■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【食医科学】カレーにアルツハイマー予防効果 シンガポール大が研究実証
- 1 : ◆NAO/2MXDEk @NAOφ ★:2006/08/06(日) 20:21:15 ID:???
- 日本の“国民食”といえるカレーが高齢者のボケ防止に役立っている可能性のある。シンガポール大
学の研究によるもので、3日発売の英科学誌ニュー・サイエンティストで発表される。暑さで食欲が衰え
がちな夏場も、スパイシーなカレーなら食べられる人も多いはず。暑さでぼーっとしがちな頭の働きまで
よくなるなら一石二鳥かもしれない。
研究チームは、60-93歳のアルツハイマーを発症していない1010人のアジア人を対象に認識力テスト
を実施した。すると、半年に1回以上カレーを食べている人は、ほとんど、あるいはまったく食べない人よ
りも成績が良かったという。
秘密は、カレーに欠かせないスパイスであるターメリックに含まれるクルクミンとみられている。アルツ
ハイマーの進行を抑制する役割があるらしい。今後、詳しいメカニズムを突き止める研究がされる予定。
S&B食品スパイスセンターの広報担当、浜畠啓子さんは研究結果について、「一般的にターメリックに
含まれるクルクミンには、アルツハイマー予防以外にもガン抑制などの効能があるといわれている」と話
す。
農林水産省が出した国内カレー粉生産総量データをもとにしたS&B食品の調べでは、日本人は1年に
約80回、週に1回はカレーを食べる計算になる。シンガポール大の調査によれば半年に1回でも認識力
低下が防げるのだから、日本人の認識力は相当高くてもよさそうだ。
ハウス食品が協力して年1回開催する「カレー再発見フォーラム」の事務局でも、研究に関して「スパイ
スによって脳内血流が上昇し、アルツハイマーや脳の機能改善に効果があるという研究は日本でも報
告がある。カレーは代謝を高めるため肥満解消効果、ガン抑制、冷え防止なども確認されている」と話し
ている。
また、今夏「2段熟カレー」などのCMに力を入れる江崎グリコ広報部の南賀哲也さんは「夏はカレーの
販売促進に力を入れる季節。辛いものは夏バテ防止や食欲・消化増進の作用がありますし、汗をかい
てすっきりしたいという人は多いですから」と言う。
同社のデータでは、1000世帯辺りのカレールウの食卓登場頻度は、2月のある1週間では33.14回なの
に対し、6月から8月にかけて40回代に上昇するという。暑さも本番。健康のためにもアタマの働きをよく
するためにも、カレーへの注目度が高まりそうだ。
【用語解説】クルクミン
インドや東南アジアなどに生えるショウガ科の植物ウコンの成分。乾燥成分が、カレーに欠かせない
スパイス「ターメリック」になる。カレーの黄色の色素の元でもある。悪玉コレステロールを減らし、胆汁
の分泌を促し肝機能を強化する効果の報告がある。老化やガンの原因になる活性酸素を減らし、免
疫力を高める効果もあるとされる。 (フジサンケイ ビジネスアイ) - 8月4日8時32分更新
ソース:yahoo(J)-フジサンケイ ビジネスアイ
(´・ω・)つ【http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000000-fsi-bus_all】
- 2 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:23:13 ID:zwJ1MUSv
- クルクルミン?
- 3 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:25:34 ID:haSF8T2T
- 美味しいから身体には良さそうなのは前から分かってたけど、つい食べ過ぎるのね、だからあれ以来カレーは食べてない。
- 4 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:27:12 ID:2i71vqVn
- みのもんた
- 5 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:27:15 ID:e+hpIpw6
- カレーにトマトやチーズ入れる奴の気が知れない
- 6 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:27:26 ID:M3GFtpIa
- カプサイシンは火病の促進剤
- 7 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:28:02 ID:YblY/lBP
- >>3
鶏肉にカレー粉まぶして揚げたり、ドライカレーやカレーうどんもおいしいよ。
- 8 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:31:16 ID:f6KwTYF/
- これが事実だとするならカレー好きの漏れにはうれしいニュースらーヽ(´ー`)ノ
- 9 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:35:29 ID:UCDMO2F5
- >>6
もうそろそろその認識なんとかしないか?
朝鮮人の火病の原因は遺伝子レベルのもの。
朝鮮より辛いトウガラシを食べまくっている
タイやネパールその他のアジア人、中南米の人達に失礼だよ。
- 10 :名無しのひみつ :2006/08/06(日) 20:35:59 ID:sCAmAMK4
- 60-93歳のアルツハイマーを発症していない1010人のアジア人を対象に認識力テスト
を実施した。
ってカレー食ってる人がボケる前に早死にしてたらどう?
- 11 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:38:23 ID:oCz3GX23
- で、王さんは食べて再入院、と
- 12 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:40:01 ID:dY6R3QRj
- 辛い刺激が効くんでしょー
二段熟カレえーのっ!コクとかおりいいーのっ!
イラッとするわーCM
- 13 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:40:29 ID:95nIw2TJ
- カレーなんか給食以来食べた事がない
- 14 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:40:39 ID:2d20R/4x
- 一年の大半の食事がカレーなオレ
- 15 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:42:23 ID:FK2UYHO8
- 華麗だ
- 16 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:42:46 ID:4sNlzEKR
- ホワイトカレーはダメですな。
- 17 :名無しのひみつ :2006/08/06(日) 20:43:52 ID:sCAmAMK4
- フツーのカレーのルーって動物油脂満載なんだけど、
あれ毎日食ってたらメタボリックでスグ逝きそう。
- 18 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:49:44 ID:SnKiiNAe
- 歯が黄色くなるゾ〜
- 19 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:50:18 ID:9Q2CX3qY
- カプサイシンは少量なら体にいいでしょ
どこかの人みたいにたくさん食べるから脳障害起こすだけで
- 20 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 20:54:44 ID:z8EEkV3W
- 以前、似たようなニュース見たような気が……。
- 21 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:01:53 ID:S+D4b5hf
- これが事実なら日本人にアルツハイマー患者は居ない。
- 22 :ガムはロッテ:2006/08/06(日) 21:08:41 ID:55Q8mcWZ
- クルクミンはキャベツやウコンにも含まれているから、
そういう健康食は適度に摂取したほうがいいかもね。
- 23 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:12:57 ID:7GyJTugI
- ちくわカレーは絶品
- 24 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:18:07 ID:Hp/wS1mo
- いやいやこれが事実ならインドにはアルツハイマー患者は居ない。
- 25 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:18:15 ID:haSF8T2T
- >7 カレーうどんも好きだけど冷凍食品も控えるよううにしてんだよね、でも調味料の一つに使うのは手ごろでよいかも知れん。これから試してみます。
- 26 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:22:45 ID:YblY/lBP
- >>25
カレーうどんに使う麺は冷凍のコシの強いのより、安いフニャフニャを
さらに煮込んでやわらかくした方がおいすいですよ。
- 27 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:23:22 ID:kn6FuxBD
- おまいらもカレーもっと食え!
- 28 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:23:51 ID:eHyDhF5n
- カレーのルーはトランス脂肪酸多いからアルツハイマー促進させそうだが
- 29 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:31:26 ID:Q8iJdQvy
- カレー粉ではなく「ターメリックパウダー」を常備すべき。
肉や魚にさっとまぶすだけでスパイシーな味わいになる。
チキンに塩・胡椒・ターメリックをふって網焼きすると超ウマイぞ。
- 30 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:35:50 ID:+NASiho4
- やべぇ、まだ誰も書いてないってことは、書いたら俺が空気読めない人間みたいな・・・
あああだけど手が勝手に・・・・
インド人もビックリ
- 31 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:44:16 ID:SvQOdEd0
- 風味が足らないと感じたら、カレー粉ではなく
「ガラムマサラ」を振りかけた方がいいと発見した。
メーカーによって風味が段違いだから、安物はお薦めできない。
- 32 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:52:34 ID:2eSB7Lzy
- こないだカレーうどんを初めて食って
そのうまさに衝撃うけた
- 33 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 21:59:31 ID:3mrUGkZg
- 日本のカレーは日本の女性向になっており、インドに比べぼてぼてのアマアマ
まったくスパイシーで無い。
- 34 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 22:01:33 ID:q87vEQsk
- オリエンタルカレー復活の兆し?
- 35 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 22:04:19 ID:zBg6nnX7
- ウコンの力
- 36 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 22:05:19 ID:FLI2ur7T
- >英科学誌ニュー・サイエンティストで発表される。
俺の知ってるニューサイエンティストじゃない別のがあるのか?
普通科学誌って言えば学術雑誌のことだよな、、、
- 37 :名無しさん@恐縮です:2006/08/06(日) 22:12:19 ID:D5e6BPug
- 俺にカレーを食わせろ
- 38 :名無しのひみつ:2006/08/06(日) 23:42:02 ID:ZJ1B7dEN
- >>36
たぶん一緒。msのサイトで一時期結構訳されて紹介されてた。
今もたまに訳を見る。
日本ならトンデモ系で一蹴されそうだが、それなりに根拠のある話。
学術系には入らないだろうけどね。英国のトンデモ(仮説)好きが感じられる個人的には良い雑誌。
- 39 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 00:07:43 ID:flgPAzBO
- 香辛料はターメリックよりナツメグが好きだ。
やたら入れまくってたんだけど、
ぐぐったら
「摂取量が多い場合、肝臓障害をひきおこすことがある。」って
なんじゃそりゃぁああorz
- 40 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 00:56:24 ID:42KMRKYE
- >>39
小瓶1本ぐらい飲むとトリップできるよ
一部では有名な話
ただ、ものすごく飲むにくい。
あと粉になったモノではなく、ホールを買ってきて下ろして使わないと
胸焼けばかりで効かない可能性がある。
- 41 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 01:04:06 ID:RVCcbskS
- カレーに醤油をかけるのは邪道です。
私はウースターソース派です。
- 42 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 01:09:39 ID:PQOngUo0
- 華麗に42ゲット。
- 43 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 01:20:02 ID:flgPAzBO
- >>40
トリップなんかにまるで興味が無いんだが。
馬鹿らしい
- 44 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 01:30:44 ID:XnoQPY7F
- >>6
唐辛子のおかげであの程度で収まってると考えられないのか?
火病の原因はホンタクという、知るもおぞましい鮮魚の人糞漬けにあるのではないかと考えている。
ホンタクを知りたければググレ。
- 45 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 01:53:46 ID:j4MVhRKX
- >>44
食糞マジなんだな・・。
チョン文化って根っから土人だと、ググッて思った
- 46 :REI KAI TSUSHIN:2006/08/07(月) 02:39:05 ID:NdKB/m1a
- アルツハイマー【治療】に【中絶胎児の脳(放るもんブジネス)】から取り出した【ES細胞】を
患者の脳の患部に、注射器で『目薬チュ〜』て補完するだけでつ〜♪
命の等価交換
実験♪実験♪実験♪
- 47 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 02:45:30 ID:2F3nBQdJ
- ウコンがアルツハイマーに効くのはどこかで聞いた気が
- 48 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 03:03:39 ID:2uQj1RHm
- >>44
あいつら、こんなウンコ漬けの魚食ってるんかよ!
きもすぎ!
- 49 : ◆Jamaica.2k :2006/08/07(月) 03:24:52 ID:fO9eB5Pg
- >>36 >>38
間違いなくそのNew Scientistです(w
http://www.newscientist.com/channel/health/mg19125635.500.html
- 50 :36:2006/08/07(月) 04:00:05 ID:jUEY9fJb
- >>38
>>49
>>49見る限り、元の論文はこれっぽいね、、、
で、それをNew Scientistが紹介して、それを読んだ記者が間違えちゃったんだろうな
http://aje.oxfordjournals.org/cgi/content/abstract/kwj267v1
- 51 :&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/08/07(月) 09:15:13 ID:8XCGhKwz
- >>17
メタボリックなんて迷信w
- 52 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 09:52:25 ID:IkgsGCQa
- アルミの鍋でカレーを作った場合、発症しやすいのか?しにくいのか?
- 53 :2chは便所の落書き:2006/08/07(月) 10:36:00 ID:ooh5Ez57
-
しかしビーフカレーにアメリカ毒肉使えば意味ないな
- 54 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 10:47:21 ID:MAMOqKwp
- カレーを半年に一度も食べていないやつってそんなにいるのかな
- 55 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/08/07(月) 12:09:12 ID:SeUkW8qg
- >>17
S&Bのとろけるカレーは牛の脂はつかってないぞ
- 56 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 12:12:30 ID:UYaXqPZO
- >>34
復活もなにもまだまだ現役だ
- 57 : ◆tRbz8JHMH. :2006/08/07(月) 12:15:33 ID:L/lBiInx
- だぜ
- 58 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 12:23:24 ID:8LSSHwyS
- 【食品】永谷園 レトルトカレー「キレンジャー カレーポーク中辛」を数量限定で発売 メンコのおまけ付き[7/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152119230/l50
- 59 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 12:59:25 ID:j/DHo//x
- 常々申し上げておりますが、
韓国は辛味宗主国かつ辛味強国です。
本当にカムサハムニダ
- 60 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 13:40:43 ID:UixsWUeE
- >>52
たいした量じゃない。
最近のアルツハイマーの原因とされているアルミは
薬の中に含まれるアルミで摂取したものらしい。
まぁ、アメリカ肉食べたらアルツハイマーになるリスクが高いけどね。
- 61 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 13:51:18 ID:ukk77hTc
- で、1日何dぐらい食べたら効くの?
- 62 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 17:00:10 ID:t5jNwCsc
- 狂牛肉もカレーにしちゃえば大丈夫ってこと?
- 63 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 21:43:37 ID:7O7qCZE/
- >>50
というか、New..はマイナージャーナルを元ネタにしてるのかと。
見ると、シンガポールだし、カレーで健康になろう!というブームをつくろうと
してるんだろ。海洋の南インドから香港にかけての華僑文化圏では、
好まれて食されるし。
日本の学会発表だけで煽る同じようなネタより論文書いてる分、ずっとましだと思うけどな。
- 64 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 23:03:53 ID:bhR5FC6M
- おいバカども。
そろそろ気づいてきただろ?
ようは、食事は何であれ、
バランス良く、質の良い食材を使って作る食事を取りなさい。
っていう事なんだよ。
な?サプリ貧乏さん。
- 65 :名無しのひみつ:2006/08/07(月) 23:36:47 ID:Teg0iLhT
- どっからその結論が・・・
まあ、サプリは意味ないと言われているが・・・
- 66 :名無しのひみつ:2006/08/08(火) 00:02:09 ID:k9+kG6VC
- みんなわかってないようだけど、日本のカレーは日本独自の物であって
シンガポール大学の言っているカレーとは違う
- 67 :名無しのひみつ:2006/08/08(火) 01:05:08 ID:Fa9Htz6x
- 統計取って実証しましたって‥
どこの宇宙の科学だよ
- 68 :名無しのひみつ:2006/08/08(火) 01:15:15 ID:2eXnz2Vk
- まあまあ
「英科学誌ニュー・サイエンティストで発表される」とか書いてある記事ですから
- 69 :名無しのひみつ:2006/08/08(火) 01:39:36 ID:3lDqrG3e
- 全く血の繋がりがない曾ばあちゃんとばあちゃんが痴呆になったから
母も痴呆になるんじゃないかと心配。うちに嫁に来ると痴呆になるのか
と思うと・・・。
- 70 :名無しのひみつ:2006/08/08(火) 02:12:36 ID:tuofNLNP
- 誰かー! 助けてください!!
どうかこの在日朝鮮人のブログを論破してください!!
薬や他力で生かされても意味ない!
http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/18248/
日本女性の平均寿命が世界一だと優越感に浸る報道であるが、
無理に生かされて世界一では虚しい。
生きるとは自分の力で生きるのであり、他力を借りて無理やり
生きていても虚しいだけです。
福祉、社会保障が充実している国が上位にきており、
人間力で生きている順位ではない。
こんな順位で優越感に浸る日本が可愛く見える!
- 71 :名無しのひみつ:2006/08/08(火) 02:38:44 ID:MJQq2krK
- >>66
ターメリック使ってるんだから、この件で言えば同じだろ?
- 72 :U: kj:2006/08/08(火) 04:03:15 ID:Wr0KLzL+
- IP: 211.3.151.193
Host: ofsfb-13p1-193.ppp11.odn.ad.jp
- 73 :名無しのひみつ:2006/08/08(火) 04:17:21 ID:DtC5e58o
- ??? ?? ???! ??? ?? ???! ?? ??!
??? ?? ???! ??? ?? ???! ?? ??!
??? ?? ???! ??? ?? ???! ?? ??!
??? ?? ???! ??? ?? ???! ?? ??!
??? ?? ???! ??? ?? ???! ?? ??!
注:訳
朝鮮民族死ね!中華民族死ね!日本万歳!
これを韓国ネットにまきまくろう
- 74 :名無しのひみつ:2006/08/08(火) 10:30:50 ID:gc0EQm0C
- カツカレーうどん定食サイコー!
- 75 :名無しのひみつ:2006/08/08(火) 11:29:10 ID:vxi+8Qb/
- 福岡県に住む 佐々木 晋[18]は妹とセックスする変態野郎
- 76 :名無しのひみつ:2006/08/08(火) 16:05:11 ID:rskBJ1Lh
- 刺激物には発がん性があるわけだが。
- 77 :名無しのひみつ:2006/08/08(火) 21:30:02 ID:Vg8mhBaa
- >>66
知ったか。乙。
残念だが海洋沿いのカレーは辛みで勝負!って感じで比較的近いんだな。
とろみがないっていうなら、マサラ系でどーぞ。
他の香辛料の利かせ方は流石という感じで、日本のは物足りなくなるよ。
- 78 :名無しのひみつ:2006/08/10(木) 12:17:45 ID:1cW2R22K
- うちの祖父が画家だったから、こんな実験してみたんだ
↓↓↓
http://www.vipper.net/vip71707.jpg
- 79 :名無しのひみつ:2006/08/17(木) 22:47:39 ID:gTQkq4Qb
- アルツハイマーの治療効果が期待されている蛋白質再生機能をもつ分子シャペロンは体温があがると増えるから
カレーーを食べることがアルツハイマーに聞くというのは理にかなってると思う
- 80 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 18:53:29 ID:m5dUjUQM
- >>24
実際インドでのアルツハイマー発生率は極端に低いよ。
だってヒンズー教徒は牛肉食べないしね。
- 81 :名無しのひみつ :2006/08/19(土) 20:22:00 ID:XeDAYcnu
- って言うかインドの平均寿命と死亡原因をまずは教えてくれ。
- 82 :名無しのひみつ:2006/08/19(土) 21:31:59 ID:St6petXD
- S&B食品スパイスセンターの広報担当、浜畠啓子さんは研究結果について、「一般的にターメリックに
含まれるクルクミンには、アルツハイマー予防以外にもガン抑制などの効能があるといわれている」と話
す。
既に一般的な訳だ
- 83 :名無しのひみつ:2006/08/20(日) 00:43:09 ID:Yi6+g45z
- 前にウコンの粉を100グラム程度をミキサーで牛乳二本に混ぜて
一気に飲み干したら、一週間程度からだの具合が悪くなった。
- 84 :名無しのひみつ:2006/08/20(日) 01:07:24 ID:+At8k74Q
- 思うんだけどさ、ウコンだけで摂取するのはかえって体に悪いんじゃ?
- 85 :名無しのひみつ:2006/08/22(火) 16:05:42 ID:JwKHNt3W
- つか100gって…
薬でいえば何十日分もを一度に飲んだようなものだ、そら体調崩すって。
- 86 :名無しのひみつ:2006/08/22(火) 16:27:10 ID:DXHmSErA
- ターメリックと牛のコラボレーション
- 87 :名無しのひみつ:2006/08/22(火) 16:36:31 ID:BdLXe9DF
- >>86
カッコヨス
- 88 :名無しのひみつ:2006/08/22(火) 16:37:05 ID:6E7UlllJ
- よーしアメリカ牛肉でカレー作っちゃうぞー
- 89 :名無しのひみつ:2006/08/22(火) 17:04:26 ID:nveI1B4V
- ウチのカレーはブタ肉だ!文句あっか・・・
- 90 :名無しのひみつ:2006/08/22(火) 17:09:47 ID:cBPH86Fo
- 東宝正月映画「ウコン対プリオン」
- 91 :名無しのひみつ:2006/08/22(火) 17:30:06 ID:iAb/xzSX
- 牛肉食わないからだろ
- 92 :名無しのひみつ:2006/08/22(火) 18:16:46 ID:8hp6YdvA
- 最近カレー食ってねぇな
それで最近なんかぼーとして記憶違いとか多かったのか
- 93 :名無しのひみつ:2006/08/22(火) 21:11:19 ID:D3sS46MQ
- ビーフカレーで相殺される
- 94 :名無しのひみつ:2006/08/24(木) 07:33:06 ID:YyYsVw0x
- BSE牛が解禁になったからクルクミンを含んだ栄養食品が今後必要になってくるな。
- 95 :名無しのひみつ:2006/08/24(木) 10:44:06 ID:pfKUnXgT
- そうだな、チキンカレーとか
ちくわカレーとか、な。
- 96 :名無しのひみつ:2006/08/24(木) 14:57:34 ID:PwmZ1rUP
- ちくわはうまいよ、マジで、何故か(肉とくらべりゃ)安いし・・
- 97 :名無しのひみつ:2006/08/24(木) 16:17:12 ID:DK2kN/l0
- またこんな「あるある」みたいな話題かよ・・・
- 98 :名無しのひみつ:2006/08/24(木) 22:19:05 ID:/unymFS+
- インドって牛食べないでしょ!
だから高齢になってもボケないのよ、
インドでビーフカレーなんて見たことも聞いた事も無いわよ。
マク度や吉牛も無いでしょ。
- 99 :名無しのひみつ:2006/08/25(金) 03:02:32 ID:8hz7WF8m
- あんだけ薬草をぶち込めば何かしら引っかかるわな。
いや、カレーは好きよ。玉ねぎと羊肉とナスだけで作るカレーは旨い!!
- 100 :名無しのひみつ:2006/08/25(金) 12:08:19 ID:yJKKcznc
- カレーは何処でも人気だな。
作りの似ているハヤシライスはさっぱりなのに。
- 101 :名無しのひみつ:2006/08/25(金) 14:17:42 ID:Au+hcvdH
- うちバァちゃんはカレー大好物で毎日食べてたが見事アルツハイマーになったぞ!!!
- 102 :名無しのひみつ:2006/08/25(金) 14:25:22 ID:IdEufwY4
- つうかこれってカレーつうよりウコンがいいよって言ってるだけの記事だと思うが
- 103 :名無しのひみつ:2006/08/25(金) 15:12:22 ID:ckY7gecL
- てことは、インドにゃアルツハイマー患者いないんだな。
- 104 :名無しのひみつ:2006/08/25(金) 22:44:22 ID:u3Y922qV
- カレーったって漠然的に言われても
インドのカレーって無数にあるスパイスの中から
各家庭の好みで何種類も使うらしい、
どのスパイスが効くわけ?
SBのカレー粉がカレーじゃ無いんだって最近教えられた!
- 105 :名無しのひみつ:2006/08/25(金) 22:49:39 ID:27bewmNd
- ウコン(ターメリック)でそ?
- 106 :名無しのひみつ:2006/08/25(金) 22:58:09 ID:kWYGhKnT
- やったあ俺!カレー大好き!ってさっき書き込んだ?どうだったかな?
- 107 :名無しのひみつ:2006/08/25(金) 23:00:41 ID:kWYGhKnT
- やったあ俺!カレー大好き!ってさっき書き込んだ?どうだったかな?
- 108 :名無しのひみつ:2006/08/26(土) 08:22:42 ID:8+JAAf6i
- ホワイトカレーは駄目です
- 109 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/21(木) 20:24:53 ID:Ib1BNeRK
- 21日は世界アルツハイマーデーです。認知症を引き起こすアルツハイマー
病はこれまで早期発見が難しいとされてきましたが、東北大学の研究
グループが、脳の画像診断で将来アルツハイマー病のおそれがあるかどうか
を早期に見つけ出す技術を開発しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ ところで例のBSE患者がアルツハイマー患者と
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 誤診される恐れはないのかな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 資料によるとアルツハイマーや若年性痴呆患者に
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 変異型ヤコブ病患者がいる恐れはあるようですね。(・д・ )
06.9.21 NHK「アルツハイマー病 早期に診断」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/09/21/k20060921000179.html
【参考資料】
感染症(伝染病)のこと
http://arkot.com/jinkou/kansen.htm
- 110 :名無しのひみつ:2006/09/21(木) 23:02:17 ID:8gXCs0GZ
- >>108
あれってカレー風味のシチューだよなー。
そう考えると、俺のなかではアレもありかなと判断してる。
- 111 :名無しのひみつ:2006/11/02(木) 14:21:20 ID:v5hjxM+s
- インド風カレー、マレー風カレー、シンガポール風カレー、タイ風カレー、インドネシア風カレー、欧風カレー、和風カレー
- 112 :名無しのひみつ:2006/11/02(木) 14:46:49 ID:yOy0kjPq
- カレーを開発したインド人は異常
- 113 :名無しのひみつ:2006/11/02(木) 15:18:50 ID:dE14wm7w
- インド人のことだから全てのスパイスを暗記しているに違いない。
- 114 :名無しのひみつ:2006/11/05(日) 06:55:00 ID:hPmWvXHe
- ガンジス川を南下するほど辛いらしいね。
北インド;木の実やフルーツが入っていて甘口
南インド;文字通り気絶するほど辛いものもある
- 115 :名無しのひみつ:2006/12/07(木) 22:36:20 ID:ZZRaJ+Jv
- 【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661
このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
↓
「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
↓
ミンチに変換
↓
大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
↓ ↓
上澄みの油部分 分解されたアミノ酸
↓ ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤 NaOHで中和 → アミノ酸肥料
↓
HPLCで分画
↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品
*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
- 116 :名無しのひみつ:2006/12/08(金) 08:13:55 ID:Xj1T0PzM
- また、変なの
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
巣に帰れ!
- 117 :名無しのひみつ:2006/12/21(木) 04:25:13 ID:H2XMC1MI
- >>116 ・・・た、確かに変なのきたわね。
>>115 ・・・内容はおもしろいかもしれないけどさ、見に行ったら独壇場で
どっからみても妙でしょ?こわんですけどー。
誰か、>>115の言ってることを立証できる人が何人もいるならわかるけどさ。
まさか、宇宙と交信してるやつなのでは?
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★