■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ロシア】プーチン大統領、外交官殺害犯への報復を命令[06/29]
- 1 :エマニエル坊やφ ★:2006/06/29(木) 03:36:38 ID:???
- ◇外交官殺害犯への報復を命令=ロシア大統領
(画像)
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060629/photo/SGE.LJB48.280606135124.photo00.quicklook.default-160x245.jpg
【モスクワ28日】
在イラク・ロシア大使館の外交官らがアルカイダ系武装組織によって拉致・殺害された事件を受け、
プーチン・ロシア大統領(写真)は同国の情報機関などに対し、実行犯の居場所を突き止め、殺害する
よう命じた。大統領府当局者が28日、声明で明らかにした。
外交官らは今月3日、バグダッド西部のマンスール地区付近で乗っていた車が襲撃を受け、4人が
拉致され、1人がその場で殺された。武装組織はロシア政府に対し、48時間以内のチェチェン共和国からの
撤退やロシア国内刑務所からのイスラム教徒の釈放を要求したが、その後、人質4人を殺したとの
声明を出し、ロシア政府もこれを確認したと公表していた。
この事件では、米国など西側諸国政府が哀悼の意を表明したが、ロシア下院は28日、「イラクに
おける外交官らの安全を含むすべての責任は占領諸国にある」として、米国主導の多国籍軍を非難
する決議を採択した。〔AFP=時事〕
ソース:OCNニュース
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060629/a060628134102.kk4dvwyr.html
関連スレ
【イラク】ロシア人外交官ら4人と、米兵2人を拉致と声明 アルカイダ系組織[06/06/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1150769595/
【イラク】「イラク・イスラム戦士評議会」を名乗る組織、ウェブ上でロシア人4人を殺害したとする声明を発表[06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1151251231/
- 2 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 03:38:44 ID:Yna07RGq
- >>2ならイラク国内でアメリカ、ロシア、中国の代理戦争開始
- 3 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 03:46:36 ID:/YjcCetD
-
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:...、
/::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::ハ:::::::::|ヾ:::::::::::ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::;::::::::/ ヾ::::::| \:::::::、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::!|:::::/ \:::l_,. -ヽ‐-ヽ.._、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
'7| |::::/ \l \:::ヽ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
-|‐|::/ ヾ、 ,.-ー-ヾ、_ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.|! .|/ r' ィT'ヽ、\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
‐'"!'ヽ l::::;ィー、ハ ヽ |:ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::l
,イ´;ハ ト:::;illli;;}:::| |! |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
!:;ィ、:::| !::::ヾ_.ノ::l ' |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::l;;;;|;::| ゝ_):::::ノ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
)::::ノ  ̄ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
゙ -''´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
, |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ヽ、_ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
, |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
、._ ,... ‐' ´ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
、 _/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::` - .._ / .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
- 4 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 03:47:43 ID:y0ATe0ii
- 3ならチョーセンはロシアにあげる
- 5 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 03:52:18 ID:2sJavi8d
- 元KGBマンの大統領だから報復の殺害指令にも凄みがあるなぁ
- 6 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 03:54:27 ID:y+dsobLB
- >>4
イギリスとロシアって仲良いのか?
- 7 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 04:04:11 ID:RpBy2g+I
- プーチンらしいですね
- 8 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 04:09:26 ID:Zb+A8sJ8
- ゴルゴ呼ぶ?
- 9 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 04:11:03 ID:Z+0FTxAK
- 捕まえろじゃなくて殺せなのね。
なんかロシア、ものすごくロシア。
- 10 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 04:21:29 ID:9BVEwwiT
- ロシア・・・・
かっこいい
- 11 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 04:24:49 ID:y+dsobLB
- 日英露同盟ができればすぐに解決するけどな
- 12 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 04:26:15 ID:0xSheYkb
- アメリカなんて毎日イラク人殺しまくり
- 13 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 04:41:32 ID:+SjOTYVB
- 実行犯を拉致→拷問→家族全員の死体と対面→処刑
ってのがロシアの基本
- 14 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 04:45:25 ID:TffEBjdA
- さすが元KGBだね。プーチンさん。この人ってサンクトペテルブルク出身だっけ?
- 15 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 05:03:19 ID:V40sxl29
- あれ。フランス人やらロシア人やらもイラクで誘拐されて殺害されて・・・
左翼の言い分では、イラク戦争に荷担しなければ日本の民間人はイラクで安全に行動できたのに、と言ってなかったか?
- 16 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 05:19:38 ID:6BouSuRk
- >>15 露助は、チェチェンの件があるから連座は免れないだろう。
- 17 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 05:43:06 ID:vN54LNzP
- さすがだw
- 18 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 06:02:36 ID:O3A2eTMv
- >>15今はどっちかというとアメリカの方が捕まった場合まだ助かる
可能性は少しは高くなるだろう。人質交換要員になりうるから。
逆に治安の悪さを強調するためには、寧ろアメリカに批判的な
国の人間ですらのこのこ入ってきたら殺して晒した方が効果がある。
- 19 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 06:26:07 ID:5LjYSnm1
- さすがロシア
日本だったら100人死んだとしても
首相からの殺害命令なんて出ないだろうな
- 20 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 06:29:39 ID:qXY+Z3S6
- >>19
現実に存在しない事を比較対照とし結論を導く奴の事を「馬鹿」と呼ぶ。
- 21 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 07:01:15 ID:HYuSATzP
- 報復で殺害命令がだせるなんて、オームの裁判に10年かかっても
まだ処刑できないアホな日本からは夢のような話だ。
- 22 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 07:03:48 ID:UUgNp+Am ?
- イスラエルほどではないな
- 23 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 07:08:28 ID:MkghVLPl
- テロリストに報復したブッシュ大統領かっこいいわな。
- 24 :七つの海の名無しさん :2006/06/29(木) 07:21:58 ID:ZZ3gJO3q ?
- やれやれー!やっちまえー!
- 25 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 07:58:38 ID:vowH4Z3Q
- さすがプーチン、KGB出身者は違うぜ。
クマのぬいぐるみを抱えてパジャマ姿で命令「殺せ」
- 26 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 08:45:43 ID:Ap/HhzrS
- 原因はチェチェンだろ
- 27 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 08:48:29 ID:YhdGm97K
- >>20
すくなくとも竹島の件では民間人が何千人も拿捕されるわ四人も殺されるわで
散々な目にあってるのに殺害命令は出ませんでしたね
- 28 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 08:57:41 ID:Ap/HhzrS
- >27
テレ朝では死者4人になってたけど他局の情報では40人近い数字だったよ。
- 29 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 09:06:43 ID:qXY+Z3S6
- >>27
殺害命令?誰を殺害するの?韓国当局の責任者か?韓国大統領か?
キミは、ロシアは相手がテロリストだから安心して殺害命令とか言ってるのも解らない馬鹿なの?
しかも実際には国外には手を出せなくて外交ルートに頼り切ってるのに。
竹島問題と一緒にしたがる人間に聞きたいが、国境紛争で実際に衝突して戦闘行為に及ぶならまだしも、責任者の殺害命令なんて言う
姑息極まりない事をやった例があるなら教えて欲しいな。
- 30 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 09:16:48 ID:Ap/HhzrS
- >29
イスラエルのミュンヘン事件って そうなんじゃ?
- 31 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 09:21:06 ID:t9f775UB
- プーチンの世界戦略
- 32 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 09:24:25 ID:3F7coFQ1
- さすがロシア。テロに対してはこうでなくちゃいかんよね。
日本も特務機関を設置すべし。
- 33 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 09:51:37 ID:zmuec0E2
- 捕まえて、即殺せ!
すごいなw
- 34 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 10:00:13 ID:cw5VHwCu
- さすがはプーチン(w
これは確かに支持率高いだろうな。自国民を脅かす者は許さんと言う事か。
- 35 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 10:12:24 ID:P2ZTG8pg
- 各国首脳でタイマン対決して最後に生き残るのはプーチン
- 36 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 10:12:33 ID:IU16z9WQ
- 劇場占拠のときだったか、突入前に放った煙幕のシビレ薬を効かせ過ぎて
人質の半分が死んだ時は、「テキトーすぎるだろ!ロシア!」と思ったもんだ。
この国も人の命がかなり安いな。
- 37 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 10:18:55 ID:o9yl+S+5
- ほー、ロングアームは健在なのか?
>>1
キンバリー元気?
- 38 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 10:20:09 ID:nG2lmatd
- イスラエルは凄いな、最初に橋を破壊して逃げられないようにして、発電所みたいな
重要施設を破壊して兵糧攻めにしてるし。
でも住んでるパレスチナ人は、「またかよ」みたいな感じであんまり動揺してないし。
- 39 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 11:20:57 ID:YhdGm97K
- >>29
テロリストだから安心した?相手が国家でも問題なく殺しに行くだろ。
国境紛争でなくとも他国が武力で国民を殺したら、普通の国なら戦争をするんだよ。
ロシアが国外に手を出せないだと?そりゃどんな異次元世界の話だ。
国民の命と財産を守る気なんてないとかタワケた
宣言をしてる国会議員がいたのを思い出すなぁ
- 40 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 12:12:37 ID:oVE180XJ
- >>29
映画のシルミドはフィクション部分が多いが
北朝鮮が韓国大統領を殺そうとしたり
韓国が報復を企てたりは事実としてあっただろうが。
- 41 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 12:32:29 ID:0dhSHcgH
- >>29
以前、内戦中のレバノンでロシアの外交官が誘拐されたが、
速攻、その組織の人間を拉致してバラバラにして殺したら、
誘拐された外交官が返ってきたようなことがあったぞ。
こう言うのってロシア人らしいやり方じゃないのかな?
- 42 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 12:37:09 ID:PNRsn64P
- 犯人捜し出せ。じゃなくて殺れなのか。
さすがロシアいやプーチン。
- 43 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 13:06:44 ID:U6A74RHc
- うはwwwwマフィアのようだwwww
- 44 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 13:12:18 ID:GdzC2/tf
- >ロシア下院は28日、「イラクにおける外交官らの安全を含むすべての責任は
>占領諸国にある」として、米国主導の多国籍軍を非難する決議を採択した。
これマッチポンプじゃねえか?
- 45 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 13:18:58 ID:1D2PW/HX
- 責任は占領諸国にある=占領公認→更にテロを喰らう→責任は(ry だよなw
- 46 :ライダー:2006/06/29(木) 15:31:49 ID:yCnDVkZZ
- 雷だー明日はどうやら雷の神。之裏腹
- 47 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 17:19:35 ID:TkEXzfk8
-
プーチンがんばれ
- 48 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 17:40:17 ID:85knJGJW
- >>44
意訳すると
「てめえらが派遣する人員ケチって中途半端なことするからこうなった。だから、
今はあんたらの縄張りだがちょっと暴れさせてもらう、文句は言わせない。」
ってことじゃないかい?まあ米兵が活動してる中で暗殺活動やるんだから他にも
交換条件があるんだろうけど。
- 49 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 19:53:56 ID:s8HvuGKK
- 首斬られちゃったんだから激怒するのも無理ないよな
- 50 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 20:06:53 ID:rlD7GbU0
- てゆーか、テロリストに人権なんて無いのは常識なんだし。
ジュネーブ条約でもテロリストは対象外。
目の玉くりぬいたってだれも騒いだりしないよ。
- 51 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 20:07:33 ID:iv9/6wA8
- うをーロシアかっけー
- 52 : :2006/06/29(木) 20:17:43 ID:G7rmebrN
- ロシア人って子供の時はすげ〜可愛いいのに大人になった途端、天使から悪魔に変化するよな・・・・・・。
- 53 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 20:22:54 ID:VQ59pLvI
- 米軍をひきあげさせて、そのあとにロシア軍派遣とか
っていう布石かもな。
- 54 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 20:28:18 ID:0yukmreO
- チェチェン云々はメッチャプロパガンダくせぇなw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:42:28 ID:OZMFjhDA
- 冷戦時代の再戦復活!!旧ソ連VSイスラム諸国!!
お互いなめられねーよーにむごい仕打ち徹底的にやりまくれ!
- 56 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 20:42:52 ID:8I44z7P7
- 行け、プーチン!!
- 57 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 20:47:47 ID:cS7ZnvBB
- 外国の公官ぽいな、よしヤットケ
↓
パスポート等からロシア人と判明
とりあえず、チェチェン絡めとくか
↓
抹 殺 指 令
↓
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ←今ここ
- 58 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 21:00:41 ID:jfb4xOjI
- さすがプーティン・・・
- 59 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 22:49:38 ID:BMpquGmc
- ロシア軍の報復はアメリカより濃い感じがする
- 60 :七つの海の名無しさん:2006/06/29(木) 23:58:07 ID:zGcLybau
- プーチン怖い><
- 61 :七つの海の名無しさん:2006/06/30(金) 00:01:17 ID:VF59m3BW
- ロシアの特殊部隊ってアルファかスペツナズか?
- 62 :七つの海の名無しさん:2006/06/30(金) 00:27:22 ID:+f96RP1r
- 論破されたバカが敗走してて面白いスレだwwwwwwwwwwww
- 63 :七つの海の名無しさん:2006/06/30(金) 00:52:25 ID:pgq7A+99
- そして報復合戦が...
- 64 :七つの海の名無しさん:2006/06/30(金) 01:46:40 ID:HnlpqtcY
- これ、他国国内で特殊部隊が大手を振って暗殺活動って国際法的にどうなの?
まあ、法的にどうあれイラクに止める手立てはないけど。
- 65 :七つの海の名無しさん:2006/06/30(金) 09:37:09 ID:jzuur8xJ
- これ、外交官って言ってるけど
もろKGBだろ。
しかもかなりのおっちゃん。
プーチンの同僚か直接の部下だった
可能性もある。
- 66 :七つの海の名無しさん:2006/06/30(金) 14:29:52 ID:afImKzXw
- >>64
ばれなきゃいいみたいですよ。
前にNHKでやってたミュンヘンオリンピックのでそんな感じだった。
- 67 :七つの海の名無しさん:2006/06/30(金) 14:37:03 ID:zvx/w2dM
- プーチンのアイーン!!
- 68 :七つの海の名無しさん:2006/06/30(金) 14:50:59 ID:jc0+C7eq
- >>1
これ、なんてバンコラン?
- 69 :七つの海の名無しさん:2006/06/30(金) 19:40:57 ID:FPQOP7Im
- アルファ部隊の選りすぐりが派遣されるのだろうな。
大統領自ら世界に向けて発表しているだけに、隊員のやる気はすごいだろう。
結果が楽しみだけど、一般市民を巻き込んで欲しくないが。
- 70 :七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 10:38:33 ID:fxcRkyhI
- ロシアの暗殺部隊ってそんなにすごいのですか?エロイ人おしえてほしい・・
- 71 :七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 10:43:17 ID:NSPimSem
- >>70
「閉鎖型株式会社グロム」ここはそのへんの特殊部隊以上
の実力をもつ連中もゴロゴロしていて、表向きは警備会社だけど
裏の仕事も(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 72 :七つの海の名無しさん:2006/07/07(金) 00:20:15 ID:xQiww28w
-
準備は整った
Russia toughens anti-terror bill
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/5151756.stm
> The Russian parliament has passed amendments to its counter-terrorism law,
> allowing the president to use special military units abroad.
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)