■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【インドネシア】ジャカルタでイスラム教徒がデンマーク大使館の入ったビルに乱入[02/03]
- 1 :|ω・> ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★:2006/02/03(金) 17:40:51 ID:???
-
ジャカルタで、イスラム教徒300人あまりが、デンマーク大使館の入ったビルのロビーに乱入した。
デンマークの新聞が掲載した漫画が、イスラム教の創始者の預言者ムハンマドを冒涜しているとして
抗議したものとみられている。
イスラム教徒らは「神は最も偉大だ」と叫びながら椅子を投げつけたり、ロビー内にあるデンマーク
大使館のマークに向かって腐った卵やトマトを投げつけるなどした。
デンマーク大使館はこのビルの25階にあり、暴徒らはロビーの警備システムを通過できなかった。
暴徒らは1時間後に解散し、逮捕者は出なかったという。
■ソース
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-02-03T155009Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-202045-1.xml
- 2 :旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2006/02/03(金) 17:44:02 ID:Xs4a6zqy
- やれやれ
- 3 :七つの海の名無しさん:2006/02/03(金) 17:45:28 ID:4HjsW5KO
- 反論権、アクセス権が認められない表現の自由は、マスコミどもの横暴を
許すことになる。しかし、政府に当たるのは的外れ。漫画描いたヤローを
侮辱してやれ。
- 4 :七つの海の名無しさん:2006/02/03(金) 17:48:40 ID:x+oeXj0O
- 一生やってろw
- 5 :七つの海の名無しさん:2006/02/03(金) 17:51:38 ID:4CyNEbJA
- すぐ暴力に訴える
だから理解されないんだ
- 6 :七つの海の名無しさん:2006/02/03(金) 17:53:33 ID:qt45sb1j
- 神は偉大だ って、デンマークにも神くらいいるだろ 気つかえよ
- 7 :七つの海の名無しさん:2006/02/03(金) 18:37:28 ID:Efiuvc9Q
- やっぱり、おうちで熱燗とスルメをやるのが一番だなw
- 8 :七つの海の名無しさん:2006/02/03(金) 18:54:37 ID:BcM2lUpz
- はぁ、またインドネシアですか・・・。
バリ島はいいとこだったのに(´・ω・`)
- 9 :七つの海の名無しさん:2006/02/05(日) 14:15:09 ID:t8bWo3Gp
- 2_191.
かれらに会えば、何処でもこれを殺しなさい。あなたがたを追放したところから、
かれらを追放しなさい。本当に迫害は殺害より、もっと悪い。
だが聖なるマスジドの近くでは、かれらが戦わない限り戦ってはならない。
もし戦うならばこれを殺しなさい。これは不信心者ヘの応報である。
9_5.
聖月が過ぎたならば、多神教徒を見付け次第殺し、またはこれを捕虜にし、
拘禁し、また凡ての計略(を準備して)これを待ち伏せよ。
だがかれらが悔悟して、礼拝の務めを守り、定めの喜捨をするならば、
かれらのために道を開け。本当にアッラーは寛容にして慈悲深い方であられる
47_4.
あなたがたが不信心な者と(戦場で)見える時は、(かれらの)首を打ち切れ。
かれらの多くを殺すまで(戦い)、(捕虜には)縄をしっかりかけなさい。
その後は戦いが終るまで情けを施して放すか、または身代金を取るなりせよ。
もしアッラーが御望みなら、きっと(御自分で)かれらに報復されよう。
だがかれは、あなたがたを互いに試みるために(戦いを命じられる)。
凡そアッラーの道のために戦死した者には、決してその行いを
虚しいものになされない
- 10 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/02/06(月) 11:32:57 ID:gJ55s/0m
- 国連のアナン事務総長は5日、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺漫画をめぐる問題に
ついて、報道官を通じて声明を発表し、「暴力は正当化できない」として、抗議活動を
過激化させているイスラム教徒に自制を求めた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ どうやらこの暴動もフランス暴動と同じく
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 国家機関による政治工作と見てよいと思うんだが。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国民を令状なしに盗聴する事へ批判が集まる
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 中で、米の対テロの政策を正当化させる事件ですもんね。(・∀・ )
06.2.6 Yahoo「ムハンマド漫画、過激な抗議に自制求める…国連総長」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000102-yom-int
06.2.6 Yahoo「盗聴先の大半、テロ無関係 対象は5000人と米紙」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000044-kyodo-int
- 11 :七つの海の名無しさん:2006/02/07(火) 03:55:59 ID:xoTQhS8N
- デンマーク大使館はビルなんだな。日本大使館はやたらデカイ自前の建物で大成建設が建ててたけど、これも談合か?
- 12 :七つの海の名無しさん:2006/02/07(火) 10:45:58 ID:qxeqAXtc
- これって宗教問題では無いのでは?
ある宗教の信者の多くが、たまたま感情のコントロールのできない、
暴力的な野蛮人だということでは?
他人の信じる宗教の(たとえば仏像)世界的な貴重遺産を爆破するのには
反応せずに・・・・
今回のことは、この風刺漫画そのもののような気がする、
騒げば騒ぐほど、風刺漫画の真実味が際立つように感じるのは私だけであろうか?
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)