■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ローマ法王逝去で世界中のイスラム教徒が大喜び
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/03(日) 21:15:06 ID:q5NtC9/l
-
最低だな。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/03(日) 21:23:29 ID:q5NtC9/l
- 2
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/03(日) 21:24:28 ID:???
- 実際信頼に足るニュースソースで見たのか?
いい加減なこと言ってるなら名誉毀損で本当に通報するよ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/03(日) 21:27:04 ID:q5NtC9/l
- 【第264代ローマ法王】ヨハネ・パウロ2世が死去 宗教和解、東欧変革に足跡、歴代最多外遊、平和に貢献★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112519541/
珍キリどもが大騒ぎ。
ジャップはキリスト教徒の奴隷。
>>3
お前のほうが、名誉毀損だ。
誇り高いイスラム教徒は、異教徒などに媚び諂ったりしないのだ。
また、たいていのマスゴミはブサヨなので、イスラム教徒は平和な宗教ですから云々という偽善ソースしか流さない。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/03(日) 21:30:33 ID:???
- あるやーばん死ねよ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/03(日) 21:41:34 ID:q5NtC9/l
-
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/03(日) 23:12:22 ID:BQ/YuLV1
- >>4
ヨハネパウロ二世はイスラムとの対話に努めたので中東諸国の
評価は高い
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/03(日) 23:16:54 ID:Y/KjN2ni
-
糞スレ名人>>1乙
- 9 :(*゚Д゚)さん :ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 00:12:38 ID:???
- /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、 ,/\,,ヘ/\,/\,/\
/liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil iil liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、 >
" 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil il liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil > こんなクソスレ
/iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/ i _lil" liil liiiiiiiiiiiiiiiト > 立てないでよォ!
riハiiiiiiiiiiil ii ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈 >
ii liiiiiiiiiil yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,, " liiiiiiiirヘ,, ^
/,liiiiiiiil 〈l,` "_,,/~ / "//ヘ/\,,^\,,/\
/⌒ヾ,i--l _,,....,,_ ,./ `r,,‐-、
ヽ , ヘr..,,_ ,,r-_''"- ー--丶、 / 〉
_,, 」 ヽ、 rl'" ゝj, ,/ l'~
l ヽ、 l" 'l l ヽ,, ヽ,
`''+, i, l ..... ,, ー ,. l, l ヘ ,r-"
r" , `、 l / ヾ,,.l / ヽ, l
ヽ,,_ / } lrv l.l ,r l/'"
,l / 〈 ヽヽ、_____ ,,,,,....// l i,
ヽ、/ lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l 'i
/ /l `' 、 ,/ / l ヽ
/ 'ムl ` 、 ,, ''" 〈_ l ヽ,
/ / 'l "'' " / ヽ,l '
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 01:37:16 ID:2dKIhHgN
- >>1
少なくともイスラエルとパレスチナでは哀悼の意を示してるようだが
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050403STXKA005303042005.html
【エルサレム3日共同】ローマ法王ヨハネ・パウロ二世が2000年に歴史的な巡礼を果たした聖地があるイスラエルとパレスチナ自治区では2日、中東和平を唱え続けた法王の死をユダヤ人とパレスチナ人の双方が悼んだ。
ユダヤ教徒が人口の80%以上を占めるイスラエルのペレス特別副首相は、法王を「国際協調を代弁する資質を持ち合わせていた」と称賛。
また、イスラム教徒が大半のパレスチナでは、アッバス自治政府議長が「平和、自由、平等を守るため人生をささげた宗教指導者の死を悲しむ」と哀悼の意を示した。
地元メディアによると、聖母マリアがイエスの受胎告知を受けたとされるイスラエル北部の聖地ナザレ、イエス生誕の地とされるヨルダン川西岸の自治区ベツレヘムの教会では、法王の死が伝えられると一斉に鐘が鳴らされた。
2000年3月の巡礼で法王はこうした聖地を訪問しミサや祈りを重ね、イエスの死と復活の地とされるエルサレム旧市街の聖墳墓教会は二度も訪れた。 (12:08)
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 02:05:34 ID:5MfQ80Me
- /:::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::ヽ,:::ヽ,\;;;::;;;;;;::::::;;;;'!
!::::::::::::;:::!.,::::∧\:\'.,\::::ヽ:`.,;:;;;;;;;;;;;;;;;.,;'!
.!:!:::i::::i::|::トヽ!'"'!:;;|,::::ト,`!:ヽ;;;;|!,::|;;;:;;i;;;;;;;;;;;;N
|:|:::;|::::|::|::!, '!:;;!',.-rTiエエ|,''ノ'';;:;;|;;;_;;;;;;;!`
|:!:::;;!::;|:::!,;;! '!:;| ヽr'"! ̄'ヽ'イ:::::;;|",ヽ;;;;|
'|ヽ;;ト,::;!,r''",. |/ ' 'レ',_j '!,|::::::;;;!'n .!;/
.\!ヽ'.,'Vヽ`., く,.--'.!::!::::;;|.ノ//
ヽ.|'\` ヽ.`, 〃 |::|::::;;ヒ';/
!:i:::ヽ ..-'' , |::|:::::;!;;/ < 埋葬機関第七位の代行者としては
|::|:::;;`.,_' ` --‐''" .|:|!::;/;/ >>1に鉄槌を下さなければいけませんね。
'!:|,:::;;;! `'-.,_ _,,.-.|||::;/|;! それと私達はイスラム教と争う気はありませんよ。
'!|!::;;;| `'‐-,-‐'" !'|:/_,L.., ,/7
'iヽ;;| /=|----'''''"!i::::::::::| / /
_,.....,,⊥........-/| .! ::':::::_,,....., ./ ./
,-く ̄:::::::::| ' ../.......''''''二ニ-,..--'":::`'-..,,__ _ / /
/:::::ヽ,:::::::::::!,... /""''''''--''"''" 二ヽ, i-.,/ \ ./ /
/::::::;;;;;;;;\:::/" ノ! ,-‐'"::::::_i\ / ./ /\\./
_,/::;;;;;;;;::::_,.-/ ,.-'":::::\ .::::::::/:::::::::::::/;:::ト.'!. / !i ,.-'ヽ.〈
r''"/_,,,..--''";/ ,.-''"::::::::::::::::::\ .:::::/::::::::::::::/::;;:::|:`'! | || | ,., .\!
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 07:36:44 ID:OxSeQJcM
- >最低だな。
おまえだおまえ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 07:38:59 ID:???
- ローマ法皇はなぜか魔女狩りを謝罪してないそうだが…
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 07:41:30 ID:VRsXSg8H
- ローマ法王はフセイン打倒に反対したアルヤーパン並のブサヨ
死んで当然
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 07:43:49 ID:???
- 283 :国連な成しさん :05/04/03 09:15 ID:jviS5gTY
ヨハネパウロはイラク戦争に反対した反米ブサヨ。
長く苦しんで死んだのは天罰だ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 07:45:55 ID:???
- 1996には進化論を認めたんだよなたしか。地動説を認めたのは1983年だそうだが。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 07:48:24 ID:YpSwQ6BS
- >>1は典型的二ートだろ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 08:34:37 ID:KNqS4x3H
- 壁│ωФ`) http://mobi.to/si/dt/tamitomk/mb-cgi0066-1.3gp
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 21:05:27 ID:PBp1GqmP
- >>16
イスラム教徒で進化論認めてる奴は一人もいない
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 21:06:50 ID:???
- ま゛
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 22:35:45 ID:???
- イスラム教徒で有人月着陸認めてる奴は一人しかいない
- 22 : :ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/04(月) 23:52:20 ID:LAJPCJll
- >>1はキモヲタ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/05(火) 05:02:41 ID:DBp1yn7v
- この記事じゃいい人じゃん。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=44494
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/05(火) 05:06:29 ID:???
- >>19
>もっとも、多くの国々では進化論そのものを禁じながらも、
>ピテカントロプス以降のヒトの形態的変化や、進化論に基
>づく動物分類図などを教科書に載せています)。
http://www3.aa.tufs.ac.jp/~masato/awr_61.html
↑うーんなんかなーw。どーいう解釈になるんだろーか。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:ヒジュラ太陽暦1425年,2005/04/05(火) 08:09:17 ID:???
- 喜んでるのは日本だけだろ>>1
- 26 :うつけ新参者:2005/04/05(火) 23:05:22 ID:RyYb5VPi
- ロ−マ法王ほどの方が死なれるとなると、そんじょそこらに居る一般信者さんは、まず生き返りの奇跡は期待出来ないと思います。
- 27 :うつけ新参者:2005/04/05(火) 23:15:24 ID:RyYb5VPi
- おかし-っな。
聖書には「イエス様を<信じて>洗礼を受けた者には聖霊が降り、死人を生き返らせる」とある。
これは「イエス様が大ウソを言われた」か「信者が内心イエス君をバカにしているか」のどちらかの結果となる。
他に非常口はありません。
聖書は大ウソなのか? さぁ。はよう、奇跡を起こしたまえ。さぁ、さぁ!
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:53:46 ID:???
- >>25
ちがうよ、喜んでるのは>>1だけだよ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:27:36 ID:???
- §法王の反対意見米大統領が理解 イラク戦争§
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000014-nnp-int
【ワシントン4日青木忠興】ブッシュ米大統領は四日、記者会見で「法王は平和の人だった。戦争に反対した。私はそれを
理解し(昨年六月にバチカンを訪問した際の)対話に感謝している」と語り、亡くなったヨハネ・パウロ二世のイラク戦争
に対する反対意見を重く受け止めていたことを明らかにした。
ブッシュ氏は「法王のイラク戦争反対はどのくらいの重みがあったか」との質問に答えた。「法王は一人の人間が大勢の中
でも反対できることを人々に示した。彼は勇気のある人だった」と法王の姿勢をたたえ「彼は大きな影響力、特に世界中の
若者に対する影響力を持っていた」と述べた。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:27:59 ID:Yf+ANvSM
- >>27
じゃあコーランに書いてあることは全て真実だと証明してみせろよ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:54:09 ID:???
- 宗教は信じるか信じないか二つに一つだ。中途半端な信仰をよいとする宗教なんて
どこにもない。キリスト教徒なら聖書の一言一句をすべて真理だと信じるべきだし、イスラム教徒なら
コーランの全文句を暗記して日々実践、そのくらいでなければただの人とかわらん。
宗教が危険なのは当たり前。信仰のために命を捨てたものはどんな宗教でも天国極楽に行くことになっている。
これは自爆テロの論理だ。特に悪質なのがイスラムだが、キリスト教ヤユダヤ、いわゆる一神教の系列は
ルーツが同じなので、本質的には一緒である。せいぜい食い合って滅ぼし合うがよい。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:23:03 ID:???
- >>31
世俗主義教に入信すれば、中途半端な信仰も可能。究極の多神教。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 04:15:18 ID:???
- >>32
教祖
教義
典礼
典拠は?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:45:56 ID:???
- >>33
世俗主義教は…
教祖ではなく土着信仰、外来神などが混ざり
カルトではなく、適当にいいかげんで
ほどほどに崇拝し、生活を束縛せず
本気で信じるか信じないかは重要ではなく
どんな宗派にもなったりやめたりできる
ような感じ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:29:53 ID:???
-
パレスチナに実在した腕のいい大工さんです
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:08:21 ID:???
- >>1
イエローモンキーはキリスト教徒のふりをしても天国にいけないから
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:25:12 ID:???
-
_,y'''",″;;;;;;;;;;;;`゙"'-i、
,,-゙/,イ'ン,シ;;;_;、;;;;;;;;;;;;;;‘'i、
,i'ン'゚./.,!゙'i、.''^ン,,,ji/";,,、;;;;;ヽ
.,レ" " .l゙ ` ~!'''゚┴i,''";;;;;ヽ
l|゜ rK,,'iゝ;;";;;;;;;;;;;゙i、
.|′ 皇 ゙l゙;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l
レi、、 ゙l:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,l゙ < イスラムは やっぱ糞だな !
.,!._,"、 .,"゙゙,"゙"''''‐ `->,,;;;;;;;;;;;,,,lと ジハードうぜぇ エイヤー !!
.| .r‐''‐″゙''-、 ゙゙̄″ ゙l"',,r广 |゙l
│ .,i´ .'v,,″ 、-` /" ゙l、丿;゙l,
│.l゙゙ヽ,,,r-″ヽ、 .ヽ,,―";;;;;;;゙l
゙lヽ ェ--,,,,,,,,,,,ヽ l゙;;;;;;;;;;;|;;;;;;;゙l、
゙l,ヽ广'''''''''゙フ .゙l l゙;;;;;;;;;;;;゙l;;;;;;;│
,,コ,.゙l,'----″ | l゙;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;゙l、
.,,,,-/''゙/;ヽ" ー‐ ` ,,‐ ,{i、;;;;;;;;;;;;゙l_;;;;;;;;;|
'''''''" ゙l,i´;;;;;;;;゙゙ls,, ,,/゛ .| ゙l;;;;;;;;;;;;;;[^''r‐,,L_
,/;;;;;;;;;;;.,/ヾ'ニ"″ ," │;;;;;;;;;;;゙l ゙l `゙'・
/`;_,,,,,,-‐′ .゙i、 ゙''-∠,,,,/゜ .|;;;;;;;;;;; | ゙l、
`゙゙゙゙^ │ ゙l、 |;;;;;;;;;;;;;| ゙l
.゙l ゙l、 |;;;;_;;;;;;," │
゙l ゙l, ゙‐'`|゙゙′ | 秋篠宮眞子様
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060730204342.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060803180759.jpg
- 38 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/26(火) 07:02:27 ID:mMtSub43
- ローマ法王ベネディクト16世は25日、イスラム諸国の大使ら約40人と会談した。
ドイツでの法王発言をめぐりイスラム諸国から「イスラム教を批判した」と抗議が相次い
だことから、他宗教との対話姿勢を内外へ示すことが狙いとみられる。しかし、先の発言
について直接の言及はなく、約30分間のみの儀式的な印象が強いものとなった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 石油業界や軍需産業に投資するバチカンの
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / トップと米政策で巨大利益を得る産油国
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 代表の会見だ。コクミン ヲ グロウ シオッテ。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 何を意味するか一目瞭然ですね。(・A・ )
06.9.25 朝日「ローマ法王、イスラム諸国大使らと会談 発言には触れず」
http://www.asahi.com/international/update/0925/013.html
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:35:01 ID:3FAXCL1N
- 気の狂ったイスラムやイスラム擁護の連中なら喜ぶ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:38:08 ID:t6PW0un+
- イスラム教徒は日本国民に何の敵意ももっていない。
にもかかわらず、ひたすらイスラムを攻撃する馬鹿が多い。
イスラム教徒に日本を憎悪させたいのじゃないか?
日本に何にも悪いことをしていないのであれば
イスラム批判するのは馬鹿げている。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:15:09 ID:???
- 馬鹿だね。
ビンラディンは名指しで日本に攻撃予告してるよ。
こういうカスは自分がイスラムテロの被害者になるまで
イスラム教の危険性がわからないのだな。
- 42 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/27(月) 14:52:37 ID:s7g77Vkk
- ローマ法王・ベネディクト16世にとって初めてのイスラム圏・トルコへの訪問を
2日後に控え、イスタンブールでは26日、訪問に反対する大規模な抗議集会が開かれました。
ローマ法王・ベネディクト16世は今回のトルコ訪問で初めてイスラム圏を訪れる
ことになりますが、トルコ国内では、今年9月の法王の発言が尾を引いています。
14世紀の皇帝が語った言葉を引用し、「イスラム教の預言者・ムハンマドがもたら
したものは邪悪と残酷さだけ」などと発言、イスラム諸国から猛反発を招いたからです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 人が大切にしているものにツバするようなマネを
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / するのは、少なくとも宗教家のする事ではないな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * でも、これでキリスト圏対イスラム圏の対立
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l という「文明の衝突」論は成立してるんですよね。(・A・ )
06.11.27 TBS「法王のトルコ訪問控え、大規模抗議集会」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3433808.html
* ここにも国民同士を争わせ、自分たちは安全な場所で巨大軍事利権を
享受するという構図が見て取れます。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:50:55 ID:egVNVpau
- >>40のようなアホな妄想もアジア大会の開会式で完膚なきまで否定されたな
日本入場のときだけいっさい歓声なし
いかにイスラムに嫌われてるか
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:08:58 ID:s7HNHfqr
- 【イスラム教禁忌と「味の素」と人肉について】
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661
このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:49:12 ID:???
- ◆同性愛、主もお認めに? カトリック聖職者組織が容認◆
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/29743/
同性婚の是非が州法で分かれる米国だが、ローマ・カトリックの聖職者機構「全米カトリック
司教協議会」は、このほど教会活動に関するガイドラインを改定し、同性愛の容認に踏み切っ
た。
ブッシュ米政権を支えてきたキリスト教右派(福音派)は、依然として同性間の愛や結婚を
「聖書に反する不道徳な行為」とする抵抗姿勢を崩していない。とはいえ、同性愛に不寛容を
貫いてきたカトリックの全米機構による方針転換は、同性愛を取り巻く垣根をまたひとつ取り
払うことが確実だ。
ガイドラインの改定は、東部メリーランド州ボルティモアでの秋季総会で、賛成194、反対
37の圧倒的多数で採択された。「同性愛者の参画を地元の信仰コミュニティーで受け入れる
ことは、教会がその人々に与えることのできる精神的支援の根幹である」として、教会活動へ
の「全面的、かつ積極的な参画が望まれる」としている。
この方針転換は、むろん聖職者の間で長い議論と葛藤を経た結果だ。参加した司教からは、同
性愛者の受け入れを「難しい取り組みではあるが、必要であり、よいことだ」とする声が強い。
世界の潮流に押されての決断という側面はぬぐえず、カトリック国のスペインでも昨年、同性
愛の容認が保守派の反対を抑えて決断されていた。
他の宗派でも同じ傾向がみられる。120万人を傘下に収める米合同キリスト教会(UCC)
は、これまでに世界最大規模とみられる同性愛者のキリスト教グループ「希望の聖堂」の加盟
を認めた。憲法修正による同性婚の禁止など、ブッシュ大統領が試みてきた福音派の宗教的価
値観に沿う政治の構想は、米国社会の流れから取り残されつつあるようだ。
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★