売られているしな。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:18:29 ID:9cpDh+dt
- サイダーも世界共通語だよね
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:20:04 ID:/FzHQGY6
- 軍国が右傾化で民族主義を懸念するってかw
- 62 :極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/11/28(火) 21:31:16 ID:vdF7Kuk8
-
あさぴー、忘れ物だぞw!
つ 「そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。」
- 63 :アロワナ二等兵 ◆ARoWANf3Ug :2006/11/28(火) 21:34:02 ID:vIEF7kFG
- 軍靴は?
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:35:02 ID:keNcxfXW
- 坂井三郎の本読むと零戦の中でサイダー飲んだ話がよく出てくる
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:48:23 ID:7ZEIwdA8
- 征露丸を思い出した
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:50:40 ID:xSHnm48N
- >>64
昔の飛行機に炭酸持ち込むと気圧の差で破裂しそうな気が…
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:51:40 ID:nLitdZAt
- おまえら、なんだかんだ言って朝日の反日発言に期待してるのかよ。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 21:55:34 ID:ahuRD3Cy
- >>14
森永弁当ってなに?
- 69 :タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2006/11/28(火) 21:57:12 ID:ceKFnFu1
- 朝日は今の腐敗した社会部を事実上一度解体する改革案が中から出てるらしいからこれから電波が弱くなるかもしれん
まあ無理だろ。あの社長じゃ
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 22:00:12 ID:CIxMnE0U
- 炭酸情報うめsぇええええええええうぇ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 22:17:22 ID:TyVgLYqB
- >>30
マジで?今度、探してみよ
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 22:37:31 ID:iNHNc/0o
-
軍靴の味がする・・・・
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 22:38:55 ID:EJR4terh
- 幻のバランサー
韓国の事かと思た。
- 74 :戦艦トマト2666:2006/11/28(火) 22:43:38 ID:x+Mld0sT
- 7年ほど前三ツ矢サイダーがクラッシックボトルという復刻版を売り出していて美味かった
昼休み中に毎日飲んで昼一授業の途中に必ず小便に立っていたので
周りから変な目で見られた漏れがいる・・・
- 75 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2006/11/28(火) 22:51:48 ID:l7S3sht/
- >>66
確か少しだけ栓を開けて炭酸を逃がすんだよ。
>>68
陸軍の要請で森永が作った航空兵用糧食。
ソースは丸。
>>71
早稲田大学万歳同盟を知らんのか?
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 23:01:23 ID:TyVgLYqB
- >>75
聞いた事があるようなないような
まぁ、駄目学生だしなぁ
- 77 :戦艦トマト2666:2006/11/28(火) 23:04:59 ID:x+Mld0sT
- 早稲田の万歳は以前スマップ仲井の番組に出てたよ
新歓用のハッピ代を捻出するとかで
- 78 :韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2006/11/28(火) 23:20:31 ID:kmuuWvap
- 常々申し上げておりますが、
サイダーの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 23:25:05 ID:sbRffjSF
- 貴重な体験の記録をお願いしますm(_ _)m
あなたのおじい様の戦争体験を教えて その13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161908816/
若い時の気勢も薄れ優しく温厚で、すっかり年老いてしまった祖父達…
祖父達が若い頃、一体どんな体験をしたのか?
今では考えられぬその時代、日本は"帝國"として存在していました
日清・日露戦争に勝ち抜き、やがてアメリカとイギリスを初めとする連合国との国の命運を賭けた一大決戦をしたのです…
日本は唯一、最後の最後まで世界を相手に戦っていきました
我々の祖父達はその壮絶な戦場で何を体験し、どのようにして生き残ったのでしょう…
今の自分達には想像もつきません…
私達は自分の命を繋いできた彼らの話を聞いておく必要があると思います
そして、その壮絶な記録を胸に生きていかねばなりません
一人でも多くの体験を教えて下さいm(_ _)m
※勿論、知人の話等でも結構です
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 23:32:53 ID:Hi3GA9xH
- 30年くらい前、秋田で地球サイダーって飲んだことある
- 81 :名無しさん:2006/11/28(火) 23:47:29 ID:KY73I06P
- 残念ながら商標以外はでっちあげなのね
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 23:47:47 ID:xyeQCxKu
- 新番組
日露戦隊バンザイダー!
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 23:49:55 ID:RjUAUKxF
- マンセーソーダ
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/28(火) 23:52:48 ID:ZBXVre5E
- 炭酸のキツーいサイダーが飲みたい。
微炭酸なんぞいらん
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 20:07:32 ID:5ZrDzWiv
- >1
これから続きの記事を書くの?そこでうまい事特亜とか軍靴に絡めていく予定なんでしょ?
朝日タソ
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 21:33:32 ID:Y5qdZVgn
- 真実はこちら
中国革命の指導者、孫文の「歴史認識」
ベルサイユ講和会議で、日本は五大国の一員として席に着いた。日本はアジア問題
代弁者だった。他のアジア諸国は、日本をアジアの「先頭馬」として認め、その提案
に耳を傾けた。白人人種にできることは日本人にもできる。人間は肌の色で異なるが
知能に違いはない。アジアには強い日本があるから、白人人種はアジアのいかなる人種
も見下すことはできない。日本の台頭は大和民族に権威をもたらしただけではなく、
アジア全民族の地位を高めた。 孫文 「三民主義」
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 21:43:19 ID:mDu+M4JH
- これで思い出したが、大阪の人は知ってると思うが、
ネーポンが、今年いっぱいで、製造中止だから・・・
詳しくはビンはなくなったが、中身の販売だけだがな。
くわしくは、アジアコーヒーで検索かけて調べてみれ!
飲みたいマニアだけ・・・
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/29(水) 21:44:55 ID:mDu+M4JH
- よーく考えてみたら、なぜに東亜?
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★